2020年4月17日に発売される新セット「イコリア:巨獣の棲処」の情報があったのでご紹介いたします。
※順次翻訳していきます。
接死
サイクリング(2)(黒)
これがサイクリングされたとき、あなたがコントロールするクリーチャーを対象とし、それに接死カウンターを1つ置く。
エンチャント(クリーチャー)
これがエンチャントされたクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
伝説のクリーチャー デーモン・クラーケン
相棒ーあなたのスタート時のデッキは、点数で見たマナコストが全て偶数のカードのみである。
これが戦場に出たとき、各プレイヤーは自分のライブラリーの上から4枚のカードを墓地に置く。その中から点数で見たマナコストが偶数であるクリーチャー・カードを1枚選び、あなたのコントロール下で戦場に出す。
相棒ーあなたのスタート時のデッキは、土地でないカードは共通のタイプを持つ。
これが戦場に出たとき、カードタイプ1つを選ぶ。
あなたが選ばれたタイプの呪文を唱えるコストは(1)少なくなる。
トランプル
サイクリング(1)(緑)
これがサイクリングされたとき、あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、トランプルカウンターを1つ置く。
相棒ーあなたのスタート時のデッキは、土地でないカードは全て違う名前である。
瞬速
これが戦場に出たとき、それがあなたが唱えたものなら、あなたがコントロールするインスタントかソーサリーを対象としコピーする。あなたはそれの新しい対象を選んでもよい。
あなたが唱える変容をもつクリーチャー呪文のコストは(1)少なくなる。
あなたがクリーチャー呪文を唱えるたび、それは変容を持つなら、カードを1枚引く。その後カードを1枚捨てる。
これは威迫、接死、絆魂の中からあなたが選んだ異なる2つのカウンターが置かれた状態で戦場に出る。
対象のクリーチャー呪文を打ち消す。
飛行 速攻
あなたがクリーチャーでない呪文を唱えるたび、これの上に+1/+1カウンターを1つ置く。
変容(2)(青/黒)(緑)(緑)
トランプル
あなたは墓地にあるこれを変容で唱えてもよい。
変容(1)(白/青)(赤)(赤)
飛行 先制攻撃
これが変容するたび、あなたの墓地にある点数で見たマナコストが3以下であるクリーチャーでないカードを対象とし、それをマナコストを支払う事なく唱えてもよい。
変容(2)(黒/赤)(白)(白)
2段攻撃
これが変容するたび、対戦相手がコントロールするクリーチャーかPWを対象とし、それに4点のダメージを与え、あなたは4点のライフを得る。
飛行 トランプル
これが変容するたび、あなたのライブラリーの上から土地でないパーマネント・カードがでるまで追放する。それを戦場に出すか、手札に加える。
ゴジラシリーズ
特殊枠
以下オタク特有の空気読まないキモいツイート群
は!?
— 速攻MTG(スナ貝) (@haste_mtg) April 2, 2020
ゴジラまじだったん!!??
— 速攻MTG(スナ貝) (@haste_mtg) April 2, 2020
バトラ、ミニラ、ヘドラ、頼むぞ!!
— 速攻MTG(スナ貝) (@haste_mtg) April 2, 2020
ビオランテとオキシジェンデストロイヤーも頼む
— 速攻MTG(スナ貝) (@haste_mtg) April 2, 2020
MTGと特撮が好きな俺のための次元かよ!
— 速攻MTG(スナ貝) (@haste_mtg) April 2, 2020
イコリアのゴリラシリーズは全19種類だそうで。
これはモゲラも期待していいのか!?— 速攻MTG(スナ貝) (@haste_mtg) April 2, 2020
蒲田くん、品川くん、鎌倉さんもぜひに!
— 速攻MTG(スナ貝) (@haste_mtg) April 2, 2020
島もインファント島とかになってたら無限に集めれる自信がある
— 速攻MTG(スナ貝) (@haste_mtg) April 2, 2020
まてよ・・・、ゴジラとシューユンのクソコラが合法になったってことか!?
— 速攻MTG(スナ貝) (@haste_mtg) April 2, 2020
ちっこいゴジラはベビーゴジラとかリトルゴジラとかゴジラジュニアとかいるけど、ゴジラの子供はミニラだけなんやで?(謎アピール)
— 速攻MTG(スナ貝) (@haste_mtg) April 2, 2020
メカゴジラがどのverなのか(ガルーダが付いたvs版希望)、メカキングギドラ、シンゴジラ系は出るのか早く知りたい!
— 速攻MTG(スナ貝) (@haste_mtg) April 2, 2020
なんかすごく早口でしゃべってそうだね・・・。