【MOスタン5-0】工作員!キミにきめた!「ジェスカイ・ウィノータ」!

公式のMO構築戦の上位デッキリストが更新されたので、面白いものをご紹介いたします。

公式該当ページ(英語)

デッキリストはコチラ。

クリーチャー:23
4:《魅力的な王子》ELD
3:《迷い子、フブルスプ》WAR
3:《空騎士の先兵》M20
1:《魅了された者、アリリオス》THB
4:《軍勢の戦親分》GRN
4:《軍団のまとめ役、ウィノータ》IKO
4:《裏切りの工作員》M20

呪文:13
4:《火の予言》IKO
4:《急報》M20
4:《孵化+不和》RNA
1:《銅纏いののけ者、ルーカ》IKO

土地:24
2:《平地》IKO
3:《島》IKO
2:《山》IKO
4:《聖なる鋳造所》GRN
2:《蒸気孔》GRN
3:《啓蒙の神殿》THB
4:《凱旋の神殿》M20
3:《神聖なる泉》RNA
1:《ラウグリンのトライオーム》IKO

サイドボード:15
1:《エンバレスの盾割り+戦いの誇示》ELD
3:《解呪》M20
2:《ドビンの拒否権》WAR
2:《焦熱の竜火》ELD
4:《神秘の論争》ELD
3:《ヴァドロックの神話》IKO

マナコストと色のバランスです。
(サイドも込み)

色は実は緑も入った4色。ただし緑は使いませんw

割と序盤から赤も青も白も使うので、マリガンの判断は手札とよく相談しましょう。

マナ域は2マナが多く、メインではワンシナジーのコンボっぽい雰囲気も持っているので、そこを見据えた構成ですね。

それではデッキの動きを見ていきましょう。

序盤

まずは軽量クリーチャーを展開し、殴れるなら殴って相手のライフを削っておきましょう。

ただし、人間でないクリーチャーは後述のシナジーに使用するので、無駄死には厳禁です。

ちなみに急報や、空騎士の先兵で出てくるトークンは「兵士トークン」であり、人間じゃないところがポイントですね!

中盤

 

中盤も戦場に人間じゃないクリーチャーを並べていきましょう。アリリオス君も大事なのはトークンの方。

戦場にクリーチャーが足りない場合は、孵化で用意しておきます。

終盤

戦場にクリーチャーは並んでいるな?

ならウィノータ祭、開催じゃい!!

人間じゃ無いクリーチャーが攻撃するたびにウィノータの能力が誘発するので、兵士トークン2体+ゴブリントークン1体が殴ったら、3回能力が誘発します。

狙い目の人間はもちろん工作員。ついでに王子も出てくれば工作員をブリンクできます。

最大に高い期待値だと、先行4ターン目に

兵士トークン:2

親分:1

ゴブリントークン:2

が展開されている状態でウィノータを置き、めくれるカードが。

工作員:4

王子:1

相手の土地を全てと、一番強いパーマネント1つを奪い、ブロックがなければここまでで計16点ダメージ。

もはや4ターンキルですな。

そこまで抜群の引きをしなくても、工作員と王子1まいづつとかでも、十分にえげつない状況になりますね。

殴らなくていいウィノータは盤面に残るし、土地を奪えば除去の選択肢も縛れるし。。。

サイドボード

サイド後には全除去やウィノータを打ち消されないよう、こちらにも打ち消し呪文がしっかりと用意されています。

置物破壊や除去なども用意され、対応できるようになっています。


やはりこの手の派手なデッキは楽しそうでいいですね!

ウィノータは安いので、組んでみたくなります!

PWにルーカが採用されていますが、チャンドラのバージョンなどもありますね。

使えるカードを考えるのも楽しそうです。

ただし、現在は轟音のクラリオンをよく見るので、ご注意をば。

『【MOスタン5-0】工作員!キミにきめた!「ジェスカイ・ウィノータ」!』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/24(金) 11:49:03 ID:864c93ce2

    相棒入れないの?

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/24(金) 11:55:26 ID:853cd4dd2

    仕方ないから並んだ端からマスデスすっか
    しょうがねぇなぁ〜(悟空)

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/24(金) 11:56:06 ID:ea4d7081d

    俺の愛棒入れてええか?///

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/24(金) 12:36:29 ID:9fcde0a11

    ガイガンもそうだけどウィノータも動き出せば強い
    が、今からこれやりますねー丸出しで動きも大振りで勝ち筋もそれ頼りだから現状の構築じゃ活躍難しいんだよね
    フラッシュとコントロールがしんどすぎる

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/24(金) 12:41:40 ID:380ebc456

    ウィノータは書いてあること強そうなのに、人間ばかり積め込んでも意味ないから、なんやこの伝説器用貧乏と思ってたところをこのデッキ。自分が殴らなくてもいいから出たターンに仕事でき、しかも工作員狙いで4ターン目の土地強奪。ぶんまわり楽しそう。

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/24(金) 13:34:21 ID:0d6b0fb83

    >>2
    自分返しに急報いいすか?

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/24(金) 14:07:27 ID:17b0c556a

    君に決めたって、相棒はなしなの???

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/24(金) 16:43:32 ID:b32fa742d

    好きなガチャBGMを流そう

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/24(金) 17:49:15 ID:317d8e2dc

    ウィノータ君はやってくれると信じてたよおじさん

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/24(金) 19:08:15 ID:9fcde0a11

    ディミーアフラッシュでウィノータにアショクの消去合わせるの気持ちよすぎぃ!
    最近一枚のカードに頼りすぎたデッキ多いから打ち消しが刺さる刺さる

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/25(土) 00:01:20 ID:b65880731

    >>10
    畜生で草

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/25(土) 07:28:59 ID:bd9387ade

    まあ真面目な話今の環境だとアショクの消去はかなりあり
    わかりやすい動きのデッキが多くてやりたいこと一つ封じられたら急に弱くなるのが多い
    創案とかさ

    なおルールスデッキは除くものとする

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/25(土) 08:36:44 ID:8c8e67316

    そして思い知る中和の丸さ
    お前サイクリング(2)でホンマにええんか

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/25(土) 11:58:26 ID:bd9387ade

    打ち消しって持ってたいから中和のサイクリングすごいもったいなく感ない?
    悪意の妨害のが良く感じる
    中和をサイクリングしなきゃいけない場面ってだけでもう苦しい気がするんだが

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/25(土) 12:09:26 ID:380d9bc87

    先手最速創案に間に合わないからアショクの消去はちょっと悠長

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/25(土) 12:10:42 ID:380d9bc87

    打ち消しサイクリングはアグロ相手には有功
    まあBO1だったら良いんじゃないかな

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/25(土) 14:37:10 ID:f89e39857

    アショクの消去はカウンターに余裕がある純コントロールならあり
    クリーチャーに枠を割かなきゃならないフラッシュ系だと3マナ打ち消しを押しのけてまで入れる枠がない

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/26(日) 18:39:08 ID:fa10e837b

    3マナ打ち消し積んだ上でアショクの消去積めばええやん
    ディミーアフラッシュって結構枠に余裕あるし

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/26(日) 20:25:38 ID:a2baa4ab2

    ※14
    パーツ探しする場合はそうでもないよ
    それにカウンターってのは1vs1交換だから次元浄化する場合は関係ないしね

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/27(月) 08:25:16 ID:764283af7

    アショクの消去は文字通りハマると強いのよな
    打ち消されない系に影響されないし滑りかすれの誘発にもなるから有利な状況をさらに有利にって感じ

トップへ戻る