「イコリア:巨獣の棲処」のトピックまとめ!ゴジラコラボやメカニズムなど!

日本では2020年4月17日に発売される「イコリア:巨獣の棲処」の情報があったのでご紹介いたします。

トレーラー

ついにイコリアもプレビュー開始という事で、様々な情報がドカっと出てきました。

まずは話題性抜群のこちらから。

ゴジラシリーズ

ゴジラシリーズとのコラボがあります!

位置付けとしては、1枚のカードに通常のカード、ショーケース枠、ゴジラシリーズ枠がある。といった感じです。

ゴジラシリーズ枠のカードは全19種類あり、内訳は以下。

ボックス購入特典は「怪獣王、ゴジラ」

他にはドラフト・ブースターのボックスに封入されるボックス・トッパーや、コレクターブースター、日本語版ブースターパーックからも出てくるそうです。

メカニズム

公式からメカニズムも公開されていました。ここではそれを噛み砕いて要約しています。

公式該当記事

サイクリング

そこそこやってるMTGプレイヤーにはお馴染みの能力、サイクリングが今回も登場するようです。

変容

これのルールはなかなか難しそうですが、簡単にいうと変容コストで唱えるとエンチャントオーラのような挙動をするイメージでしょうか。

あなたがコントロールする人間でないクリーチャーを対象に唱え、解決された場合は対象の上か下かを選んで乗せます。

それらの能力は共有され、パワーとタフネスは上になっているクリーチャーのものになります。

なので左も右も能力は同じで、パワータフネスが違うだけ。

変容コストで唱えてもクリーチャー呪文なので、クリーチャー呪文を打ち消す系には打ち消されますが、変容で唱えた時に対象となったクリーチャーを除去される。などの対象不適正のケースでは、変容コストで唱えたクリーチャーはそのまま戦場に出ます

同じクリーチャーに複数の変容を付け、ハイパー生物にする事もできるようです。軽量の呪禁持ちなどはベースに使いやすいかもですね。

相棒

これもなかなか複雑ですが、スタンで使える統率者。といった感じの能力でした。

相棒持ちを使うためには、注釈に書いてあるレギュレーションでデッキを組みましょう。

まず相棒カードはメインデッキには入りません。サイドボードの15枚の中の1枚として使います。ゲーム開始時に対戦相手にそれを公開する必要があります。

サイドから通常のクリーチャー呪文のように唱える事ができ、解決されると戦場に出ます。その後は通常のクリーチャーと同じ挙動です。そのゲーム中にサイドボードに戻る事もなければ、統率者のように専用領域などもありません。

キーワード・カウンター

これは直感的にそのままですね。

カウンターなので増殖で増やせます!

意味はなさそうですが。

イコリア次元とは

公式よりイコリア次元の紹介記事もアップされていました。

公式該当記事

ビビアンがイコリア次元について解説してくれています。

要約すると、色んな種族の怪物がめっちゃいて危ない次元だよ。人間もいるよ。

そんな感じ。

コレクターブースター

特殊枠やfoilが確定で入っているコレクターヴースターですが、その内訳も公開されていますのでご紹介いたします。

公式該当記事

内容物内訳

foilコモンか2色土地:4

foilアンコ:2

foil基本土地:1

イコリア統率者カード:1

拡張アート版レアか神話:1

foil神話かfoil拡張アート版レアか神話:1

ショーケース版変容コモンかアンコ:2

ショーケース版レアか神話:1

foilショーケース版:1

ゴジラシリーズカード:1

foilトークン:1

ゴジラシリーズカードは1枚は確定ですね。

ショーケース枠

今回のショーケース枠はコミック調となっています。

統率者カード

「統率者(2020年版〉」に封入されるカードで、コレクターブースターには非foil版が入るとの事。

スタンでは使えないようです。

拡張アート版

いつものあれですね。

ドラフト・ブースター

詳細はまだ不明ですが、特殊なパックのようです。

ショーケース版の変容コモンやアンコモンは、およそ3パックに1枚。

ショーケース版のレアや神話レア14~15パックに1枚。

ボーダーレスのプレインズウォーカーは3~4箱に1枚。

日本語版のドラフト・ブースターには、12パックに1枚ゴジラシリーズカード。

これらプレミアム版は、プレミアム版が入った3パックに1枚入る。

そしてドラフト・ブースターのボックスにはボックストッパーが付いてくるそうです。

(特殊枠のカードのパック)

カード名の声明

最後にあるカードのカード名についての訂正がありました。

公式該当記事

スペースゴジラが口から吐いているビームは、「コロナビーム」という名前なのですが、これはご時世的にちょっとアレなので、右側の名前に修正されるとの事です。

すでに左で印刷されたものはそのままですが、再販分からは削除されるようです。

『「イコリア:巨獣の棲処」のトピックまとめ!ゴジラコラボやメカニズムなど!』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/03(金) 01:47:40 ID:d8211e9ae

    Kev Walker久しぶりにマジックの絵描いたんじゃない?

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/03(金) 02:04:20 ID:1de98fa5d

    とりあえず、日本語版コレクターを1ボックス駿河屋で予約してみた
    初めてこういう情報がきてから買うの間に合った
    コロナビーム初版は後々手に入らないからコレクター向けゾ

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/03(金) 02:05:17 ID:920caaec0

    相棒って実際に使うとしたら
    デッキリストを相手に公開して規定の構築内容になっているか確認してもらうの?

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/03(金) 02:09:18 ID:2f8eda9ce

    ガッジーラ…

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/03(金) 02:17:35 ID:394b36294

    ※1
    エルドレインの恋煩いの野獣も描いてるから久しぶりってわけでもないぞ
    ちょっと前だとクロールの銛撃ちとかもそうだし、割と最近も描いてる

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/03(金) 02:22:37 ID:662930540

    >まず、『イコリア:巨獣の棲処』の再版ではこのカードが削除されます。
    ということなので名称修正版は紙としては印刷されないはず

  7. 名前:速攻MTG(スナ貝) 投稿日:2020/04/03(金) 02:42:46 ID:d4e11f2bb

    >再販
    ご指摘ありがとうございます。
    修正いたしました。

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/03(金) 02:50:19 ID:eb65317a6

    ※3
    確認は必要ない
    デッキ内容がそぐわない場合は相棒を唱えられなくなるかジャッジ案件になるだけ

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/03(金) 02:52:46 ID:3f3d4bf0d

    ややこしい変容と相棒の分かりやすい説明サンキュー管理人

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/03(金) 03:21:25 ID:b4ccc7d09

    雲貫きがラオシャンロンにしか見えない。スペゴジ、修正版のが名前格好いいよね

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/03(金) 06:13:09 ID:a6d6b65bb

    メカゴジラはいないよなぁ

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/03(金) 06:41:16 ID:54ed2a588

    変容は変容持ちを抑えめな能力にしないとだいぶヤバそうだな

  13. 名前: 投稿日:2020/04/03(金) 08:20:20 ID:d8211e9ae

    ※5
    そうだったんですか。教えてくださってありがとうございます。

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/03(金) 09:10:57 ID:f5584c181

    エイプリルフールかと思ったら

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/03(金) 10:03:35 ID:a81abfb3c

    >メカゴジラはいないよなぁ
    おるぞ

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/03(金) 13:46:06 ID:abe58cf2e

    私は好きにした
    君たちも好きにしろ

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/03(金) 14:26:50 ID:6c2ebbddf

    魂剥ぎ+変容=???

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/03(金) 15:33:28 ID:89b49826c

    相棒ってレギュレーション無視してメインデッキに入れるのはダメなの?

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/03(金) 15:35:34 ID:89b49826c

    ※18
    ごめん、入れていいって書いてあったわ

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/03(金) 19:17:21 ID:2529cb69b

    基本的なことなんやけど変容で下側になってたクリーチャーにのってたカウンターて引き継ぐんかな(;・ω・)

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/03(金) 19:43:54 ID:a934340a6

    もうずっと紙は触ってないけど
    コロナビーム欲しい。

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/06(月) 04:32:26 ID:9e2a1f63a

    ていうかボックストッパーが確定でfoilのゴジラ版やから、パック毎のゴジラ版のfoilの割合が通常ブースターとコレクターブースターで同じ1:5としたら、同じ値段あたりのfoilのゴジラ版の期待値としては通常版のがボックストッパーある分高いのか(´д`|||)今さら気づいたが。

トップへ戻る