【テーロス還魂記】コレクター・ブースターパック内容物!拡張枠やショーケース枠、テーマブースターレア!

2020年の1月24日に発売される「テーロス還魂記」の情報があったのでご紹介いたします。

コレクター・ブースターパックとは

特定のテーマに沿ったカードのみが封入されたブースターパック。
拡張アートやショーケース枠などの通常パックでは入手できないものが封入され、価格も高めに設定されている。

公式該当記事(英語)

内容物の内訳は

・8枚のコモン・アンコ・基本土地
・1枚の補助セットのカード
(PWデッキ・テーマブースター・ボックス購入特典などから)

・1枚のレアか神話レアの拡張枠
・1枚のレアか神話レアのfoil
・1枚の英雄譚かショーケース枠か拡張PW
・2枚のショーケースNYX土地
・1枚の両面トークン

とのことでした。

コレクター・ブースターパックは奪い合いになるかと思いきや、割とショップで買えますね。(高いけど)

今回もそんな感じになるのでしょうか。

『【テーロス還魂記】コレクター・ブースターパック内容物!拡張枠やショーケース枠、テーマブースターレア!』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/14(土) 12:11:51 ID:7745fa2ec

    素直にフルアートだけでいいのに
    半端な拡張アートとか誰得なんだか

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/14(土) 14:35:58 ID:78063e9d0

    どうせ今回も米国製特有の初期傷だらけだぞ

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/14(土) 15:07:10 ID:0753f8962

    なんか別イラストや拡張枠が毎度になってきたな
    トレーラーもそうだけど、灯争大戦あたりから販促を見直したのかね

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/14(土) 17:01:39 ID:3eacba8f8

    この間のでクソほど嫌な思いしたからもう買わんよ、傷だらけな上に大体がクソ箱とか擁護しきれんわ
    通常箱の方がまだマイナス出ない

    結局騒がれたのは最初だけで未だに全然買えるし、どんどん安くなっとるがな

    リミテだからコモンは使うのであって、コレブーでリミテなんかどれだけの人がするのかって感じ

    前のラヴニカのやつに戻してくれや

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/14(土) 17:16:36 ID:ac8514073

    他の人が買ってくれて結局安く買えるからそれでいいのだ

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/14(土) 18:11:28 ID:7f67cd9f1

    海外の印刷工場って「OH!パックに思いっきり傷ついちゃったぜ!」「HAHAHA!何やってんだよリチャード!」みたいな感じなんかね?

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/14(土) 18:16:43 ID:b8f78890c

    ラインで印刷してく過程で機械に擦れながら流れてくもんだからそれはもう酷いもんやで

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/14(土) 18:24:24 ID:c830a04b3

    コレクターブースターも飽きたな

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/14(土) 19:57:49 ID:ae56a5680

    フルアート土地をコレクターに入れるのは売り上げ的にはいいと思う。

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/14(土) 20:34:44 ID:19a31b091

    フルアート土地Foilが2枚確定なのはコレクターブースターの購入者に旨味があるか分からないが
    Foilを集めたい人には市場価格引き下げに貢献するのでかなり助かる封入
    パックの基本土地が各1種類だからエルドレインと比べてパックからFoil基本土地が出る確率が4分の1になり、なかったら面倒になってた

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/14(土) 20:56:18 ID:00a338303

    リチャード、今工場勤務なのか?マークの方を工場送ったほうが・・

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/14(土) 21:44:29 ID:9cc93c5e0

    ※11
    マローしか入ってないパックは開けたく無いだろ?
    そーいう事やぞ

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/14(土) 22:41:27 ID:460963c5e

    傷とかより文字が滲んでるのが気になったな
    通常パックと比べてイラストも暗い

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/15(日) 00:56:06 ID:c5ecc3dc6

    スレチだけどアリーナでペスやらアショクやブラックロータス使えて楽しい

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/15(日) 01:13:37 ID:5d072008b

    ※12
    工場でマローがパック詰めにされてるのか
    パックを開けるとそこにはチューブに繋がれ圧縮されたマローの変わり果てた姿が…

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/15(日) 10:04:08 ID:616a74d9c

    ※15
    「マジックあれ」的な銀枠カードとかじゃなくて生マローなのか…

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/15(日) 14:18:04 ID:fb5a97d94

    「Maro / マロー (2)(緑)(緑)
    クリーチャー — エレメンタル(Elemental)
    マローのパワーとタフネスはそれぞれ、あなたの手札のカードの枚数に等しい。
    */*」
    の方のマローの話じゃ無いのか

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/15(日) 14:59:38 ID:93ccfda9d

    コレクターブースターで嫌な思いしたやつの話とか聞いたことないな

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/15(日) 18:11:59 ID:27841079d

    きっとこれ、“こうどなじょうほうせん”ってやつだ!

  20. 名前:脱腸 投稿日:2019/12/15(日) 19:45:31 ID:b2f67b5fd

    エルドレのコレクターブースターで懲りた人が多いだろ。
    ローラーで轢き潰したような跡とかマジ勘弁。

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/15(日) 22:59:56 ID:e0e396ecd

    嫌な思いしてない奴の方が少ないと思うんだが

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/16(月) 09:51:44 ID:31fd68dd9

    Foilでなくてもいいとして、普通のパックもこれくらい(レア2枚プラスα)で良いんじゃないかなぁ…、パックから4枚揃えるのが非現実的で、トップレアが1枚7000円も8000円もしての人に勧められないんだけど
    それともそうすると単に剥かれる数が減って結局同じ値段になるんだろうか

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/16(月) 12:15:43 ID:dca84d58b

    コレクターブースターマジ酷かったぞ。
    潰れたようなラインが三本入って、光に当てると段々になってるのあったし。
    リバイスドあたりのクオリティかよ。

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/16(月) 12:34:19 ID:1ae14eaba

    最近ではプロモパックも酷いよね
    なんかジョリジョリしてる

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/16(月) 16:14:10 ID:58618ffd3

    コレクターブースターって需要あったの?

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/16(月) 21:18:39 ID:b35ac7897

    PWデッキのカード名参照するようなカードが入るのは嫌がらせとしか思えない

  27. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/17(火) 01:13:07 ID:c2a449e13

    つまりゴミ箱

  28. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/12/17(火) 02:53:25 ID:074f4c3ae

    本当それだわ
    PWデッキのカードが入るのはまだ良いとしても、ゴミ同然の2色土地とか狂ってるとしか思えない
    名称参照がまだカードしてるレベルで2色土地はクソだったな、次点で名称参照は間違いない

トップへ戻る