2020年の4月17日に発売される「イコリア:巨獣の棲処」ですが、現在は事前予約という形で値段がついていますので、高額カードをチェックしましょう!
現在はシングル事前予約という形で値段が付いているので、チェックしてみましょう!
10位からランキング形式!
参照するのはMTG業界のベンチマーク、
晴れる屋さんの事前予約から!
(※順位づけルール:値段は日本語版で記事作成時のもの。同価格の場合は英語の価格を加味。それでも同じ場合はソート順。絵違いやプロモは除外)
みなさんもどんなカードがランクインするか、予想しながら見てくださいね!
10位:願いの頂点、イルーナ
1,200円
神話変容サイクルのイルーナがまず10位にランクイン。
高コスパな性能と分かりすいアドで、強そうだよねって雰囲気を出してますね。
実際変容がどこまでやれる子なのか私には想像つきませんが、次の環境が大変容祭りだったら爆上げしそうですね(知らんけど)
9位:銅纏いののけ者、ルーカ
1,200円
新人PWのルーカが9位!
とりあえず-2を2回行う子になりそうな予感。
ちょっと重そうにも感じますが、果たして!?
8位:ラウグリンのトライオーム
1,300円
注目の3色土地サイクルのジェスカイカラーですね。
フェッチでサーチできる所が大きい気がしますが、スタンではどうなんでしょうね。
緑が入らない3色なら使いそう?
7位:古き道のナーセット
1,300円
PWとしては3枚目のナーセット!
強いかと言われると、専用デッキを組めればやれる子?
ニヴ様とかをフィニッシャーに据えた、再活シナジーデッキとかどうです?
6位:雷の頂点、ヴァドロック
1,300円
神話変容のジェスカイカラー!
3マナ3/3の飛行先制でも高コスパ。その上クリーチャータイプに猫が入るだなんて!
変容コストもそこまでお高く無いので、使いやすそうではありますね。
5位:常智のリエール
1,400円
サイクリングやハンデス、ルーティングでアドを取れそうなBBAですね。
墓地をモリモリにしてBBAのワンパンで相手をKOしたい。したくない?
4位:光明の繁殖蛾
1,600円
神話昆虫の蛾が4位!
スタンでの使われ方はわかりませんが、EDH用に1枚欲しいなーなんて。
よくイラストを見ると、でかい蛾のまわりに子蛾がたくさんいるんですね。繁殖してるーう。
3位:怪物の代言者、ビビアン
2,000円
イコリアのメインPWである、おビビさんがここで登場!
5マナとやや重めながら、プラスで3/3を出るのはなかなか。
ただし緑の5マナPWといえばニッサがいるので、おビビさんは入り込めるでしょうか。
2位:眷者の神童、キナン
2,400円
ついに2位!神話伝説人間のキナン!
神童って事は、キナンは少年なんですね。小太りなおっさんかと思ってたヨ・・・。
しかし能力はうまくシナジーすれば可愛げのない感じになりますね。
見た目は子供、能力は大人、その名は、眷者の神童キナン!
いいキャッチコピーができた。
1位:悪魔の職工
4,400円
堂々の第一位は悪魔の職工!
2位から一気に2千円アップでの1位。圧倒的!
能力は悪さする事しか書いてないので、生き残ったら面倒な事になる未来しか見えない。
私もEDH用に1枚欲しいなあ・・・。
以上となります。
みなさま予想は当たりましたか?
私は・・・、この辺でも買っとこうかな。
高騰予想ニキ、買っとけ的なカードがあったら教えてください!
あ、ちなみにゴジラ系のカードはこんなかんじ。
foilだと
死のコロナビームが一番人気だなんて、どーなってるのこの島は!