【禁止制限告知】スタン「オーコ」「夏の帳」「むかしむかし」禁止!レガシー「レンと六番」禁止!ほか

公式より禁止制限告知が公開されたのでご紹介いたします。

公式該当ページ

スタンダード

・王冠泥棒、オーコ

・むかしむかし

・夏の帳

が禁止。

ブロール

・王冠泥棒、オーコ

が禁止。

レガシー

・レンと六番

が禁止。

ヴィンテージ

・覆いを割くもの、ナーセット

が制限。

理由を適当機器翻訳で書くと

・オーコを有するフード系が支配的すぎたから。

・緑が強すぎるので。

・帳は強すぎる。

・ブロールも同じ理由。

・レン六を有するティムールデルバーが支配的すぎる。

・ナーセットは一方的な展開になるため。

次の禁止改定は予定通り12月16日となります。

果たしてどんな環境になっているのでしょうか。

『【禁止制限告知】スタン「オーコ」「夏の帳」「むかしむかし」禁止!レガシー「レンと六番」禁止!ほか』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 01:01:52 ID:3e38d499c

    ようし、記念のクソコラ待ってます

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 01:02:13 ID:e6a5c693b

    さすがマローが暖めてたセットや…

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 01:02:52 ID:c157fd88b

    当たりマエダのクラッカー

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 01:03:16 ID:cbd6f117a

    スナ貝さんの1ボックスチャレンジ・・・

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 01:03:38 ID:ae3821be8

    レン6も禁止になるとはなぁ…モダンの魔境化が進みそう。モダンでもオーコ禁止にしてくれてええんやで

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 01:04:03 ID:bc409003a

    妥当オブ妥当
    なんだけど、むかしむかしも逝くのはちょっと予想してなかったなぁ

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 01:08:32 ID:511738c17

    あっ、おい待てぃ!(江戸っ子)
    せっかく揃えたのに禁止でスタンでおさらばなのは皆分かりきっていたし同情もないしこれはしょうがないことでもまだ休めないでモダンで使い倒してどんどん世話になって、どうぞ

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 01:10:40 ID:185ea7dd6

    むかしむかしよりはニッサかハイドロイドだと思ってた

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 01:14:29 ID:e6a5c693b

    米8
    エネルギーと一緒で足回りから潰すんやで
    初速さえ抑えればあとは殴り合いやしメタカードも間に合うからな

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 01:24:49 ID:f3323ec44

    エルドレインなんてもう誰も剥かなくなるやん

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 01:28:00 ID:bc409003a

    ニッサとハイドロイド潰しても、ガチョウオーコパッケを基本にしたサクリファイス系が十分結果を残してるからそれになっちゃうのよ
    オーコ潰すしかなかった

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 01:29:33 ID:61634de8d

    ※10
    まだ獣や借り手がいるし、下環境ではオーコ使えるからそれなりの値段はキープしそう

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 01:35:33 ID:61b5e897c

    オーコの遺産のフードトークンは美味しいなあ

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 01:46:13 ID:d25f4f73d

    スタンダードは新環境と言って良いものになるな
    しばらくはメタがメチャクチャになりそうだわ
    とりあえずはアリストクラッツ系に有利なデッキを探さなくては…

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 02:01:25 ID:9ac0741b5

    アリストクラッツ系は墓地対策と肉儀場でかなり対策になるから支配的にはならないと予想。後出てきそうなのは
    ボロスや赤単、黒単、ラクドス、青白コン、ゴルガリアドベンチャー、セレズニアアドベンチャー、ファイヤーズ、荒野の再生、シミックフラッシュ、青単LO
    いくらでもでてくるなこれ

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 02:09:02 ID:ed8f38561

    むかしむかしより色対策の帳が逝くのがなぁ…
    まあ環境が変わればワンチャンあるかもね

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 02:09:55 ID:d25f4f73d

    エスパースタックスもありますぜ

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 02:47:36 ID:b6d23d93e

    スタンダードで大きめのクリーチャーのほとんどの人権を奪うカードは許されんよなあ

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 04:59:05 ID:e45b322f4

    オッパイオニアで使いたいしオーコ安くなったら買うか

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 05:05:56 ID:3e38d499c

    スタンで禁止食らったことで今オーコ持ってる奴が逃げ先としてモダンで一斉に使い出してモダンがオンコまみれになる→モダンでも禁止になる
    の流れが見えるから安くなっても買わないのが吉

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 05:26:07 ID:b110b2141

    レン6禁止は不毛ループがえげつないから仕方ないね。タフ1クリーチャーも除却出来るロームだもの。

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 05:34:18 ID:db6987dc3

    アリーナでオーコ使ったけどドン引きするぐらい強すぎ。
    相手の強力クリーチャーをただの3/3鹿に変えてしまった時は
    自分で使っておいて「あ、こりゃ禁止になるな」と思った。

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 06:23:16 ID:dfaf5bc18

    パイオニア、モダン、レガシー、ヴィンテージでまだ使えるのか。
    オーコ、むかしむかしは今が買い時だな。

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 06:34:15 ID:453a72585

    レン6はモックスダイヤモンドとの合わせ技もやばかった
    戦闘以外でPWに対処できるカードをもっと刷るって言ってるが今後どうなるか

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 07:36:55 ID:de3860c68

    やっぱり王権のコレクター塩だっただろwww
    これでも塩じゃないのかね?

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 07:39:38 ID:147416fc1

    次の基本セットには顕在的防御か
    もっといい感じに調整した春の帳をおくれーっ

  27. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 07:50:40 ID:244d3de92

    wotc「せやから、パイオニアやってな?(ニッコリ)」

  28. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 08:12:32 ID:63bc88774

    オーコが激おこなクソコラ待ってます

  29. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 08:15:26 ID:de3860c68

    ほんと紙媒体クソ
    大きな大会でBANされたり、パワーカード刷っておいてBAN

  30. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 08:27:03 ID:e6a5c693b

    オーコは3ターン目に7/7作れるのもヤバドラゴンをただの鹿にするのも赤単レイプするのも同時にできるやべーやつだった
    少なくとも機械まで鹿に出来るのはたし蟹おかしかった

  31. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 08:28:37 ID:9ac0741b5

    でも紙のが面白いから紙でやるんだよなあ。
    環境的に難しい人には悪いけどやっぱり紙でやるのとアリーナやMOでやるのじゃ面白さが段違い

  32. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 08:29:51 ID:9ac0741b5

    パイオニア、禁止無し!

    皆、パイオニアで遊ぼ?

  33. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 08:45:11 ID:b770147c2

    来週はパイオニアの禁止改定無し。2週間遊べるドン

  34. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 08:50:49 ID:254ffd718

    パイオニアは適当に好きなデッキ回すには良いけど、ちょっとガチるとみんな大好き高速ニッサハイドロイドとか囲いコプターとか原野とかハゲフラッシュとか色々凄いことになるぞ

  35. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 09:05:26 ID:b110b2141

    色んな意味でオーコはトリックスターだな…

  36. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 09:06:03 ID:a19735548

    ここのコメ欄のことではないが、未だにデザインと調整が完全に別のチームと思ってる人が時々いるが、プレイデザインの反省記事にあるように今はほぼ同じ開発体制(マローはデザインだけだが)
    そこにデザインとテストの担当が同じである必要がある、って書かれているが、実際にはテストだけだったドミナリアからプレイデザインがデザインに深く関与するにつれて環境が歪むという逆効果が

  37. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 09:27:54 ID:49b26ebb1

    遊戯王かな?

  38. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 09:37:08 ID:c12ebb324

    もうこのゲームも終わりだな

  39. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 09:54:10 ID:e13d8829d

    デザインしたカードに愛着できちゃって調整失敗してそう

  40. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 10:10:00 ID:fcf97031a

    モダン民は、安くなったオーコ、むかしむかしを喜んで買うのかな
    なんか、モダンでも消えて欲しいカードなんだが

  41. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 10:22:06 ID:e0338ff83

    ストーリーコンテンツの登場キャラをゲームでも優遇しようという方針では
    仮にデベロップが仕事しても、ある程度は遊戯王的な禁止スタイルに寄っていかざるを得ないのかもしれん。
    今回のデベロッパーはあんまりにもあんまりな仕事だが

  42. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 11:23:28 ID:92586e800

    禁止と紙がよくないんじゃない…
    紙で禁止カードを保障してくれる制度がないことがいけないんや…

  43. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 11:37:31 ID:34f65665d

    結局、世界観を1セットで表現しないといけなくなったから、メカニズム自体は壊れてなくても、そいつを使ってもらうために壊れが産まれるよね
    かといってそういうパワカがないと汎用ばっか使われて、ローテーションしても同じことやるゲームになっちゃうし

  44. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 11:41:47 ID:ca53740a0

    やっぱり2セット+1セット体制か3セット(1ブロック)体制がええんちゃうか?

  45. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 11:59:45 ID:dfcb09c92

    オーコでオーコけた

  46. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 12:00:01 ID:8b8f70616

    紙で禁止カードの補償とかDTCGに毒されすぎだろ。
    オーコだってMAX7〜8の時に買ったとして32000円。
    禁止だって言って今売ったら4枚で16000円ぐらいで1.5万ぐらいの損ぐらい大人なら余裕余裕。

  47. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 12:31:06 ID:07b56e8fa

    金額的には飲み会行ったくらいだけど、気持ちの問題だなw
    強いカード刷ったから皆買えよ!
    いやー売れた売れた!じゃ、禁止な!
    の流れがイラっとする。不良品だしな。

  48. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 12:34:53 ID:5a3e74fac

    パックのメイン張る奴がナーフくらうってスゲェわ

  49. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 12:40:29 ID:59d3ef0a2

    一回こっきりならともかく積もるからなあ
    普段から1.5万程度誤差ってレベルで金かけてる人はさておき、新エキスパンションのたびに(元のカード代に加えて更に)16000円損が発生するかもねと言われたらまあきついわな

  50. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 13:57:01 ID:c57924e93

    宝剣等の伝説のアーティファクトが易々と鹿にされた時、オーコがどういう経緯で同じセットでカード化が許されたのか気になった。

  51. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 14:54:11 ID:244d3de92

    売っといてBANにウンザリは同意だな
    モダホラ、そろそろ在庫がはけたから抱えた小売りに死んでね()ってことか

    まぁ他にちらほら中アタリがあるからエルドレインよりはマシか?

  52. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 14:57:46 ID:85d0542d4

    ナーセットに蓋されてた珍コンボがちょっと息を吹き返して嬉しい

  53. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 15:27:38 ID:7d4a7c528

    こんなんじゃ商品になんないよ~
    まじで最近ショップに打撃入れすぎじゃないか?
    これは社長が社長室でバスに轢かれないといけないんじゃないか

  54. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 16:04:00 ID:1384563ff

    禁止改定の情報snsで辿ってたら、某ショップでクレカ情報流出したって情報見つけたんだけどみんな大丈夫?

  55. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 16:09:52 ID:ecee144c4

    ※51
    高い割にウルザがモダンで禁止になりそうなのが怖い

  56. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 16:21:10 ID:e4ca15642

    カードの商品価値が市場原理に依存している以上、改訂による変動が弾性的になる
    ショップは不安よな。
    価格、動きます(あたりまえ)。

  57. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 16:24:25 ID:244d3de92

    とは言いつつ、販売元が売ってるのはパックであってシングル価格は紙屋がつけてるだけだからなぁ
    シングルで高く買ってBANはWotCにしたら知らんがな案件か
    カラデシュ前の積み直してそれなりに回復した信用が嘘のようだわ

  58. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 16:42:58 ID:c12ebb324

    こういう否定的反応があることは分かったうえでゲームのインテグリティを回復するためにオーコを禁止したところはウィザーズにもまだ良心があることがわかってそこはよかった

  59. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 16:46:55 ID:c12ebb324

    ちなみにオーコの価格は紙MOともに一時暴落してからすぐに禁止発表前より高水準にまで高騰してるから一般のユーザーには言うほど損害は出ていない
    ショップは知らんけど

  60. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 17:12:11 ID:b4a6758e1

    つってもエルドレインのパックの価値も大暴落だからね

  61. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 17:21:34 ID:da582ddb9

    シングルでショップを儲けさせてあげる構図やめたら?って思うね
    パックの値段上げていいから、まともにする
    これでパックで儲ける形にすればいいのに。
    リミテはそれ専用の普段のソートの用意すりゃいいんじゃね。
    値段の幅が大きく、乱高下が多いのはネットで最適化へのスピードが飛躍的に早まった今、ショップにとってもユーザーにとっても損しかない気がするよ
    パックの値段あげる代わりに内容まともにすりゃ十分な供給と値段の安定になるだろう

  62. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 20:31:30 ID:89bb863ec

    その高くなったパックを誰が剥くんですかねえ…

  63. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 20:38:17 ID:c12ebb324

    60
    パックの価値って何で決まるの?

  64. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 22:31:15 ID:47a20bac2

    61
    上がったパック代分シングル価格も底上げされるだけだ
    対抗色フェッチ見てみろ。再録自体は友好色より新しいが高いままだろうが

  65. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/19(火) 23:35:27 ID:aaa20ed3f

    ※25.
    スタン禁止が二枚出たのに塩って、意味不明すぎるわ
    塩ニキの言う塩って、禁止連発になるセットのことを指してるのか?

  66. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/20(水) 00:44:26 ID:21fcd0631

    カードを値段でしか見れないのが塩ニキである

  67. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/20(水) 01:28:52 ID:896dfea44

    しょっぺ~

  68. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/20(水) 03:42:49 ID:ed6d1c0b9

    禁止後アリーナでスタンずっと回してるけど帳禁止になったことで強迫や思考消去がノーリスクで飛び交う入れ得カードになっちまってて黒が過剰に強くなってる
    帳禁止は失敗だわ

  69. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/20(水) 06:45:50 ID:eac9a0e5c

    令和やべーな禁止カード量産しすぎだわ

  70. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/20(水) 06:55:06 ID:624158889

    ぱっと見ハンデス強そうだけど
    序盤にカバン置くだけでハンデスされなくなるのが笑える

  71. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/20(水) 07:32:59 ID:6cece2e84

    いうてハンデスは1-1交換ですし
    なぜか1マナでアドを取るカードが入れ得状態の方がはるかに問題

  72. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/20(水) 07:50:34 ID:624158889

    ※71
    そのはずなんだがなぁ
    何故かハンデスされなくなるんだ
    バウンスすりゃあいいのに、無いのかな
    パカってカバンからカード取り出されるのがそんなに嫌なのか

  73. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/21(木) 20:10:40 ID:3e65d867a

    オーコストーリーでは逃げ切ってて草
    割と不快系の悪キャラやったし惨殺でよかったのに

  74. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/21(木) 20:53:43 ID:460ace846

    すさまじい自意識過剰をみた

  75. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/05/26(火) 01:20:16 ID:74d66ef63

    レンと六番なんてモダンでも禁止しろ

    2マナでアド稼ぎまくってエンドゲームの能力も持ってるとか開発頭悪すぎだろ

トップへ戻る