「イコリア:巨獣の棲処」の発売日を変更!プレリのスケジュールなど!

2020年4月24日に発売予定だった「イコリア:巨獣の棲処」ですが、新型コロナの影響で発売日が変更されるとのアナウンスがあったのでご紹介いたします。

公式該当記事(英語)

これによると、上記の理由で「イコリア:巨獣の棲処」の発売日が以下になります。

APAC地域(日本を含むアジア)
4月17日(金) に発売

・その他地域
→5月15日(金)に発売

プレリリースイベントについては、発売日と同日になります。

つまり、日本においては

・4月17日〜19日にプレリ

・4月17日に発売

となります。

これに伴い、「イコリア:巨獣の棲処」のプレビューを含む全体のスケジュールは以下になります。

・4月2日– プレビュー開始、トレーラー公開

・4月10日–プレビューの最終日

・4月16日–アリーナとMOでリリース

・4月17日–アジアでリリース、プレリ

・5月15日–他地域でリリース、プレリ

これは地域によって物流やショップ運営の影響を鑑みての措置とのこと。この対応については状況によってまた変わるかもしれないそうです。

公式のアナウンス内には、ショップ向けのフォローも記載があったのでご紹介いたします。

ミステリーブースターの復刻版を発売しWPN加盟店に無料で割り当て。(詳細は来週に発表)再版されたミステリーブースターの 1つを購入すると、それに費やした1ドルごとに直接支払われる。売り上げは全てお店の利益になる。

現在から少なくとも6月1日まで、 MTGアリーナで開催されるトーナメントでは、地元のゲーム店に最大10ドルの入場料を設定できる。

機械翻訳なので謎な部分がありますが、何となくニュアンスはわかると思います。

詳細はまたアナウンスされるそうなので、楽しみに待ちましょう。

日本でもまだ感染が増加していますが、みなさまもお気をつけて!

『「イコリア:巨獣の棲処」の発売日を変更!プレリのスケジュールなど!』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/03/27(金) 11:41:45 ID:e1d576d3c

    感染によってメタがぐるぐるしている

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/03/27(金) 12:21:45 ID:1f080e67b

    紙でのプレイが衰退する一因にならんかなと心配

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/03/27(金) 12:26:11 ID:1ba9585ca

    プレリの意味とはこれいかに

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/03/27(金) 16:05:19 ID:afb482faa

    テーブルなんて必要ねぇんだよ!(迫真 が現実のものに・・・?

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/03/27(金) 22:44:34 ID:90b3bbe08

    毒カウンター積まれてイクゥ〜!

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/03/28(土) 09:25:01 ID:38b31b09c

    テーブルなぞ必要ない環境が来てるが対人コミュニケーション要素がないMTGはスタンだと一週間で飽きる。

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/03/28(土) 09:36:31 ID:267df2958

    プロ目指してるわけじゃないなら本当作業でしかないもんな、それにモミールみたいなのもいつもあるわけじゃないからキツすぎる

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/03/28(土) 11:42:16 ID:e88a70b81

    一対一の対戦ゲーは突き詰めると勝つための作業になるからね
    大会とか目標無いとモチベーション無くなっていくかもね

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/03/28(土) 12:04:04 ID:267df2958

    日本は特に勝つ事に価値を見出す事しかできない人が多いのもあるわなあ
    EDHみたいなものにすらそれ持ち込まれると流石にキツいから2度目からは避けたくなる

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/03/28(土) 13:45:20 ID:e8c958780

    MTGはクソデッキ回して楽しむとか出来るんだけどねー

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/03/28(土) 13:54:30 ID:162a56eaa

    イコリアはなんとかなりみたいだけど今後の発売スケジュールめちゃくちゃになりそうやなぁ……

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/03/28(土) 14:48:55 ID:c242940c6

    最近のカードは強すぎて地雷で勝つのも難しくてなあ
    ラヴニカくらいまでは自作クソデッキでも結構勝てたんだが最近はさっぱり

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/03/28(土) 21:22:49 ID:dafda52fd

    ※12.
    そお?
    4cエネとかの時代とか、赤単最強の時代とかの方が、それ以外のデッキがまったく生き残れなかったけど
    ラヴニカ以降の方が使えるカードの裾野が広がった印象がある

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/03/29(日) 09:07:20 ID:2f155518a

    そら勝ちたいんならそれなりのデッキは要るやろな

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/03/30(月) 08:01:58 ID:156a15450

    ※13
    使われるカードが狭いメタゲームの方が地雷として機能するカードが増えるのよ

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/03/30(月) 16:59:46 ID:3118bda64

    コロナで休んでる場合ちゃうぞ
    ゴジラが嘘か本当か現地に行って調べてこい

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/03/31(火) 04:39:09 ID:fad18b471

    楽しいマジックだったのは献身までだな

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/04/02(木) 22:29:01 ID:05da9e2c1

    イコロナどうなるんすかねえ

トップへ戻る