2020年の1月24日に発売される「テーロス還魂記」の情報があったのでご紹介いたします。
エンチャント オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされたクリーチャーは+4/+4の修正を得る。
これが墓地に置かれたとき、緑の2/2の狼・クリーチャー・トークンを2体生成する。
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされたクリーチャーは+4/+4の修正を得る。
これが墓地に置かれたとき、緑の2/2の狼・クリーチャー・トークンを2体生成する。
クリーチャーエンチャント 蛇・ラミア
絆魂
これが戦場に出たとき、あなたのライブラリーからカードを1枚探し、それを墓地に置いてもよい。
あなたの墓地にある呪文を唱えるコストは(1)少なくなる。
絆魂
これが戦場に出たとき、あなたのライブラリーからカードを1枚探し、それを墓地に置いてもよい。
あなたの墓地にある呪文を唱えるコストは(1)少なくなる。
インスタント
対戦相手がコントロールする各呪文と能力は、そのコントローラーが(4)支払わない限り打ち消す。
対戦相手がコントロールする各呪文と能力は、そのコントローラーが(4)支払わない限り打ち消す。
伝説のクリーチャー エルダー・巨人
これが戦場に出たとき、脱出されたのでなければ生け贄に捧げる。
これが戦場に出るか攻撃するたび、3点のライフを得てカードを1枚引く。その後手札から土地カードを出してもよい。
脱出ー(緑)(緑)(青)(青)、あなたの墓地にある他のカードを5枚追放。
これが戦場に出たとき、脱出されたのでなければ生け贄に捧げる。
これが戦場に出るか攻撃するたび、3点のライフを得てカードを1枚引く。その後手札から土地カードを出してもよい。
脱出ー(緑)(緑)(青)(青)、あなたの墓地にある他のカードを5枚追放。
何かシミックの優遇感がすごい気がするのですが、どうなのでしょう・・・