【さらすもの、ウーロ】本日の狙い目カード、注目カード【安買高売】

マジックプレイヤーにもっとも影響力がある要素といえば、シングル価格ですよね?
流行をきっちり抑えて賢く売り買いいたしましょう!

データはmtgのデータサイトWisdom Guildさんから。

注目度ランキング!
(基本土地はランキングから除外しています)

テーロス還魂記が発売されて最初の価格調査です。

注目度としては夢さらいがトップ!

まあ強いものね。

次いで真実を覆すものが来ていますが、これはパイオニアのタッサの神託者との2枚コンボのせいでしょう。

パイオニアは激動ですな・・・。

そしてテーロス還魂記の目玉神話のウーロ君。価格推移はこのあとで。

では上位それぞれをグラフで見ていきましょう。

ズビューンと上がっていますね。

平均価格はショーケース枠はfoilなどで釣り上がりがちなので、最安値のやや上くらいが実勢価格ですかね。

私もスタンのエスパー屋敷の踊りのサイドに3枚仕込んでますが、良い仕事しますよ!

前述したパイオニアコンボのせいで、ショップの在庫の霊圧が消えています。

ちなみにコンボはライブラリーを覆して、神託者を着地させるだけの簡単マジック。

現在なかなかの猛威を振るっているご様子。

もしやどっちか禁止ある・・・のか?

教えてパイオニア得意ニキ!

何やらグラフ自体は面白い動きしてますが、実勢価格は3,700円あたりかと。

使っている知人曰く、4枚も入れなくて良いし、脱出コストも結構シビア。ハイドロイドの方が使いやすくはあるから、もう少し値段下がると思うよ。との事。

・・・ほんとに?

(↑1枚も持ってないので分からない奴)

続いてテーロス還魂記のレア・神話レアの現在の価格を見てみましょう。

最安値が200円以上を抽出しています。

死の国からの脱出や、タッサが伸びてるように見えますね。

逆にエレボスやクローティス、ペス、ポルクラなどは狙い目でしょうか?

私はもうウーロ君とは縁がないと思っているので、クロクサ君の底値を狙う事にします。

『【さらすもの、ウーロ】本日の狙い目カード、注目カード【安買高売】』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/27(月) 11:33:51 ID:6f7649d2a

    使い回し考えるとウーロは2枚くらいがいいかなぁと思う

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/27(月) 11:37:42 ID:1ca1783e2

    ウーロの脱出コストは意外と重い

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/27(月) 11:51:48 ID:b38a71ca3

    覆すものコンボは吹き荒れる潜在能力コンボを見るにべつに暴れない気がする(適当)

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/27(月) 11:56:15 ID:945e6f2c7

    土地加速→さっさと脱出したいんだけど、加速しても墓地が溜まってなくて出てこれないこともしばしば
    結局加速したマナで4/4くらいのハイドロイドでいいやってなりがち

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/27(月) 12:23:57 ID:d28d3e6f0

    そこに緑騎兵がおるじゃろ?

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/27(月) 12:51:19 ID:d97638dd9

    ウーロ、バウンスされるとどうにもならんから混成体の方が良かったって場面多くてな

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/27(月) 12:57:00 ID:9afa4c876

    タイタン2枚ともあんま強く無いな使ってて

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/27(月) 12:58:25 ID:b76d0061b

    ウーロはコストが全部微妙に重い、器用貧乏な感じ
    しっかり合致したデッキコンセプトがないと使いにくいじゃないかな

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/27(月) 14:22:08 ID:3e8de1576

    コレクターブースターの固定枠のせいで神は通常版のほうが高くなりつつあるという現象

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/27(月) 15:03:01 ID:f146686b7

    脱出コスト持ちはしっかり墓地掘らないと脱出できない
    アリーナでやってるけど、環境的に墓地対策が2回戦目から入ってくる
    メインからティマレットやエレボスの介入等で墓地対策される事もある
    クロウサはラクドスで息切れ対策と相手のハンドが1~2枚になった時に使うといい

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/27(月) 16:41:27 ID:f8bd4fe73

    真実を覆すものコンボのポイントはコントロール力はあるけど決定打の弱い青黒のコンボなことと、
    パーツが素で普通に良いスペックなこと
    特に覆すものは効果さえ無視すればスーパーハイスペックだし普通に殴り勝てちゃうことも少なくない

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/27(月) 18:03:07 ID:f8bd4fe73

    真実神託者の強い点
    ・わかってても打ち消し以外じゃ止められない
    ⇒効果さえ発動すればいいので除去では対応出来ない
    ・2枚のコンボ
    ⇒厳密には違うけどキーパーツは2枚で良く、単体でも仕事するため、サブプランを持ちやすい。
    ・安心の2色
    ⇒色事故しにくい&単純に強い色である
    ・対策が難しい
    ⇒墓地利用みたいなものだけど既存の墓地対策は無効

    真実神託者の弱い点
    ・青白がキツい
    ⇒動きとしては除去コンよりになりがちなためどうしてもクリーチャーが少なくて打消し満載の青白がしんどい

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/27(月) 18:27:18 ID:c657b8458

    まぁ白にはcip殺マンがいっぱいいますしおすし

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/27(月) 18:32:57 ID:f8bd4fe73

    そ、そしたら4マナ6.6飛行でがんばるし!

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/27(月) 19:26:39 ID:d28d3e6f0

    ※13
    真実君のCIP消してくれんの?いい人やね君

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/27(月) 19:42:17 ID:c657b8458

    ※15
    消してくれんけどトラウマから降りてくれるかもしれない(適当)
    マーフォークには効果あるし…とおもったが
    墓地にたんまり溜まった除去がイキイキしだしてダメだやっぱ!(掌返し)

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/27(月) 20:04:04 ID:4c1e08e58

    実質迫害者
    アドグレイスで延命してくれる非生嗜み、伸びたマナで強引にキーカード引けるむかつきみたいで面白いね
    稲妻の嵐くんも見習って

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/27(月) 21:07:53 ID:4050b3e86

    ウーロくんシミックアドベンチャーに一枚突っ込んで使ってるけど脱出コストには困らないんだけどバウンスなり素引きなりで手札に来た時に7マナ使って出すかって言われると微妙な感じがあるんだよなあ

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/27(月) 21:46:45 ID:b2aca4170

    ウーロくん4枚買った情弱だけど下がると思うよ
    正直使い勝手悪い
    手札から墓地に叩き込むためだけにリックスマーディの歓楽者入れたくなる

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/27(月) 21:52:50 ID:3e8de1576

    たった2マナでウーロ君を墓地に送って2ドローまでできる牛がいるんだぜ!
    しかも牛自身も脱出できるぞ!

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/27(月) 22:15:57 ID:a43e1c36a

    ヘリカスも思ったより弱いらしいな…このセットの真のトップレアは誰?

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/27(月) 22:48:13 ID:e2f08493d

    これからいい体のドライアドが値上がるから見てるんだゾ

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/27(月) 23:01:44 ID:a43e1c36a

    改めて見るとたかり屋の脱出コストは破格過ぎてやばいなwそりゃスタンでもパイオでも暴れるわ。

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/27(月) 23:12:26 ID:4921875d4

    そうか、たかり屋は脱出みたいなもんなのか

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/27(月) 23:13:49 ID:4921875d4

    タッサの神託者と真実を覆すもの面白そうって思ったときに真実を覆すものが一枚しかなくて微妙な感じになるな

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/27(月) 23:23:54 ID:b2aca4170

    ※21
    タッサが最有力候補
    工作員ちらついたら大体終わり
    他にも騎兵やら浅瀬やら対象には事欠かない
    ついでに夢さらいも毎ターン4マナで止められる
    ただこっちもこっちで4積むか怪しいカードなのだけが難点

  27. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/27(月) 23:51:01 ID:e758ea8aa

    タッサが最終的なトップレアなりそう
    とりあえずアリーナでしか回してないけどマジで強い
    マナ加速からの着地出来たらCIP能力使いまわしてとんでもない爆アド
    自分で使う分にはいいけど相手に使われたら絶望しかない

  28. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/28(火) 01:40:03 ID:2bc84fdfe

    タッサのためだけに神秘の撤回用意するべきかってぐらいうざい・・・

  29. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/28(火) 04:37:59 ID:3154cca79

    みんなの言うとおり最終トップレアはタッサになりそうだな
    ブリンクはもちろん、タップ能力が意外と仕事すること多い

  30. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/28(火) 11:19:07 ID:bcaf99ccb

    タッサはトップレアなのにパンハモニコンときたら

  31. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/28(火) 11:24:16 ID:158e67368

    破壊不能のアドマシーンって考えるとそりゃね

  32. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/28(火) 15:11:59 ID:36cda2fe5

    脱出が初見の印象より弱い
    貢納ほどひどくないけど墓地肥やしにアドとテンポ投げ捨てりゃそりゃね

  33. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/28(火) 17:23:26 ID:5ca21bb81

    ウーロくんはモダンの土地コン用だぞ
    ランパンとフェッチでスムーズに脱出できる

  34. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/28(火) 18:44:44 ID:8973d56a9

    脱出系は軒並み下がるだろうけど新セットで強い墓地肥やしが出てきたら爆上がりするから要注意だゾ

  35. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/28(火) 19:54:21 ID:24cdb5939

    タッサを工作員でパクられた時の絶望感すごい

  36. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/28(火) 21:26:03 ID:bc80f0371

    タッサを工作員でパクった返しでタッサを工作員でパクられた返しでタッサを工作員でパクって繰り返していけ

  37. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/28(火) 22:33:34 ID:dba87eb00

    工作員によるタッサのNTRか…薄い本が厚くなるな…

  38. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/29(水) 01:33:12 ID:669b34f1f

    脱出は結構墓地リソースのかかる永遠だし別に複数枚はデッキリストに入れたくないよな
    よくアンコウと比べられていたけど別にあいつ普通のデッキだと何枚も並べて叩きつけないカードだし脱出持ちの値段は落ち着くと思うかな

  39. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/29(水) 09:47:22 ID:9e954cedf

    タッサは欲しい人に行き渡ったのか値段落ち始めてるな。今のところ結果ほとんど残してないし、個人的に今の値段は高いと思う。

  40. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/29(水) 12:33:16 ID:60ce3141e

    ウーロよりクロクサのが強く感じる

  41. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/29(水) 12:49:17 ID:6a5f81fe3

    確かにクロクサの方が相手への圧力高い
    ウーロは色々ちぐはぐで使いにくい

トップへ戻る