【イコリア:巨獣の棲処】(追記20:39)瞬速シナジーのナイトメア!アドを生むジェスカイエンチャント!飛行シナジーの猫エレメンタル!根本原理が復活!ほか

2020年4月17日に発売される新セット「イコリア:巨獣の棲処」の情報があったのでご紹介いたします。

公式カードギャラリー

メカニズム確認用

クリーチャー 人間・兵士
あなたがカードをサイクリングするたび、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象としタップする。

エンチャント
あなたがクリーチャーでない呪文を唱えるたび、カードを1枚引く。

クリーチャー エレメンタル・ナイトメア
瞬速
あなたが他の瞬速を持つ呪文を唱えるたび、カードを1枚引き各対戦相手は1点のライフを失う。

クリーチャー 恐竜・猫
変容(1)(赤/白)(赤/白)
これが変容するたび、あなたがコントロールする他のクリーチャーはターン終了時まで+2/+1の修正を得る。

インスタント
対象のクリーチャーに4点のダメージを与える。過剰のダメージは代わりにそれのコントローラーに与えられる。

クリーチャー 猫・ナイトメア
変容(2)(白/黒)(白/黒)
これが変容するたび、あなたの墓地にある点数で見たマナコストが3以下のクリーチャー・カードを対象とし、それを戦場に戻す。

ソーサリー
この呪文のコストはあなたが人間と人間じゃないクリーチャーをコントロールしているなら、(2)少なくなる。
カードを2枚引く。

クリーチャー ブラッシュワグ
トランプル
(3)(緑):これはターン終了時まで+3/+3の修正を得る。

クリーチャー エレメンタル・猫
飛行
あなたがコントロールする他の飛行を持つクリーチャー1体につき、これは+1/+1の修正を得る。
(2)(白)(青):白の飛行を持つ1/1の猫・鳥・クリーチャー・トークンを1体生成する。

インスタント
対象のクリーチャーに3点のダメージを与える。あなたの手札からカードを1枚あなたのライブラリーの一番下においてもよい。そうしたならカードを1枚引く。

エンチャント
あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたの墓地から赤か白か黒のクリーチャー・カードを追放する。1/1である事をのぞき、そのクリーチャー・カードのコピーであるトークンを1体生成する。それはあなたの次のターンまで速攻を持つ。

伝説のクリーチャー エレメンタル・狐
相棒ーあなたの開始時のデッキにあるパーマネントカードは起動型能力を持っていること。
あなたがコントロールするマナでない起動型能力は、それを起動するためのコストが(2)少なくなる。この効果は、能力の起動コストのマナの点数を1点未満に減らせない。
(1)、(T):クリーチャー1体を対象とする。このターンそれではブロックできない。

クリーチャー 人間・クレリック
あなたは他のカードをサイクリングするたび1点のライフを得る。
サイクリング(1)

クリーチャー 狐
警戒
これが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから基本土地を1枚探してもよい。それを公開して手札に加える。その後ライブラリーを切り直す。

ソーサリー
対戦相手がコントロールする土地でない全てのパーマネントを破壊する。

伝説のPW ナーセット
+1:2点のライフを得る。(青)か(赤)か(白)を加える。このマナはクリーチャーでない呪文にのみ使用できる。
-2:カードを1枚引き、その後カードを1枚捨ててもよい。これにより土地でないカードを捨てたとき、それの点数で見たマナコスト分のダメージを対象のクリーチャーかPWに与える。
-6:あなたは「クリ一チャでない呪文を唱えるたび、任意の対象に2点のダメージを与える」の紋章を得る。

伝説のクリーチャー 猫・ビースト
相棒ーあなたの開始時のデッキにあるクリーチャーは、猫かエレメンタルかナイトメアか恐竜かビースト・カードであること。
警戒
あなたがコントロールする他の猫かエレメンタルかナイトメアか恐竜かビーストである各クリーチャーは、+1/+1の修正と警戒を得る。

クリーチャー 人間・戦士
威迫
あなたがコントロールする威迫を持つクリーチャーは、3体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。

エンチャント
あなたはあなたのターンに追加で土地を1つプレイできる。
あなたが呪文を唱えるたび、カードを2枚引く。
あなたの終了ステップの開始時に、手札を全て捨てる。

クリーチャー 人間・戦士
これが戦場に出たとき、あなたがコントロールする人間でないクリーチャー1体を対象とし、威迫カウンターを1つ置く。
(2)(赤)、(T):あなたがコントロールする威迫を持つ各クリーチャーの上に、+1/+1カウンターを1つ置く。

インスタント
任意の対象にX点のダメージを与え、あなたはX点のライフを得る。Xはあなたの墓地にあるサイクリングを持つカードの数である。

伝説のクリーチャー エレメンタル・大鹿
相棒ーあなたの開始時のデッキに、同じマナシンボルが2以上あるカードが無いこと。
(T):(白)(青)(黒)(赤)(緑)を加える。このマナは不特定マナコストを支払う事はできない。

※相棒ーダブルシンボルはダメという事。
※能力ー(1)(青)だったら(1)は支払えない。

クリーチャー 人間・モンク
これが戦場に出たとき、あなたがコントロールする人間でないクリーチャーを対象とし絆魂カウンターを置く。
(1)(黒)、(T):あなたがコントロールする絆魂を持つ各クリーチャーに+1/+1カウンターを1つ置く。

ソーサリー
あなたの墓地にある、異なる名前を持つパーマネント・カードを望む枚数戦場に戻す。

特殊枠カード

『【イコリア:巨獣の棲処】(追記20:39)瞬速シナジーのナイトメア!アドを生むジェスカイエンチャント!飛行シナジーの猫エレメンタル!根本原理が復活!ほか』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 00:00:12 ID:a66718b86

    出現の根本原理はウーロとドライアドですぐだね。ドライアドいらんかも
    アブザンの方はドライアド必須な気がする
    鹿と二ヴ=ミゼット再誕の相性がヤバイ

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 00:04:49 ID:a66718b86

    無情な行動がプッシュなみに強いと思いました

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 00:15:55 ID:39e026760

    これが10年待ち望んだサイクルやな

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 00:27:45 ID:ab56ea483

    ティムールエンチャとか根本原理とか面白そうなカードばかりじゃんか!

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 00:29:36 ID:b66ed7165

    ※3
    いやいやいや、ないやろ…ないよね…?
    まぁ新しいショーケース枠の土地があるらしいからそこな、はず。

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 00:41:07 ID:587e8cf67

    これが例のサイクルかw
    期待し過ぎたなーこれはこれでいいけど

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 00:52:21 ID:e4c9dfb4a

    3色プッシュだからアンコでトライランドありそう
    サイクリングプッシュだからレアでアモンケットランドの対抗色verありそう

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 00:56:26 ID:4b662843e

    ナーセット来たならシューユンも来るやん

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 01:05:09 ID:12abdc679

    マッスルナーセットさん草
    しかし足折れとるやんけ

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 02:03:19 ID:a66718b86

    ※7
    コレクターブースターにコモンに二色ランドって書いてあるけど…
    タップインの1点回復系かな?
    アンコにトライランドはありそうね

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 02:12:32 ID:fdd462975

    ※5
    残念ながら…

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 02:44:39 ID:57734a4af

    マルドゥカラーの根本原理のカードパワー高いな。ジャンドの根本原理が泣いてる(こっちは土地を破壊できるものの…)

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 02:50:50 ID:b66ed7165

    ※11
    あ、諦めないぞ…一応公式でもレア土地があるのは確定っぽいんだ。
    公式記事でも『ショーケース仕様のレアや神話レアの枠では、もう1種類、驚くような新しい土地を使ったショーケース仕様がある』って書いてあるし…もう一種類!?仕様の種類だよね…なんかあの微妙な土地じゃ…まさか…

    一応ソース元
    https://mtg-jp.com/reading/translated/0033911/

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 04:40:07 ID:631fc998c

    根本原理の大振り大味感、コストとテキストのオラツキ感、イラストの構図と迫力は好き
    ただ、10年? 知らん

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 04:47:59 ID:957e200ad

    よく見るとナーセットマイナスはmay discardなんだな
    ある程度手札ないと戦果上げられないやんけと思ったら普通にアド確でええやん

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 05:14:06 ID:6b29b1c14

    ナーセットは三色も要求するのにプラスの弱さがね…
    どうしても神チャンドラと比較してしまって弱く感じる
    比較できるような能力を持っているとも考えられるけど

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 06:27:47 ID:bafe95ecf

    ※16
    奥義もなんかなぁ…神チャンの方が…
    そー言うトコばっか歪みねぇカンの真似してもねぇ

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 07:37:05 ID:ff6816193

    プレビュー終盤でも、いつもと比べると神話とレアがまだいくつか控えてるな。各色のレア枚数が4枚なのであれば、レア土地サイクルの枠は残るが果たして

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 08:44:17 ID:33cf25852

    アブザンの根本原理、モダンのタイタンヴァラクート系に一二枚させないかな?フェッチやら長老やら墓地の緑タイタンやら戻す的な。

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 08:52:23 ID:5e7003219

    ナーセット、通常版のが好みだ

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 10:26:38 ID:596ea7c38

    スナ貝さんへ
    ナーセットのシューユンコラ待ってます

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 10:31:29 ID:b66ed7165

    なんかまた悪さできそうな火力兼疑似ルーター来たな。
    キングギドラ神託者が現実味を帯びてきた。
    てか、条件付きやけど1マナ2ドローも強い。
    なんか全体的にコモンアンコのパワー強い。

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 10:52:29 ID:631fc998c

    アンシリーズにあったトランプル火力じゃないか
    青のドローどうなんだろ、生物二体必須なのはきつくないかな

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 11:47:40 ID:33cf25852

    青のドローは野獣先輩で簡単にコスト軽減達成出来るな

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 12:01:53 ID:e265b3fb3

    *12
    ジャンド根本原理は3ターン目に相手の土地を3枚たたき割るカードだから住み分けはできるぞ
    edhとかの無限キャストならジャンドの方が強いし

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 12:07:09 ID:06f7fa09d

    ねもとはらりさん!?

  27. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 12:16:53 ID:7ec19923b

    ブラッシュワグとかミラージュ以来かな?昔絵が好きだった。

  28. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 12:32:04 ID:cbd33138e

    まだ分かりやすく強いのっていないね

  29. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 15:47:54 ID:7075e1a13

    えっ、むしろいっぱいいたじゃん

  30. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 16:25:22 ID:c2286caf9

    もし根本原理推すなら反射池と3色ランドは欲しい

  31. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 17:36:56 ID:9c1fe513f

    デカブツ押しつつヤバスペルもモリモリ…
    ミラディンかな?

  32. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 17:50:06 ID:710455007

    無情な行動は明らかに強い奴だな
    8枚くらいほしい

  33. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 18:24:07 ID:5c0ca61c8

    Super Duper Death Rayじゃん銀枠飛び出してきたか

  34. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 18:54:47 ID:c22d364ed

    緑白の相棒はリミテで相当暴れそう

  35. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 19:29:03 ID:4413c70d5

    ※33そういえばそんなのあったな、よく覚えてたな

  36. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 20:58:06 ID:a66718b86

    見た感じつおいのは、殻ゴイフメア

  37. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 21:04:45 ID:ab56ea483

    エレメンタル狐のイラストアドすごい

  38. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/09(木) 21:17:46 ID:3ae570cfc

    ジェスカイ感あるのがチラチラ見えるからクソコラに期待して良いよね?良いよね?

  39. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/10(金) 01:02:30 ID:253291c65

    癖強いだけでカードパワーはなんかギアひとつ違うと思うよ。
    除去も火力も。
    変容のリスクは構築やったらなんなとなるし。

  40. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/10(金) 01:57:42 ID:437a300db

    ブラッシュワグたそ~

トップへ戻る