2020年の1月24日に発売される「テーロス還魂記」の情報があったのでご紹介いたします。
伝説のエンチャント・クリーチャー 神
破壊不能
あなたの緑の信心が5未満でならこれはクリーチャーではない。
あなたが唱えるクリーチャーのコストは(1)少なくなる。
(2)(緑):あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それがクリーチャーなら手札に加える。そうでないなら墓地に置いてもよい。
破壊不能
あなたの緑の信心が5未満でならこれはクリーチャーではない。
あなたが唱えるクリーチャーのコストは(1)少なくなる。
(2)(緑):あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それがクリーチャーなら手札に加える。そうでないなら墓地に置いてもよい。
クリーチャー ホラー
これが戦場にでたとき、白の0/1のヤギトークンを1体生成する。
他の生物を1体生贄に捧げる:占術1を行う。
脱出ー(3)(黒)(黒)、墓地にある他のカード4枚を追放する。
これは+1/+1カウンターが2つ置かれた状態で脱出される。
これが戦場にでたとき、白の0/1のヤギトークンを1体生成する。
他の生物を1体生贄に捧げる:占術1を行う。
脱出ー(3)(黒)(黒)、墓地にある他のカード4枚を追放する。
これは+1/+1カウンターが2つ置かれた状態で脱出される。
※一部修正しました
エンチャント
あなたの墓地にある土地でないカードは脱出を持つ。その脱出コストはそのカードのマナコストに加え、あなたの墓地にある他のカードを3枚追放する。
終了ステップの開始時にこれを生贄に捧げる。
あなたの墓地にある土地でないカードは脱出を持つ。その脱出コストはそのカードのマナコストに加え、あなたの墓地にある他のカードを3枚追放する。
終了ステップの開始時にこれを生贄に捧げる。
各種占術ランド
土地
これはタップ状態で戦場に出る。
これが戦場に出たとき、占術1を行う、
(T):各種対応する色を加える。
これはタップ状態で戦場に出る。
これが戦場に出たとき、占術1を行う、
(T):各種対応する色を加える。
赤ヨグウィルは悪さする予感しかない・・・