【テーロス還魂記】追加あり!除去とドローを内蔵した新エレボス!生物を踏み倒す新パーフォロス!信心の数マナを出すロータス!ほか

2020年の1月24日に発売される「テーロス還魂記」の情報があったのでご紹介いたします。

メカニズム参照用


伝説のエンチャント・クリーチャー ハーピー
飛行
あなたの終了ステップの開始時に、あなたの墓地にあるエンチャントカード1枚を追放してもよい。そうしたなら、黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンを1体生成する。

クリーチャー クラーケン
あなたがカードを引くたび(1)支払ってもよい。そうしたならこれの上に+1/+1カウンターを1つ置き、青の1/1の触手・クリーチャー・トークンを1体生成する。

エンチャント オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされたクリーチャーは+1/+0の修正と速攻を得る。
脱出ー(1)(赤),あなたの墓地にある他のカードを2枚追放する。

クリーチャー 雄牛
これが戦場に出たとき、手札を捨てる。その後カードを3枚引く。
脱出ー(赤)(赤)、あなたの墓地から他のカードを8枚追放する。
これは+1/+1カウンターが1つ置かれた状態で脱出する。

伝説のエンチャント・クリーチャー 神
破壊不能
赤の信心が5未満であるかぎりこれはクリーチャーではない。
あなたがコントロールする他のクリーチャーは速攻を持つ。
(2)(赤):赤のクリーチャーカードかアーティファクト・クリーチャーカードを1枚を手札から戦場に出してもよい。次の終了ステップの開始時にそれを生け贄に捧げる。

伝説のエンチャント・クリーチャー 神
破壊不能
黒の信心が5未満であるかぎりこれはクリーチャーではない。
あなたがコントロールするクリーチャーが死亡するたび、2点のライフを支払ってもよい。そうしたならカードを1枚引く。
(1)(黒)、他のクリーチャーを生け贄に捧げる:対象のクリーチャーはターン終了時まで-2/-1の修正を受ける。

伝説のアーティファクト
これはタップ状態で戦場に出る。
(T):色を1つ選ぶ。あなたのその色の信心に等しいマナを加える。

クリーチャー 巨人
この呪文のコストはあなたがコントロールするエンチャント1つにつき(1)少なくなる。

クリーチャー 人間・シャーマン
速攻
これが戦場に出たとき、あなたの墓地から望む数のオーラカードをあなたがコントロールするクリーチャーに付けた状態で戦場に戻す。次の終了ステップの開始時にそれらのオーラを追放する。それらのオーラが戦場を離れるなら、いずれかの領域に置かれる代わりに追放する。

伝説のクリーチャー 猟犬
警戒、威迫、絆魂
墓地にあるクリーチャーカードは戦場に出れない。
プレイヤーは墓地にある呪文を唱えられない。

エンチャント
これが戦場に出たとき、カードを3枚引く。
あなたが呪文を唱えるたび、1点のライフを失う。
これが呪文や能力の対象となったとき、これを生け贄に捧げる。

インスタント
墓地にあるカード1枚を対象とし追放する。それがクリーチャーカードなら3点のライフを得る。それ以外ならカードを1枚引く。
脱出ー(3)(黒)、あなたの墓地から他のカードを5枚追放する。

土地
(T):(無色マナ)を加える。

(2)、(T)、これを生け贄に捧げる:対戦相手がコントロールする基本でない土地を対象とし破壊する。各プレイヤーはそれぞれのライブラリーから基本土地1枚を探し戦場に出す。その後それぞれのライブラリーを切り直す。

何やらいけないカードが増えてきましたな

『【テーロス還魂記】追加あり!除去とドローを内蔵した新エレボス!生物を踏み倒す新パーフォロス!信心の数マナを出すロータス!ほか』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 11:55:39 ID:895dca1e8

    スニークアタックいらっしゃーい

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 12:00:41 ID:701add0d4

    ニクソスロータスいいの?ホントに?

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 12:04:40 ID:a9163eb00

    4ターン目に創案と全体4点、次のターンに炎騎兵とパーフォロス→イルハグ→神話雄牛でgg(適当)

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 12:06:29 ID:cc78402e8

    ニクソスロータスはワンテンポ落ちるから……
    通電式キー(多用途の鍵)と組み合わせて悪さしたいね

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 12:08:35 ID:9b049739a

    嫌な予感しかしない
    それはそれとして廃墟の地再録やったぁ・・・まぁ今の環境そこまで壊したい土地があるわけではないけど

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 12:16:13 ID:0d9c9e36e

    だんだんますます創案の火がやばそう
    陰惨な生類やらパーフォロス能力やら起動するとあっという間に信心達成しそう
    その後殺されそう

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 12:21:50 ID:33d6a5262

    最後の土地は再録でしょ

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 12:45:07 ID:c6c4b439b

    ケルベロスのデザインが完璧だな、地獄の番犬してる
    あとは、キーワード能力に接死を加えるだけ(傲慢)

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 12:48:14 ID:aae25522c

    信心分マナ出すカードあるのに神話コモン再録したんか(呆れ)

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 13:12:02 ID:608435365

    イクサランで廃墟落ちる
    M20の原野大暴れ(ここで慌てて廃墟再録決定)
    原野やり過ぎて禁止
    廃墟くん不戦勝←いまここ

    みたいな流れだったら笑う

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 13:32:13 ID:86a986df2

    エンチャント・クリーチャーとクリーチャー・エンチャントがややこしい
    何で前者で統一しないのか

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 14:04:20 ID:663ab3d31

    今後やり過ぎ土地出るかもしれないし、赤・青・黒土地はスタンで使えてるからいいんじゃない?
    3ドローエンチャをどうやって処理するか考えてたけど、最後の支払いか予言された壊滅あたりで生贄にすればいいのね
    黒緑寄りのアブザンで拾売人でクリーチャー回収しつつ番犬置きたい。もしくはエスパーコン
    クラーケン情報がでたね

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 14:32:04 ID:31bda4d64

    白黒ケルベロスなんか新鮮に感じる
    しかも伝説のワンワンなのか

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 14:52:17 ID:a2696b13d

    クリーチャーはともかく、インスタントで脱出ってどんなフレイバーなんだ?

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 15:30:53 ID:1ac4152ef

    ※11
    キーワード能力の「エンチャント(クリーチャー)」との表記かぶりを避けるために日本語版だけクリーチャー·エンチャントにしたんやで

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 15:33:38 ID:9bcc3571e

    触手で(滝の)賢者タイムよ

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 15:40:31 ID:333d656c2

    ゴルガリ出来事で神をどうすればいいのかわからない・・・
    ハンデスで出される前に落とすぐらい?

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 15:49:48 ID:663ab3d31

    「GB出来事解散!!」ではなくて白やら青さわったら?
    ファリカの次第ではゴルガリそのままいけるかもしれんし

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 16:18:58 ID:37814a4d8

    イカを火力から果敢な一撃で守り破壊から思し召しで守る青白英雄的を組める可能性が微粒子レベルで存在する…?

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 17:24:47 ID:9b049739a

    タコ君ほっとくとやばそう

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 17:44:56 ID:01ceac0bc

    1ターン目にエルドラージの徴兵2枚墓地に置ければ2ターンキルできるな
    物あさり禁止なのが痛いところ

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 18:23:57 ID:c6c4b439b

    Escape Velocity いいな
    使いたくなるデザインだし、イラストはコラ素材、名前は犯罪映画みたい

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 18:35:54 ID:eabb09dbb

    >>10
    M20の原野は想定通りでしょ 元々スケシを輝かせるために作ったって説明されてる
    テストチームがデザインもするようになったことで、スケシがなければ原野はう○こって先入観ができてエルドレイン環境の原野デッキはテスト自体せず、土地が増えたからテーロスでテストしたらやべえ、って気付いたのではないかと思う

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 19:42:40 ID:913df526b

    ※22
    促進みたくドローできたらなぁ
    強すぎてダメやな…

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 19:56:07 ID:2b6a32052

    タコ焼き食べたくなった。だれか買ってきて。

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 21:13:38 ID:9289aa391

    ファミマのが好き

  27. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 21:56:48 ID:43b45bdc1

    ※17
    隣にいるやつら処理して頭がうっすらとなったところで本体をどつく

  28. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/31(火) 22:09:19 ID:333d656c2

    ※27
    旧テーロスでもそうだったけど動いてない神のほうが衰弱死させられないからめんどくさいんだよなぁ・・・

  29. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/01(水) 00:58:34 ID:66ccae827

    ストームヘラルド…嵐の伝令?
    なんでこれ赤いの?

  30. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/01(水) 11:24:08 ID:460a2d056

    レガシーの奇跡デッキにおけるケラノスとか顕著だったよね、全く顕現させず稲妻orドロー装置にする使い方

  31. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/02(木) 01:42:35 ID:49a31bea7

    ロータスは通電式キーもいいけどキオーラと組み合わせたい感じがある

  32. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/01/10(金) 11:17:13 ID:2343e07aa

    多元宇宙における蓮の花の特異性は何か後付けで理由が生まれてきてほしいなw

トップへ戻る