【イコリア:巨獣の棲処】(追記22:08)変容を応援するビースト!!白の1マナ追放除去!軽い変容のタコ!ほか

2020年4月17日に発売される新セット「イコリア:巨獣の棲処」の情報があったのでご紹介いたします。

公式カードギャラリー

メカニズム確認用

クリーチャー ビースト
あなたがコントロールするクリーチャーが変容するたび、そのクリーチャーの上に+1/+1カウンターを2つ置き、あなたは2点のライフを得る。

エンチャント
(2)、クリーチャーを1体生け贄に捧げる:任意の対象に2点のダメージを与える。

 

クリーチャー エレメンタル・猫
あなたがカードをサイクリングするたび、(2)を支払ってもよい。そうしたなら、クリーチャー1体を対象とし2点のダメージを与え、あなたは2点のライフを得る。

ソーサリー
この呪文を唱える追加コストとして、あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャーを1体タップする。
タップ状態のクリーチャー1体を対象とし追放する。これを唱えるためにタップしたクリーチャーに+1/+1カウンターを1つ置く。

ソーサリー
あなたがコントロールするクリーチャー1体とあなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とし、格闘を行う。
サイクリング(1)

インスタント
このターン、対戦相手がコントロールするクリーチャーから与えられる全てのダメージを軽減する。

クリーチャー 人間・ならず者
瞬速
あなたが瞬速を持つ呪文を唱えるコストは(1)少なくなり、打ち消されない。

ソーサリー
赤の速攻を持つ1/1の恐竜・クリーチャー・トークン1体と、白の速攻を持つ1/1の人間・兵士・クリーチャー・トークン1体を生成する。

クリーチャー 猫・ビースト
警戒
あなたがコントロールする警戒を持つクリーチャーは、「(1)、(T):対象のクリーチャーをタップする」を持つ。

インスタント
対象のクリーチャーかPWにあなたの墓地にあるオンスタントとソーサリーの枚数分のダメージを与える。そのクリーチャーかPWがこのターン死亡するなら、代わりに追放する。

クリーチャー 猫
変容(2)(白)(白)
絆魂
このクリーチャーが変容するたび、白の1/1の猫・クリーチャー・トークンを2体生成する。

クリーチャー 狼・熊
これが攻撃するたび、あなたがコントロールする人間を対象とし、ターン終了時までそれとこれの基本のパワーとタフネスを交換してもよい。

エンチャント
あなたがコントロールする人間は+1/+1の修正を得る。
(2)、あなたがコントロールするアンタップ状態の人間を2体タップする。:対戦相手がコントロールするクリーチャーを対象とし、それをタップする。

ソーサリー
あなたが威迫を持つクリーチャーをコントロールしているなら、この呪文のコストは(3)少なくなる。
ターン終了時まで対象のクリーチャーのコントロールを得る。それをアンタップする。それはターン終了時まで速攻を得る。

クリーチャー 猫
飛行
これが戦場に出たとき、あなたがコントロールする人間を対象とし、それはターン終了時まで+2/+2の修正を得る。

伝説のクリーチャー 猫・ナイトメア
相棒ーあなたの開始時のデッキの各パーマネントカードの点数で見たマナコストは、2以下であること。
絆魂
あなたの各ターンの間、あなたの墓地にある点数で見たマナコストが2以下のパーマネント呪文を1つ唱えてもよい。

再録カード

『【イコリア:巨獣の棲処】(追記22:08)変容を応援するビースト!!白の1マナ追放除去!軽い変容のタコ!ほか』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 00:52:38 ID:d6a638c2b

    なんだこのシミフラ御用達カードは…

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 01:25:23 ID:3d27060b7

    最後のやつは再録ではなく初出。

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 01:42:26 ID:7662cf544

    良かった、軽い変容やっぱりあったな。
    いままでキングシーサーとアンギラスの3マナが最低やったからちょっと不安やった。
    てか何この性能…
    てかタップ状態だけとはいえ1マナ追放かよ…

  4. 名前:速攻MTG(スナ貝) 投稿日:2020/04/07(火) 01:47:30 ID:5250bb5eb

    >再録
    ご指摘ありがとうございます。
    修正いたしました。

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 02:07:22 ID:a0d9a4503

    青の変容だけ強くなーい?

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 02:26:10 ID:a7bc212ad

    採録の二枚は大きさ的に青→赤の順かな?

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 02:36:02 ID:5cb98795b

    《Forbidden Friendship》から生成される人間は速攻ないですよ
    (記事編集ご苦労様です)

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 02:38:06 ID:d15845916

    今回イケメン獣生物多くて眼福ですよ

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 04:32:26 ID:e82661f94

    最後のオッサンはどういう人なんだろ

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 07:01:48 ID:c069dede5

    タコって瞬足もってるけど、変容コストの時は瞬足で唱えられない?
    唱えられるんだったら下環境級でしょ…

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 08:34:52 ID:0e462a237

    公式のメカニズム説明を読む限りでは瞬速で唱えられると思う。あくまで、クリーチャー呪文を変容コストで唱えるだけなので。、

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 08:54:33 ID:c069dede5

    >11
    ありがとう

    猫・ナイトメアをサイドボードに1枚入れて、下環境で使い回すのヤバイ
    追放されそうになったら、自分から破壊かカウンター、プロテクション等しないとダメだけど…
    残ったら0~2マナ以下のパーマネント使い回せるのは厄介

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 08:57:06 ID:c069dede5

    万面相、ラザーヴでコピーする手もある

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 09:47:26 ID:0c48383c1

    ネコちゃん死んだら替わりのネコちゃんを飼えば良いんだよ
    しかしガッツリコントロール組めと言わんがばっかである

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 10:30:09 ID:680f3995c

    街ゆく猫さえ空を飛んじゃう街で
    君の存在さえリアリティーが無いんだよ

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 10:48:50 ID:4cd050923

    追放除去のフレーバーというか情景が結構えげつないな…怪獣クリーチャーがモグモグしてるからタップされる、捕食されたクリーチャーは骨も残らないから追放扱い、食べ終わったクリーチャーは強化される。

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 11:12:39 ID:7c69c8382

    猫推しがすごいな
    もっと低マナ域が充実すれば五色猫もできそう

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 11:36:41 ID:94fe8e4a0

    ウーロ禁止になんねえかな

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 12:43:16 ID:6f7d301a2

    ウーロ禁止はないわ、オーコを今一度見てみたらいい。
    それにしても軽い変容は嬉しい。
    生物マシマシ創案の火デッキを組んでみたくなる。

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 12:58:48 ID:f4dbdc4e5

    1緑青恐怖症かよ

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 13:09:18 ID:0c48383c1

    ※19
    なるほどね
    星座ランプしつつ殻エンチャで創案割って自己解除
    インスタントを構えられるのは強そう
    キングギドラが火を吹きそう

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 13:12:10 ID:62795ffd9

    変容って上にしたら召喚酔い、下にしたら召喚酔いしない(元々出してたやつの状態)に従うって認識でよい?

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 17:41:37 ID:3d27060b7

    *22
    全て1体のクリーチャーとして扱うから、元から出てたものとして扱う。
    上だろうが下だろうが召喚酔いはないよ。

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 18:00:51 ID:0c48383c1

    ※23
    なんか授与みたいね

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 18:12:21 ID:dbbfe8a1f

    ここまでサイクリングとデカブツばかり推されると
    オンスロートブロックの焼き直しでもしたいのか?と勘繰ってしまう

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 18:18:11 ID:ba70199df

    白黒猫は相棒にしなくてもラクドスサクリ辺りに2枚くらい突っ込めそう
    割られたかまど戻したりクロクサ連打したり

  27. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 18:35:42 ID:a1cd7ece2

    ふと思ったんだけど、
    相手が相棒出したときに、条件達成してるかどうかってどうやって確認できるのかな
    出すときにデッキ確認は無理だろうし、試合終わった後に確認なのかな

  28. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 19:23:17 ID:e82661f94

    猫ナイトメアは相棒にしなくても普通にデッキに入れたくなる強さあるな
    Xマナ駆使したデッキで相棒にしたりするのも楽しそう

  29. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 20:13:46 ID:94c94c675

    普段相手が同名カード5枚以上入れてないかどうかなんて気にしないでしょ

  30. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 20:15:07 ID:58f720e67

    ※27
    マナコスト系は条件外出したら即アウトだから良いけど青赤のハイランダーは確認面倒そうだなあ

  31. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 20:40:57 ID:ff77b8ee3

    そんなカスのためにピーピングが有るんやろ

  32. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 21:07:35 ID:df57ffe44

    タコいいやん

  33. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 23:07:08 ID:ca10aafe1

    狼くまさんずんぐりかわいい
    でも222じゃないのか・・・

  34. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 23:08:24 ID:309591ebb

    白黒猫ナイトメアがなんか悪いことに使えそう

  35. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 23:29:46 ID:c069dede5

    白猫ナイトメアってメインデッキに2枚以上入れられるの?
    相棒の仕組みをいまいち理解できてないから、サイドから唱えられるものだとばっかり思ってた
    メインに1枚、サイドに1枚でも充分役割はたすけど…

  36. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/07(火) 23:38:22 ID:c069dede5

    すみません。公式みて確認してきました
    相棒はサイドに1枚で残りサイドが14
    メインには入らないんですね…
    >>26
    メインに入れられないみたいですよ。ブースタードラフトが例外
    >>28
    バリスタ、チャリス、ロータスペタル、色々ある。タルモや死の影も…

  37. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/08(水) 00:43:48 ID:60848c27c

    >>36
    公式で
    最後に、我々は相棒カードを「普通の」デッキに4枚入れられるものにしたいと考えました。これらは相棒としてだけしかプレイできないのではありません。
    ってあるからメインに入るよ

  38. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/08(水) 00:44:52 ID:408a9634e

    ※36
    違う違う、「サイドボードから唱える」っていうオプションをつけるための条件が相棒。
    別にメインで入れて普通に使う場合には制限も何もない。

  39. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/08(水) 07:54:12 ID:3ae1ea4d1

    ※36
    (但し猫ちゃんは自分が自分の相棒の条件を満たせないので相棒で使うならサイドにしか取れない)

  40. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/08(水) 12:04:55 ID:b7e25a3ee

    36です。
    そういう事ですか。読解力悪くてすみませんでした。他の相棒ついてるカードについて調べてみます。温かいコメントありがとうございます

    猫ちゃんは金魚のプライスで注目されてますね。
    神話のカラモゴイフは下環境でも使えそうで4積みまでいくのかな。

トップへ戻る