公式より新機軸のリミテ用ブースター「Jumpstart」が発表!7月発売!

公式よりリミテッド用の特殊商品「Jumpstart」が発表されたのでご紹介いたします。

公式該当記事(英語)

概要

これによると、発売日は7月3日。プレリもある。

Jumpstartはリミテッドと構築の良い部分を合わせた商品で、パック2つを開けそれを組み合わせて即席デッキとし、対戦できるものだそうです。

パックから出るカードそれぞれにシナジーし、構築する手間をスキップできるものとの事。

収録カードはMTGの歴史全体からマッシュアップされ、ゴブリンや壁、猫、ファイレクシア人、ユニコーンや海賊などが扱われるそうです。

その他情報

・ブースターはテーマに沿ったカード20枚が封入される。どのテーマが入るかはランダム。

・特定のメカニズムやアーキタイプのシナジーのテーマは46種。

・1パターンだけ、「神話レア」テーマのパックがある。

・3パックに1パックの割合で、追加のレアカードが封入。

・再録カードがほぼ500。

・新規カードが37枚。これらはスタン、パイオニア、モダンでは使えず、レガシー、ビンテージ、統率者では使える。

・基本セット2021とは近いが、これは単独商品。

・対応言語は英語のみ(紙は)

・新しいアートの土地もある。

・アリーナでも導入予定。カードはヒストリックで使える。


との事でした。

ブースターブリッツやパックウォーズの系譜っぽい感じですね。

再録カードによっては、恐ろしい事になりそうな・・・

続報を楽しみにしましょう!

誕生日おめでとうコメやメッセージありがとうございます!

速攻MTG川柳は今日いっぱいが締め切りなので、ぜひご参加下さいね!

【スナ貝バースデー企画】「速攻MTG川柳大会」参加者募集!【賞品有り】
私の生誕を祝いたくて仕方がない速...

『公式より新機軸のリミテ用ブースター「Jumpstart」が発表!7月発売!』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/02/21(金) 10:13:49 ID:3762e4eb1

    ヒストリックすごい事になりそう

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/02/21(金) 10:21:53 ID:859c27014

    新商品ラッシュやけど、儲かってんのかウィザーズは?

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/02/21(金) 10:53:41 ID:b20533990

    (予約価格が)Jumpstartは勘弁な!

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/02/21(金) 12:19:33 ID:c828d5a6c

    もう身の振りかまわず新製品乱発して金稼ぎって感じだなクソウィザーズは

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/02/21(金) 12:19:58 ID:6ae3fa089

    はぴば!

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/02/21(金) 12:21:23 ID:555fed1e0

    お前ら見限る最後のチャンスだぞんおれは山口に逃げた

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/02/21(金) 12:24:02 ID:631481aaa

    ガラクがジアンのケツを狙ってるテーマのパックはありますか?

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/02/21(金) 12:31:13 ID:73e7e9e0d

    新商品乱発っていうか毎年コンスピとかバトルボンドとか売ってた枠がこれになっただけでは?

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/02/21(金) 12:32:14 ID:dac60d2e6

    ヒストリックがすごいことになりそう

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/02/21(金) 12:46:20 ID:e414d65cc

    8
    それに加えてミステリーもジョークもあるからなぁ
    まぁ多く感じるのも確か

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/02/21(金) 14:27:35 ID:1fb263899

    まあ日本だと売れんわな

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/02/21(金) 15:12:34 ID:6371df1c0

    ニポンゴバンホシカタヨ

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/02/21(金) 16:15:58 ID:1bbafebdc

    プレリでちょろっと剥いておなかいっぱいになりそう

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/02/21(金) 17:03:08 ID:269e2eedf

    再録の場としての試みも有るんじゃないかな

    遊びの選択肢広がるのは別に悪いとは思わないか

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/02/21(金) 18:37:38 ID:f865332e4

    カード種類自体は多いけどバランス取られてるだろうからなぁ
    パワーも抑えめだろうし割と飽きやすそうでホント軽く遊ぶ用やな

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/02/21(金) 19:28:02 ID:bd6a4d7fe

    レガシー行きのリミテ商品ってどんだけ面白そうでも遊ぶ気にならないのよね

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/02/21(金) 19:56:25 ID:5553e3347

    アリーナへのパイオニア実装のついでに紙でもデジタルでも開発資金ゲットだぜ!

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/02/21(金) 22:31:53 ID:31c4cc322

    こんなんよりもパイマス出そうぜ。

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/02/21(金) 23:35:23 ID:c7451dd70

    ※18.
    もう再録は十分だろ。ミステリーブースターとこれだけで1000種以上も再録される
    その他にも、基本セット、夏の統率者セット、シークレットレア、スペルブック、イコリア統率者デッキ、モダホラ、プロモで再録がある。通常セットでも再録あるしさぁ
    この1年間だけで1500種以上の再録カードが出るんじゃないか?

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/02/22(土) 01:29:11 ID:b00bcb917

    ※19
    スタン〜モダンに影響出ない再録ってなると、いつも特殊パックと統率者やスペルブックとかに数枚ずつとかしか枠が無いからこういうのが増えるのはいいんじゃない?
    サクッとリミテ出来るなら普段やらない人が下環境に興味を持つきっかけにもなるし

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/02/22(土) 03:43:32 ID:524bc5619

    ※20
    これくらいで十分だと思うかな。スタンが健全になるように力を入れて欲しい。

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/02/22(土) 10:58:32 ID:8af23fe5b

    リミテ用ブースターだからレアにもしょーもない再録枠あるんだろうな。というかカードパワーは期待できないだろ。種類が多すぎる

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/02/22(土) 11:22:41 ID:cdb6c0963

    マスターズやめる時は、もう再録ビジネスからは足を洗うという意味だと思ったけど、逆方向に振り切ったからなぁ
    ミステリーブースターが600種でこっちは400種。ゲリラ的に出るシークレットレア
    ウィザーズ、スゲーわ

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/02/22(土) 14:46:39 ID:98e941668

    紙である以上カードの劣化は避けられないしどこかで一定数供給し続けていく必要はあるからな
    この内容じゃプレリ行く気にはならないけどさ

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/02/22(土) 18:13:06 ID:847388a77

    22
    これのカードパワー気にしても仕方ないだろ…

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/02/22(土) 18:46:35 ID:f5d1e37cf

    プレリやってみたいけど、英語版のみだからちょいキツイな…
    再録だらけだから分かるだろうけども

    下環境やってないプレイヤーからしたら、ミステリーブースターのリミテの方が面白い

  27. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/02/23(日) 10:00:19 ID:effca62c9

    日本語なら買うのにってやつばっか発売されてつれーわ
    鳥取の需要と日本の市場がマッチしてないんやな

トップへ戻る