2020年の1月24日に発売される「テーロス還魂記」の情報があったのでご紹介いたします。
クリーチャー ハーピー
飛行
これが戦場に出たとき、対戦相手の墓地にあるカード1枚を対象とし追放する。
飛行
これが戦場に出たとき、対戦相手の墓地にあるカード1枚を対象とし追放する。
伝説のエンチャントクリーチャー 亜神
これのパワーはあなたの青の信心に等しい。
あなたがコントロールするクリーチャーやエンチャントは”あなたの対戦相手がこのパーマネントを対象として唱える呪文のコストは(1)多くなる。”を持つ。
これのパワーはあなたの青の信心に等しい。
あなたがコントロールするクリーチャーやエンチャントは”あなたの対戦相手がこのパーマネントを対象として唱える呪文のコストは(1)多くなる。”を持つ。
エンチャント 英雄譚
1.2.3:ターン終了時まで対象のクリーチャーはトランプルと+x/+0の修正を受ける。Xはこれの上にある伝承カウンターの数と等しい。
4:あなたがコントロールするクリーチャーとしていないクリーチャー最大1体を対象とし、格闘する。
クリーチャー フェニックス
飛行 速攻
(2)(赤):ターン終了時までこれは+2/+0の修正を得る。
脱出ー(2)(赤)(赤)、あなたの墓地からの他のカードを3枚追放する。
これは+1/+1カウンターが1つ置かれた状態で脱出する。
飛行 速攻
(2)(赤):ターン終了時までこれは+2/+0の修正を得る。
脱出ー(2)(赤)(赤)、あなたの墓地からの他のカードを3枚追放する。
これは+1/+1カウンターが1つ置かれた状態で脱出する。
クリーチャー 執政官
飛行
これが死亡したとき、あなたの墓地にあるエンチャントカードを対象とし、それを戦場に戻してもよい。
飛行
これが死亡したとき、あなたの墓地にあるエンチャントカードを対象とし、それを戦場に戻してもよい。
インスタント
その呪文を唱えるコストはX少なくなる。Xはあなたの黒の信心と等しい。
対象のクリーチャーを破壊する。
その呪文を唱えるコストはX少なくなる。Xはあなたの黒の信心と等しい。
対象のクリーチャーを破壊する。
エンチャントクリーチャー 魚
各対戦相手のターン中にあなたが最初に呪文を唱えるたび、土地でないパーマネントを対象とし、それをタップかアンタップしてもよい。
各対戦相手のターン中にあなたが最初に呪文を唱えるたび、土地でないパーマネントを対象とし、それをタップかアンタップしてもよい。