【テーロス還魂記】6枚ドローソーサリー!ただし1枚は奪われる!

2020年の1月24日に発売される「テーロス還魂記」の情報があったのでご紹介いたします。

メカニズム参照用

ソーサリー
あなたのライブラリーの上から6枚のカードを公開する。 対戦相手1人はその中から土地でないカード1枚を追放し、残りをあなたの手札に加える。その対戦相手は追放されたカードをそのマナコストを支払う事なく唱えてもよい。

相手がファイヤーズを貼っていたり、こちらがテフェリーを置いてれば安心して使えますね。

『【テーロス還魂記】6枚ドローソーサリー!ただし1枚は奪われる!』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 03:12:07 ID:5afbb7df3

    徴用したらええんや!

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 03:21:16 ID:17b7a00fb

    テッフェほんま…

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 03:32:03 ID:5afbb7df3

    ところで多人数戦だと誰が唱えるんだこれ?

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 03:33:02 ID:5afbb7df3

    3枚取られるんだったら全く使えないな

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 04:05:57 ID:c48b09ee7

    貢納なんかと同じであなたが1人選ぶんやで

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 05:06:59 ID:b6c6c723b

    とはいえ5枚も手札に入るのは結構やらかしそうな気がしてきたがどうだろう
    火力多めの前のめりなデッキなら1枚とられたところで5枚得る方がでかそうだが

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 07:01:12 ID:a2db55d22

    僻境への脱出?

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 07:34:07 ID:a788307a7

    テーロスにら開けたらダメな箱がありすぎる

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 08:44:14 ID:998128706

    テフェリーいりゃ相手に使われないけど4cだし、青入れるなら他のカードでも良いよね
    創案メタ?

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 09:40:07 ID:64c796405

    絵がデンジャラスだな
    パンドラの箱を開けてるところか?

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 09:41:17 ID:0cdb8a255

    読解力が悪いので質問です
    「その対戦相手は追放されたカードをそのマナコストを支払う事なく唱えてもよい。」
    という文章がありますが、5マナソーサリーを唱えた側のターン内だけに選んだカード1枚だけをマナコストを踏み倒して唱えられるのでしょうか?追放されている限り唱えられるとかではないですよね?
    ジャンドにして荒野の再生を置いてからこれを唱えるとインスタントタイミングで色々できそう

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 10:09:32 ID:09886fb54

    このテキストは、この呪文の解決中のみ唱えることを許している。
    したがって、そのときに唱えることができない、または唱えないことを選ぶと
    追放されたまま帰ってこないし唱えることができない。

    ある期間唱えることを認める場合、「このターン」「このカードが追放されている限り」などのテキストが前につく。

    詳しくはMtGwikiの「唱える」の記事を参照してください。
    http://mtgwiki.com/wiki/%E5%94%B1%E3%81%88%E3%82%8B

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 10:17:31 ID:37008db26

    派手だけど5マナでただのソーサリードローってデメリット無くても使い道かなり限られるよね

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 10:37:36 ID:5afbb7df3

    アグロのマナフラ受け位かね

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 10:51:32 ID:64c796405

    夢はあるんだけどなあ
    場に干渉しないカードをソーサリーにされても困る
    枚数少くてもインスタントで相手の隙を見て撃てればなあ

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 11:47:06 ID:f7e8c5324

    3テフェで+1を使えばインスタントで撃てるぞ!!

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 12:36:44 ID:4077201ba

    はへー、ドローもデメリットも大振りなソーサリー
    大胆、強引、向こう見ずな赤黒ってデザインでおもしろい

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 12:50:05 ID:d6bd8d636

    PWみたいな唱えられても処理できるカード中心のデッキなら使えるかもしれんが残忍な騎士とか戦争の犠牲も一緒に採用してるとたまに悶絶する羽目になりそう

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 15:24:56 ID:7699d04bd

    ヴィンテで使われるかもしらん
    手札からマナを出せるカードをドローできれば強い

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 15:31:00 ID:7699d04bd

    レガシーでもベルチャーに2枚挿しとか?

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 15:35:00 ID:0496a338f

    テフェリーでデメリットを殺せるように見えて、6枚の中で最も有効なカードを抜かれるのは回避不可
    軽量火力を入れまくった金太郎飴だと5マナまでなかなか伸びず、到達する頃には自分に火力を撃ち込まれて死ぬ可能性まで出てくるから使いにくそう

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 15:45:26 ID:622cb5ca6

    ストーム系デッキとかもどうかなって思ったけどストームのカウント貯まったところに相手に止めさされる未来が見えて無理そう

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 17:43:49 ID:a788307a7

    5マナソーサリーなら占術3のあとに3ドローでよくね?

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 17:47:43 ID:ad4f5b873

    いらんな

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 18:30:45 ID:e95655eff

    5マナで手札5枚増えるのは単純に強い
    死体の花みたいに手札の質じゃなく量に意味があるようなカードと組んで悪さできそう
    低評価つけてるのはスタンで使うこと前提の評価なのかな

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 18:51:34 ID:19c69b225

    悪さする相棒やデッキがないから低評価なんやで
    まだ見つかってないだけかもしれんが

  27. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 20:19:52 ID:958cbfbc8

    イラストはそれっぽい感じ出てていいね

  28. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 20:41:51 ID:43c52599d

    創案ミゼットならテフェリー入るリストもあるなぁ。ニヴ様で持ってこれるのもグッド。戦争の犠牲筆頭に打たれたらヤバそうな呪文が多いのが心配だけど

  29. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 21:19:22 ID:245e7c13a

    門ランプなら唱えても意味の無いX呪文と除去の的だけになるしカロリー高い金太郎飴みたいなめくれも期待出来そうだけど門デッキ自体がね…

  30. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 21:24:36 ID:6f0469f89

    突撃の地鳴りが再録されれば、これで土地6枚持って来る事で5マナ12点火力に化けるからワンチャン?

  31. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/28(土) 22:33:00 ID:b6c6c723b

    5枚手に入るのはさすがにかなりの強さだと思うぞ
    レアだし入るデッキ選ぶから高くはならないだろうけど

  32. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/29(日) 03:36:07 ID:1f0d91643

    如何せん重い

  33. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/29(日) 03:47:13 ID:f9660fc98

    面白いって言われてそれっきりないつもの

  34. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/29(日) 08:23:07 ID:cf14e4772

    このカードが捲れたらタダで5枚あげるのに等しいから入れて2枚くらいにしなきゃいけないかなぁ

  35. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/30(月) 01:52:23 ID:4eeba6872

    昔あったファクトオアフィクションですら滅茶苦茶強かったし、ソーサリーとはいえなかなか強そう
    テフェリーで使う感じだろうね
    ただ今は僻境への脱出があるから色で選ぶ感じか
    僻境だと土地が余分におけるっていうのがかなり優秀だから

  36. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/30(月) 09:49:32 ID:c2a456483

    うそまこは最終決定が自分だったから的確なカードを引き入れられる。これは有効牌一枚的確に弾かれる

  37. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/30(月) 10:07:27 ID:b545c19d0

    うそまこは欲しいカードは絶対取れるしコストが軽くインスタントで青だから使われた
    テフェリー有りきなら4色だし、それでも欲しいカード2枚以上捲らなきゃ手札増えるだけなのが

トップへ戻る