【イコリア:巨獣の棲処】デッキから生物を出す神話ナイトメア!パーマネント生け贄ソーサリー!ほか

2020年4月17日に発売される新セット「イコリア:巨獣の棲処」の情報があったのでご紹介いたします。

公式カードギャラリー

メカニズム確認用

  

エンチャント
あなたがコントロールするクリーチャー1体がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、カードを1枚引いてもよい。
サイクリング(2)

インスタント
土地でないパーマネントを対象とし、それがクリーチャーかこの呪文を唱えるコストに(緑)(白)が含まれるなら破壊する。

インスタント
あなたがコントロールするパーマネント1つを対象とする呪文を対象とし、それを打ち消す。

ソーサリー
あなたの墓地にあるクリーチャー・カードを対象とし、それを絆魂カウンターが1つ置かれた状態で戦場に戻す。

クリーチャー ビースト
変容(3)(緑/青)(緑/青)
このクリーチャーが変容するたび、緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する。

インスタント
対象のクリーチャーはターン終了時まで+2/+2の修正を得る。それがブロックしているなら、代わりに+1/+1カウンターを2つ置く。
サイクリング(2)

ソーサリー
対象のクリーチャーはターン終了時まで+7/+7の修正を得る。別のクリーチャーを対象とし、前者は後者を可能ならブロックする。
サイクリング(2)

インスタント
対象のエンチャントかアーティファクトを破壊する。
サイクリング(2)

クリーチャー エレメンタル・鳥
変容(3)(青)
飛行
これが変容するたび、カードを1枚引く。

クリーチャー ナイトメア
変容(3)(黒)
威迫
これが変容するたび、各対戦相手はカードを1枚捨てる。

クリーチャー 人間・戦士
トランプル
あなたがコントロールするトランプルを持つクリーチャーは、”このクリーチャーは戦闘ダメージをブロックされなかったかのように割り振ってもよい”を持つ。

クリーチャー ナイトメア
これはあなたの墓地にあるクリーチャーカード1枚につき、+1/+1の修正を得る。
(X)(黒/緑),(T),他のクリーチャー1体を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから点数で見たマナコストがX以下のクリーチャー・カード1枚を探し、戦場に出す。その後ライブラリーを切り直す。
この能力はあなたがソーサリーを唱えられるタイミングでのみ起動できる。

インスタント
対象のクリーチャーを追放する。あなたが人間をコントロールしていなければ、そのクリーチャーのタフネスに等しいライフを失う。

クリーチャー 恐竜・ビースト
トランプル
あなたがコントロールするトランプルを持つクリーチャー1体以上がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、緑のトランプルを持つX/Xの恐竜・クリーチャー・トークンを1体生成する。Xはそのプレイヤーに与えられたダメージと等しい。

クリーチャー 狐
あなたが他のカードをサイクリングするたび、これの上に+1/+1カウンターを1つ置く。
サイクリング(1)

ソーサリー
これを唱える追加コストとして、手札からクリーチャーカード1枚を公開する。
対象のクリーチャーかPWに公開されたカードのパワー分のダメージを与える。

インスタント
これを唱える追加コストとしてカードをX枚捨てる。
対象のプレイヤーはX枚のカードを引く。クリーチャーかPW最大1つを対象とし、それにX点のダメージを与える。

ソーサリー
クリーチャーかPWを望む数対象とし、それらに5点のダメージを望むように割り振る。この呪文を唱えるコストに(白)(青)が含まれるなら、あなたの次のターンまでそれらパーマネントは攻撃もブロックもできず、能力も起動できない。

クリーチャー 人間・ウィザード
対戦相手は自分の手札以外から呪文を唱えられない。

インスタント
対象の呪文を打ち消す。
サイクリング(2)

ソーサリー
偶数か奇数を選ぶ。選ばれた点数で見たマナコストを持つ全てのクリーチャーを追放する。(0は偶数)

ソーサリー
カードを4枚引く。
サイクリング(1)

クリーチャー ナイトメア
変容(4)(黒)
これが変容するたび、各対戦相手はクリーチャーを1体生け贄に捧げる。

特殊枠

統率者2020

『【イコリア:巨獣の棲処】デッキから生物を出す神話ナイトメア!パーマネント生け贄ソーサリー!ほか』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/04(土) 08:43:14 ID:5cea8e52d

    4マナシングルシンボルで対象取らずに生物の数半分以下に出来るのか…

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/04(土) 09:17:30 ID:7a259e295

    半分以下とは?

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/04(土) 10:15:53 ID:43db12a01

    秘技の印鑑やっぱ常連化するんかーい

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/04(土) 10:31:20 ID:81c35a98e

    殻モゴイフ強そう
    令和の大変動は強いね

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/04(土) 12:05:27 ID:08a29d85e

    楔伝説生物やスペルを使わせる為に、きっと変態的なアンタップイン三色土地来るぞ(切望)

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/04(土) 12:53:44 ID:853feb825

    ケモと恐竜推しの次元だからしょうがないっちゃそうなんだけど
    ここまでクソコラ素材になりそうなカードが極端に少ないように見える

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/04(土) 14:03:17 ID:17a708163

    神話ナイトメアはシミックでもラクドスでも入れられるのが良いな

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/04(土) 15:28:56 ID:3cfb30e75

    緑投げ飛ばし亜種強くない?
    タイタノスとか手札にあったら二回使うだけでggかよ。

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/05(日) 04:19:28 ID:baf1e8f12

    ※8
    プレイヤーには飛ばせません。

トップへ戻る