公式より2020年の統率者系商品の発売スケジュール!統率者ドラフト!?

公式より2020年の統率者についての情報があったので、ご紹介いたします。

公式該当ページ

これによると、統率者は大きな需要があり、人口も増えている。それに伴い再録を希望されるカードも多い。

よって、2020年は統率者を強化していく。

統率者:イコリア

4月24日に発売。

統率者の構築済みシリーズ。デッキの種類は5種類になり、新規カードは71枚。新規カードは「イコリア:巨獣の棲家」からは手に入らないものになる。

「統率者2020」的なシリーズと、「イコリア:巨獣の棲家」を組み合わせた商品となる。

ゼンディカーの夜明け

「ゼンディカーの夜明け」と同時に発売。

ゼンディカーの夜明けではプレインズウォーカーデッキの代わりに、これが2種類発売される。

ほぼ再録カードで構成され、新規カードは各デッキで3枚。

Commander Collection: Green

2020年の後半に発売。

これにはテーマとなった色の再録カードが8枚封入される。最初のテーマは緑――マナ加速、巨大クリーチャーを筆頭に緑の統率者デッキに使えるパーツが用意されている。

キーアートにはイーサンや梢の頭飾りに酷似したものがある。

統率者レジェンズ

統率者のドラフトが楽しめる商品。

伝説のクリーチャーが70種類以上登場し、1パックに20枚入り。パックにはfoilが1枚と伝説のクリーチャーが2枚封入される。

ドラフトのルールは追ってアナウンス。

「統率者レジェンズ」 Commander Decks

『統率者レジェンズ』でも「Commander Decks」が2つ発売される。

製品コンセプトは『ゼンディカーの夜明け』と同様。ブースターパックから出ない新規カードが3枚収録され、残りは再録カード。

以上となります。

統率者商品が目白押しで、楽しみですね!

統率者レジェンズ・・・、再録カードにとってはやばい事になりそうな・・・

『公式より2020年の統率者系商品の発売スケジュール!統率者ドラフト!?』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 17:57:54 ID:b0ea7141e

    これが出るまでは生きるか

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 18:03:05 ID:b6db94bc4

    ドラフト(パック売り)の統率者製品ってたびたびマローのタンブラで出してくれという意見を見かけていたが、実現するとは

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 18:09:15 ID:93217eac8

    米1
    これが無くても生きろ!
    むしろ待てば新しいセットが次々と出てくるから生き続けなきゃな!財布は死ぬが。

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 18:21:44 ID:afdceaf83

    ドミナリア(スタン限定だが伝説確定封入)とバトルボンドやマスターズを足したような感覚かな

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 18:33:23 ID:976766d3e

    サムネの絵ってジェスカ?武器も同じに見えるし

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 18:55:24 ID:9f4302fb6

    100枚まとめ売りできるあたりがwotc好みってトコか

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 19:44:28 ID:0d678ad69

    統率者って人気あんの?
    週末に晴れる屋行っても8人いるかいないかな状態なんだけど

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 20:04:20 ID:eea96ca02

    そりゃ外国で人気だわな

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 20:05:56 ID:0bc2024fc

    ゼンディカーくんは無事エルドラージくんから逃げられるのか?

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 20:28:18 ID:3dd93bf4f

    伝説って4積みしにくいから、再録されたら下落幅も大きそう。アンバーあたりが統率者レジェンズで再録されて暴落する未来しか見えない
    なんで伝説をテーマに据えるのか

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 20:28:54 ID:a5acd7a52

    2019でがっかりして次のコマンダー買うのやめとこってところでこれかあ
    商売上手いなとは思うね
    でも様子見勢を量産した2019は罪深いね
    強強カード統率者で刷るよ!って思わせての…って気がして買うのためらうワイ
    コレクターズも4箱買って大爆死したワイはもう無理
    買わなかった強いカードは後で再販しまくって大暴落して
    エルドレのコレクターズは再販しないで大暴騰してほしい強欲思考
    財布も死んで脳みそも脳死してますタスケテ

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 20:33:46 ID:d4903bd8a

    ※1生きルルォ!
    ここで言う再録は統率者デッキのオリジナルカードの再録なんだろうか

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 20:53:40 ID:9487c0ebd

    ※10
    統率者は伝説限定なんだからたくさん入れないとドラフトにならんだろ

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 21:30:17 ID:a9cf1057d

    単価の損得抜きで好きだから買うってのが板

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 21:31:32 ID:f2cbf230e

    こういう機会で他フォーマットで需要が多いカードも再録してくのかな?ここ数年はパーツ取りを嫌って統率者で高額カード再録は一切なかったけど、マスターズなくなった今となっては望んでしまうな

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 22:31:41 ID:3dd93bf4f

    伝説はフレームが変わったから、ここでプレイアブルなのを一気に再録するんだろうかな
    今までも、ちょくちょくフレーム目的なのではという再録があったから

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 22:55:51 ID:ddf6ebbde

    統率者は楽しくワイワイやるものだし、わざわざ店舗大会で殺伐としたクソゲーなんてやらんわ

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 23:07:34 ID:3dd93bf4f

    プロモパックとか、そのfoil版とか、高価な景品が配られるようになって殺伐具合が増した気がする
    もっとマッタリやりたいよなぁ

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 00:24:19 ID:62d7c914f

    企画自体はええけどこれをPWデッキと差し替えで初心者導入用商品にしますってのは流石に無理があるやろ
    周りの友達がやってるなら複雑さなんて大した問題にならないんだ!とか言い訳がましすぎる
    PWデッキの売れ行き悪いんで既存プレイヤーに媚びる方針に舵切りますってはっきり言えや

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 03:28:10 ID:02cb88bc1

    まぁこういう統率者セットってほとんど再録だから新規テキストもそんな考える必要もなくデザインできるし、イラストの発注も通常セットの数分の一で済むから、おいしい商売なんだろうな。毎年買う人は買うだろうし、スタンに再録し辛いカードもヒョイと入れられるし。

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 04:46:28 ID:a8e4d8993

    レガ専とヴィンテ専は戦々恐々しててくれ

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 04:47:25 ID:452a423cc

    初心者に統率者私でも構わんと思うのだが。

    ときたまどうしても構築済じゃなきゃ嫌だって新規も見かけるけど、
    正直PWデッキなんて表紙のPWか箱製品自体のコレクションしてる人以外買うの見ないぞ。

    ここ最近なら、灯争大戦だけはレアケースだったけど。

    知人を沼に嵌めた時も、PWデッキじゃなく統率者デッキの中から好きなやつ選ばせて、
    何度も遊んでからスタン→モダンだったから悪くないぞ。

    残念ながら日本じゃカジュアルなセットは売れないし、
    統率者の方が結局後々使えるし嬉しい人多いやろ。

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 04:55:06 ID:a8e4d8993

    なんかヘブン状態からのセンギア男爵と
    カマールソード持った女が居ますねぇ…

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 06:47:16 ID:6517018f7


    いつ行っても同じ人ばかり。
    日本はほぼガチ勢しか居ない。
    カジュアルでほんわかしたい人は外に出て来ない。

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 07:14:31 ID:fed5f632e

    身内でホンワカEDHも煮詰まってくるとガチュアル蠱毒になってくるゾ

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 08:00:00 ID:9af921b33

    いうて、今更再録で暴落を恐れるようなカードそんなあるか?
    基地外じみたのは再禁ゆえにお値段ぶっ壊れなのであって・・・

    精々数千円程度やないか

  27. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 08:48:21 ID:746b16ff9

    魔力の墓所とか再録したけど結局値段は前以上になってるしタルモみたくマスターズの常連クラスで再録しない限りは値段はそこまで落ちないんじゃないかね

  28. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 08:49:16 ID:c4cd9d8df

    競技じゃないんだからカジュアルにいこうよとハルクフラッシュされた時に思った

  29. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 09:00:39 ID:7a28a5fa5

    統率者のガチ勢って害悪だって5ちゃん見てると感じる
    シェルドン・メネリーとその友人が考えたフォーマットなのに、シェルドンがガチEDHを知らないのに禁止を管理してるのはおかしいと言ったり、とにかく統率者委員会の発言を滅茶苦茶に捻くれた解釈して発狂しまくってる
    そもそもワイワイ楽しむために考えられたフォーマットなんだからガチが考慮されないのは当然で、それが気に入らないなら文句言って丸投げしてないでお前らでガチ用のフォーマット作れよと

  30. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 09:48:31 ID:e46e3ef75

    マジックは遊びじゃねーんだよ

  31. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 09:57:03 ID:5833122ff

    やっぱりカードゲームやってるやつはヤベーやつ多いよなぁ(ブーメラン)

  32. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 10:33:43 ID:8fe03c00c

    ガチは大体同じカード使ってるからガチだけ殺しにいけ

  33. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 11:30:49 ID:640d17805

    公式が選手権とか競技化進めてるからね
    シェルドンの思想とプレイヤーが乖離するのもしょうがないね
    つか海外も実際参加してみるとかなりガチなんだよな
    なんか海外はカジュアルって信じたがってる謎の人らいるけどさ

  34. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 11:52:35 ID:5833122ff

    公式がガチEDHの整備をしたら一番いいんだけど
    新しいフォーマットでさ

  35. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 14:59:48 ID:10eec1e7b

    根本がコンボが肯定されるようなクソバランスなのと
    身内で何か相談してる奴ら全員焼き払うのが気持ち良すぎるからね
    しょうがないね

  36. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 17:43:42 ID:357741fb2

    カジュアル否定されすぎて凶悪ガチ勢を幻視し始めるハゲ民
    第三の目を開きすぎた
    右下のハゲの如く三角で閉じるしかない
    統率者セット買って雑魚掴まされて煽られるのは快感やな

  37. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 18:46:50 ID:884cd80cf

    レモラも刷り与えてねーとかやる気あんのか!?
    オレは無い!

  38. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 21:27:51 ID:68487d3b2

    お気に入りのクリーチャー活躍させたり好きなテーマで組んだりボードゲームみたいな楽しみ方するEDHはやってみたい

  39. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/02(土) 12:56:50 ID:3dbda4f40

    お手軽にEDHがやりたい、スタンに落とし込もうってことで出来たんがブロールやろ
    こんな梯子はずずみたいなことされて今後ブロールの立ち位置どうなるんや

  40. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/02(土) 17:59:08 ID:0e8255336

    34
    統率者セットで収録されたカードだけで戦う統率者フォーマット…はプール狭すぎるか

トップへ戻る