2019ミシックチャンピオンシップⅦはアメリカ合衆国・カリフォルニア州ロングビーチで12月6~8日(現地時間)「MTGアリーナ」にて開催されます。
ミシックチャンピオンシップとは
1年に数回行われるマジック界最高峰の大会。テーブルトップとMTGアリーナのいずれかで開催される。テーブルトップではマジックフェストとして開催され、グランプリなどのサイドイベントも行なわれる。 各大会にはテーブルトップだと総額50万ドル、MTGアリーナだと総額75万ドルの賞金がかかっており、出場者すべてに成績に応じて賞金が付与される。
ーMTG wikiより抜粋
・フォーマットはスタンダードの構築戦。
1日目
変則スイス式8回戦。24名が2日目へと進出します。5勝すると勝ち抜け、4敗すると敗退です。残る枠は、8回戦終了時に4勝を得ていたプレイヤーから、タイブレーカーによって2日目進出者が決められます。なお、マジック・プロリーグ(MPL)のエルドレイン・スプリットでディビジョン優勝の成績を収めた4選手は2日目へシードされます。
2日目
変則スイス式7回戦。合計28選手が競い、上位8名が最終日へ進出します。
3日目
ダブルエリミネーション(2敗すると敗退)。8名が競います。グランドファイナルでは、勝者側(Upper)と敗者側(Lower)の各ブラケットの勝ち上がり者が対戦し、勝者側は1マッチ、敗者側は2マッチの勝利で優勝となります。
今回もニコ生やツイッチにて中継されます。
3日目は相変わらず見ると仕事や学校に影響しそうな時間ですが、気合でがんばりましょうw
無理そうならタイムシフト等であとからチェックしましょう。
参加者のデッキリストですが、事前に全てわかるようになっています。
ぱっと見ではゴルガリアドベンチャーやジャンドサクリファイス、ジェイスカイファイヤーズなどが多そうですね。
私の推しはニヴミゼット型5Cファイヤーズ!
ブンブンしてるところが見たいですな。