人生はMTGと共に時を刻むものーオリジナルMTG時計の世界ー

みなさまご自宅に時計、ありますよね?

やはりMTGプレイヤーたるもの、時計もMTGデザインであって欲しいですよね!?

という事で、今回はネットから収集した「MTG時計」を見てみたいと思います!

おそらく海外のハンドメイドショップ「Esty」とかで買えるんじゃないかな?

では早速みていきましょう!

これは公式のものかな?

文字盤が好みのギルドに変えれるようです。

でかでかとマナシンボルが!

これも各色のデザインがありました。

さすがに無色マークはなさそう!

これは何となく自作できそうですね?

折れたり汚れたりで捨てるカードがあったら、作ってみたいですね。

木の素材にレーザー刻印ですかね?

焦げてないからただの印刷か?

木の雰囲気とMTGは親和性高いですねえ。

影絵のようにくり抜かれたデザインがクール!

後ろにライトを仕込むとかっこいいですね。

これは欲しい!

レコード(?)を加工したもののようです。

きれいに抜かれているので、レーザー的なあれでしょうかね?

手でやったらガタガタになりそうです。

ぽてっとしていて可愛らしいデザインですね!

よく見ると歯車みたいな感じになってる!

売ってください!

以上MTG時計色々でした!

腕に自信のある方は自作してみるのも良いかもしれませんね!

『人生はMTGと共に時を刻むものーオリジナルMTG時計の世界ー』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/16(土) 00:42:25 ID:711df836e

    悪魔の契約の絵柄の時計があったらいらないかも

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/16(土) 00:46:58 ID:b71d5a2a8

    機械式と見せかけてただの画像かこれ

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/16(土) 01:30:51 ID:007f470bb

    はい、コンプライアンス

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/16(土) 07:12:20 ID:73ae740aa

    版権大丈夫なの?コレ

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/16(土) 11:28:08 ID:b2b3b8125

    版権ならさっき鹿になってどっかいってしまったよ

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/16(土) 11:54:58 ID:d5ba348f6

    最後ライフカウンターじゃねぇか!

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/16(土) 12:40:09 ID:05d1c18ca

    壊れたら時間停止のカードを置いておこう

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/16(土) 14:15:21 ID:06327cbf0

    公式のお墨付きなんかより育毛剤寄越せ、ってサイトでも版権アウトなものを紹介するのはどうなんだろう
    個人がEstyを通して販売するシステムだと許可取ってると思えないし

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/16(土) 14:17:35 ID:7ae2444d9

    逆に考えるんだ!このサイトは違反者の告発に協力していると!

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/16(土) 14:56:51 ID:54ae4e627

    >>みなさまご自宅に時計、ありますよね?
    あるわ!www

    とりあえず日本ではまだ著作権者が怒らない限り動けないんだっけ?
    しかし販売はアウトだけど、自作するのは楽しそうで良いな。mtg 文化の冒涜でも無いし。売ると冒涜だぞ!

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/16(土) 15:29:47 ID:cfd7ac55c

    この間のデッキケースの記事もそうだったけれど
    著作権侵害商品へのアフィはまずいんじゃないの?

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/16(土) 17:47:16 ID:79bce0967

    版権とかこのくらい同人誌とおんなじよ。公式がこういう小物にも強力対応するとか言ってるのなら別だけど、そんなん千葉のネズミぐらいだろ

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/16(土) 17:59:48 ID:cc9da46e7

    最後のやついいなぁ

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/17(日) 07:47:15 ID:2ec63e3fd

    版権違反の商品の購入を促すのはどうかと思うのですが
    あまり良い事ではないですよね
    記事の削除が賢明だと思います

トップへ戻る