【MOスタン5-0】ズバッと展開、ズバッとビート!「白単・アグロ」

公式のMO構築戦の上位デッキリストが更新されたので、面白いものをご紹介いたします。

公式該当ページ(英語)

デッキリストはコチラ。

クリーチャー:32
4:《巨人落とし+切り落とし》ELD
4:《フェアリーの導母+フェイの贈り物》ELD
4:《癒し手の鷹》GRN
4:《追われる証人》GRN
4:《法ルーンの執行官》WAR
4:《忠実なペガサス》M20
4:《絞首された処刑人》M20
4:《敬慕されるロクソドン》GRN

呪文:10
4:《急報》M20
2:《翼の結集》WAR
4:《不敗の陣形》RNA

土地:18
17:《平地》M20
1:《アーデンベイル城》ELD

サイドボード:15
4:《静寂をもたらすもの》ELD
4:《徴税人》RNA
2:《高名な弁護士、トミク》WAR
4:《ギデオンの犠牲》WAR
1:《黒き剣のギデオン》WAR

マナコストと色のバランスです。
(サイドも込み)

単色なので色は真っ白。

マナ域は1〜2マナに集中した、序盤の勢いで何とかするアグロスタイルですね。

それではデッキの動きを見ていきましょう。

序盤

序盤は〜というより、このデッキには序盤と詰めしか無いような気もします。

とりあえずズバッと展開しましょう。

フェアリーの導母はできれば出来事から、巨人落としはタイミングが合えば出来事から。そんな感じでしょうか。

このデッキは飛行クリーチャーが多めなのが特徴で、最近巷で見かける凶暴なネコに足止めされにくくなっています。

中盤

ガンガン殴っていきましょう。

盤面が小粒になりがちな状態はロクソドンで打開!ただし、そのまま召集するとテンポを失うので、後述するカードが手札にきたら、組み合わせて使ってみましょう。

終盤

まず翼の結集は、ロクソドン着地でタップされた飛行クリーチャーを強化しつつ攻撃に参加させられるので、非常に強力ですね。

マナが足りれば導母で飛行をつけるのも有効です。

不敗の陣形は警戒がついて強化もできるスグレモノ。攻撃したあとに招集でロクソドンを唱える事もできますね。

全体除去に対して構える事もできますが、アグロで3マナ立たせてGOはあまり嬉しくないので、相手をみつつ戦略を立てましょう。

1枚挿しの白城はお守りのようなものでしょうか。

不敗の陣形を構えつつ、相手エンドでトークンは有りそう。

サイドボード

追加のクリーチャーや補助呪文がサイドに用意されています。

徴税人は何かと便利で、相手の打ち消しや除去が重くなるだけでなく、フェッチやかまど起動にもマナを要求できるので、相手によっては非常に効きますね。

パワー2で死後1なので、戦力カウントできるものいいですね。

静寂をもたらすものは、着地や死亡誘発を完全にスルーできるので、ネコのドレインやがどウィックのドロー、浅瀬や騎兵の着地誘発も怖くない!

ただし、アドベンチャー系デッキには効きそうで全く効かないのでご注意を。


ミッドレンジにつかれた諸兄!

アグロはいいですぞ!

何というか、癒される!

そしていわずもがな安い!!

気になるアノ子にクリスマスプレゼントで渡しちゃおう!

『【MOスタン5-0】ズバッと展開、ズバッとビート!「白単・アグロ」』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/24(火) 11:42:31 ID:c20cde907

    単色ウィニー安いし事故りにくいから好き

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/24(火) 11:52:43 ID:b330188ea

    フェアリーの導母ってハゲだったのか・・・

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/24(火) 12:03:16 ID:ce449e561

    ※2
    同じ事思っててワロタ

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/24(火) 12:09:44 ID:5edd49d43

    アグロきらい
    並べたクリが端から纏めてソーサリーでイカされて死ぬる

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/24(火) 12:11:38 ID:c1dd80d91

    だがそのデッキも、日本じゃぁ~二番目だ

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/24(火) 12:13:06 ID:852ce1729

    真っ赤…?

  7. 名前:速攻MTG(スナ貝) 投稿日:2019/12/24(火) 12:18:42 ID:d0ed3f3c0

    >赤
    ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/24(火) 12:50:00 ID:1f9a7a6de

    ※5
    ならば日本一はどれだ!?

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/24(火) 13:38:56 ID:439e47285

    土地3枚まではスムーズに行きたいだろうに18とかよく回るな
    デッキ自体も手札使い切った後の勝ち筋無いのに小粒の飛行クロックを並べてパンプっていうほっそい線を手繰らなきゃでかなり苦しいぞ…クラリオンとか握られるともう絶対勝てないしマジで剛運感ある

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/24(火) 15:15:27 ID:5edd49d43

    ※9
    これ
    何より辛いのがデカ絆魂警戒クリを維持されて
    ライフが詰めれず盤面が詰められてるヤツ

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/24(火) 15:33:13 ID:3c6b26984

    そんなに悪いデッキじゃないんだけど、べナリア史と軍司令ってほんと強かったんだなぁと改めて思い知らされる

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/24(火) 15:43:28 ID:efc10e9f0

    白ウィニーがら一番高かったのはリベリオンかアーマーゲドンタイプの時かな?

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/24(火) 16:19:57 ID:b5eb1b712

    キスキンも大概だった
    当時の、だけどレガシーに持ち込まれるのは伊達じゃねぇ

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/24(火) 17:02:59 ID:9314838c9

    米5
    ここの住人は怪傑ズバット世代なんか?

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/24(火) 17:19:02 ID:efc10e9f0

    MTGは35〜50ぐらいがメインじゃないですかね…。
    ちょっと加齢臭きつすぎんよ〜。

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/24(火) 18:45:42 ID:5edd49d43

    子供のホモもやるかもしれない

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/24(火) 19:15:03 ID:c1dd80d91

    ネット配信とかもあるから多少はね

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/25(水) 00:33:44 ID:530e101dd

    ズバッバッバラッバーズバッバッと

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/25(水) 09:34:25 ID:13cb15267

    すまない、35歳以上のハゲでホモ以外は帰ってくれないか!

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/25(水) 09:41:31 ID:c2059d979

    こんなおっさんと紙遊びしないか

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/25(水) 10:03:23 ID:749a49140

    誰もデッキについての考察してないの見るとやっぱハゲとホモはmtgエアプなんやなって

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/27(金) 00:31:44 ID:05f077329

    ギデオンの犠牲のサイドボードは目の付け所がすごいわ。トップメタのジェスカイファイアの全体除去ってメタの関係上、クラリオンぐらいで、そこがまじで天敵なんだけどダメージだから全部肩代わりさせて実質単体除去扱いという。天才かぁ?

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/29(日) 05:52:37 ID:bd04491f9

    単色アグロ事故りにくいとか全く思わない
    むしろ操作されてるんじゃないかくらいに異常なくらい事故る
    何故か多色の方が事故らない
    土地も18~20にしてもマナフラするし、BO1でアグロを使うと異常なまでに後攻になる

    あと、異様なまでにメタられる感がある
    例えば飛行アグロのデッキを使うと、普段全く出会わないような到達積んでるデッキと当たったりする
    入ってるカードの内容によってマッチングが決まるという話を聞いてから操作されてる疑いがかなり増してる
    紙よりも異常な事故や後攻連続があまりにも多すぎる
    マッチングもシャッフルも完全ランダムになってない

    例えばこの記事のデッキをコピーして使ってもまず回らない

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/29(日) 18:53:34 ID:a8ede1640

    ※23
    メタってるというかBO1に赤単が多いからそれに巻き込まれてるだけ。

トップへ戻る