【閲覧注意】5枚追加!テーロス還魂記のカードが大量流出!?エルズペスらしき画像も!

2020年の1月24日に発売される「テーロス還魂記」と思しき画像がネットで流通していたのでご紹介いたします。

【ご注意】

この記事にはリーク・フェイクと思しき情報があります。

以降は自己責任において進んで下さい。

海外サイトにて貼られていた画像はこちら。

※とりあえず翻訳完了!めっちゃ疲れた!おかしな部分がありましたらぜひコメントで教えてください。

クリーチャー ケンタウルス・シャーマン
これが戦場に出たとき、あなたがコントロールするクリーチャーを対象とし、それはターン終了時まで+X/+0の修正を得る。Xは緑の信心と等しい。

クリーチャー 人間・戦士
Cou?ーあなたのコントロール下でエンチャントが戦場に出るたび、これはターン終了時まで+1/+1の修正を得る。

エンチャントクリーチャー サテュロス・ドルイド
いずれかの領域からあなたの墓地に土地が置かれるたび、1点のライフを得る。
(2)(緑):あなたのライブラリーの一番上のカードを墓地に置く。

アーティファクトクリーチャー 鳥
飛行
これが戦場に出たとき、占術1を行う。

エンチャント オーラ
エンチャント(あなたがコントロールするクリーチャー)
これが戦場に出たとき、あなたがコントロールしていないクリーチャー最大1体を対象とし、エンチャントされたクリーチャーと格闘を行う。
エンチャントされたクリーチャーは+0/+2の修正を得る。

伝説のプレインズウォーカー エルズペス
[-1]:あなたがコントロールするクリーチャー最大2体を対象とし、それらはターン終了時まで+2/+1の修正を得る。
[-2]:白の1/1の人間・兵士・クリーチャー・トークンを2体生成する。
[-3]:5点のライフを得る。
Escapeー(4)(白)(白)、あなたの墓地から他のカードを4枚追放する。(あなたはこれをあなたの墓地からEscapeコストで唱えてもよい。)

エンチャント
対戦相手1人がカードを引くたび、そのプレイヤーに1点のダメージを与える。

エンチャントー英雄譚
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンターを1個加える。4の後に、生け贄に捧げる。)
1)占術2を行う。
2)カード名を1つ指定する。
3)このターン最初に選ばれた名前のカードを唱えたとき、カードを2枚引く。
4)各プレイヤーのライブラリーの一番上のカードを見る。

クリーチャー 蜘蛛
到達
これが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールする飛行を持つクリーチャーを対象とし、それにこれのパワー分のダメージを与える。
Escapeー(3)(緑)(緑)
これは+1/+1カウンターが3つ置かれた状態でEscapeされる。

クリーチャー ミノタウルス・戦士
トランプル
これはあなたが他にパワーが4以上のクリーチャーをコントロールしていないかぎり、攻撃できない。

クリーチャー セイレーン
瞬速
飛行
これが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールするクリーチャーを対象とし、それはターン終了時までーX/-0の修正を受ける。Xはあなたの青の信心と等しい。
(あなたの青への信心は、あなたがコントロールするパーマネントのマナ・コストに含まれる(青)の数に等しい。)

エンチャント オーラ
エンチャント(土地)
これがエンチャントされた土地をタップしマナを出すたび、追加で(緑)を加える。
(4)(緑)、これを生け贄に捧げる:緑の2/2の狼・クリーチャー・トークンを1体生成する。この能力はあなたのターン中にのみ起動できる。

伝説のクリーチャー 人間
これはタップ状態で戦場に出る。
あなたが反射をコントロールしているなら、これはあなたのアンタップステップにアンタップしない。
これが戦場に出たとき、青の3/2の反射・クリーチャー・トークンを1体生成する。

エンチャント オーラ
エンチャント(クリーチャー)
これが戦場に出たとき、これがエンチャントされたクリーチャーに+1/+1カウンターを1つ置く。
あなたのアップキープの開始時に、エンチャントされたクリーチャーの上にある+1/+1カウンターの数を倍にする。

エンチャント
これが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールする土地でないパーマネントを対象とし、これが戦場を離れるまで追放する。

エンチャントクリーチャー ミノタウルス・シャーマン
あなたの終了ステップの開始時、(2)(赤)を支払い土地でないパーマネントを1つ生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、土地でないパーマネントが公開されるまで、あなたのライブラリーのライブラリーの一番上を公開する。それを戦場に出し、残りは無作為の順番でライブラリーの一番下に置く。

インスタント
あなたがコントロールするクリーチャーを対象とし、それはターン終了時まで+2/+1の修正を得る。他のあなたがコントロールする各クリーチャーは、ターン終了時まで+1/+1の修正を得る。

エンチャントクリーチャー マンティコア
あなたが各対戦相手のターン中にあなたの最初の呪文を唱えるたび、これは任意の対象に1点のダメージを与える。

エンチャント
これが戦場に出たとき、カードを3枚引く。
あなたが呪文を唱えるたび、1点のライフを失う。
これが呪文や能力の対象となったとき、これを生け贄に捧げる。

エンチャント

あなたの終了ステップの開始時、あなたがパワーが4以上のクリーチャーをコントロールしているなら、あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。これにより他のカードが追放されるまで、それを唱えてもよい。

エンチャント
瞬速
これが戦場に出たとき、対象の呪文を追放する。
対戦相手は同名のカードが追放されている限り、それを唱えられない。
これが戦場から離れた時、追放されたカードをオーナーの手札に戻す。

クリーチャー サテュロス・兵士
これが戦場に出たとき、赤の1/1で”これはブロックできない”を持つサテュロス・クリーチャー・トークンを1体生成する。
あなたがこれを対象とする呪文を唱えるたび、あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+1/+0の修正を得る。

土地
(T):(◇)を加える。
(4)、(T):攻撃かブロックしているクリーチャーを対象とし、それを戦闘から取り除く。

エンチャント オーラ
瞬速
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされたクリーチャーが死亡したとき、それをあなたのコントロール下で戦場に戻す。

エンチャント 英雄譚
1)クリーチャーを対象とし、これが戦場にある限りそれのコントロールを得る。
2)対戦相手がコントロールするクリーチャーは、あなたの次のターンまで可能なら攻撃する。
3)タップ状態の各クリーチャーに自身のパワー分のダメージを与える。

伝説のクリーチャー マーフォーク・工匠
(T):(◇)(◇)を加える。これはアーティファクト呪文か、アーティファクトの能力起動にのみ使用できる。
あなたがコントロールする装備されたクリーチャーは、飛行と速攻を持つ。

エンチャントクリーチャー 人間・兵士
これが戦場に出たとき、白の1/1の人間・兵士・クリーチャー・トークンを1体生成する。
あなたがこれを対象とした呪文を唱えるたび、あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+1/+0の修正を得る。

アーティファクト 乗り物
先制攻撃 トランプル  速攻
搭乗(1)

クリーチャー 植物
(T):望む色のマナ1点を加える。あなたがパワー4以上のクリーチャーをコントロールしているなら、代わりに2点を加える。

エンチャント
瞬速
これが戦場に出たとき、占術2を行い、その後カードを1枚引く。
(2)(青)、これを生け贄に捧げる:占術2を行う。

エンチャント
瞬速
これが戦場に出たとき、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードを対象とし手札に戻す。
(2)(黒)、これを生け贄に捧げる:占術2を行う。

エンチャント
瞬速
これが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから基本土地カードを探し、タップ状態で戦場に出してもよい。その後ライブラリーを切り直す。
(2)(緑)、これを生け贄に捧げる:占術2を行う。

これらの情報はリークやフェイクの可能性がありますので、鵜呑みは禁物です。

しかし、本物だとしたら、ウィザーズさんさあ・・・

『【閲覧注意】5枚追加!テーロス還魂記のカードが大量流出!?エルズペスらしき画像も!』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 20:23:45 ID:10999560e

    ばっと見た感じDvotionとEscapeっていうのが新メカニズムで英雄譚がドミナラアから再登板って感じかな
    しかしエルズペスは弱いベナ史にしか見ないんだけどセット一押しのPWがこんなので大丈夫か

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 20:34:00 ID:39827c39c

    基本土地なんだろうこのダサさ…

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 20:34:31 ID:20947a3bd

    こいついつも漏らしてんな

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 20:38:18 ID:093685744

    escapeのコスト、墓地カード4枚追放では?

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 20:42:13 ID:95d9d6474

    エスケープコスト4枚追放だな。訂正はよ

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 20:43:40 ID:86c04d5d1

    ペスのコスト4枚じゃない?

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 20:44:06 ID:86c04d5d1

    1
    もうオーコは充分

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 20:46:26 ID:9991544c2

    Devotionは信心だから再録メカニズム

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 20:47:17 ID:044efdb28

    ペスのエスケープコスト、墓地から4枚追放じゃないか
    目玉かこんなに弱いわけないからフェイクだな!がはは!

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 20:47:51 ID:35ca80d6c

    fourをforと見間違えた説

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 20:49:08 ID:10999560e

    蜘蛛はエスケープするとカウンターが3つ乗るって書いてあるのが薬師忘れでは????

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 20:50:02 ID:adcbd852f

    この基本土地ポケカのエネルギーカードみたいなデザインやな

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 20:51:00 ID:12f2fdeac

    escapeってワードの右に横棒が入ってるから能力語っぽいけど
    だったらコストを払ったらどうなるかをカッコ書き斜体じゃなく
    普通のフォントで書くべきじゃね?
    Flashbackみたいなコストだけ書けば良いキーワード能力なら
    ワード名の右に横棒はつかない筈
    つまりフェイク説を唱えてみる

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 20:54:04 ID:61132e935

    ペスこれコレクターズ版に見えるけど、PWデッキ並みの弱さに感じる
    忠誠度減る一方なのに、escapeコストがマナかかりすぎ
    しかも忠誠度減る能力強いかっていうとフーンって感じだし・

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 20:54:51 ID:fc24df7aa

    こういう流出モノでフェイクだったことってあるんですか?

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 20:59:16 ID:10999560e

    オーコでやらかしたからってPWのデザインいくらなんでも日和すぎじゃないか?

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 21:00:53 ID:44727d410

    ウィザーズ名物お漏らし

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 21:02:35 ID:ae3a52f84

    基本地形だせえ

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 21:17:36 ID:341a10673

    わいはこういうデザインの基本土地も大好物だっぴ

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 21:17:53 ID:1077aec65

    ペスが弱過ぎて…

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 21:26:07 ID:fc24df7aa

    なんだかどのイラストもパッとしないなぁ、正直。

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 21:30:05 ID:c8918ff75

    ペス、カード番号が255/254だからPWデッキ版とみていいだろうね

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 21:37:11 ID:1efe53b38

    採番のルール知らんけどペスはショーケース版ちゃうんけ?
    初心者向け商品であるPWデッキにこんな絵のカード入ってても何が何やらわからんやろ

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 21:38:44 ID:50753eccf

    どれも新規アートだろうからフェイクにしてはクオリティ高すぎるけど、
    キーワード能力の書式がおかしいEscape持ちの2枚だけオリカが混ざってるのかもしれない。
    もしくは全部本物で、単にキーワード能力の書式が変わったのかもしれない。

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 21:42:41 ID:3f90edc77

    拡張枠の方がPWデッキのカードより早い番外番号が付くから、デッキ版じゃないんだよな

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 21:45:46 ID:e8673cc78

    流石にオーコのやらかし見てから
    テーロスのテキストいじれるじかんないとおもうよ

  27. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 21:46:42 ID:69a1b4b6a

    ペス普通に+4点打点は高いでしょう、墓地から復活もコントロールからしたら無視出来ない能力だし

  28. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 22:05:00 ID:d0e644302

    だからリークは困るのです(涙目)

  29. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 22:18:31 ID:fc24df7aa

    Omen ofサイクル、〇〇の勝利と同じ真顔アップで吹いてまうwww

  30. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 22:25:58 ID:10999560e

    29
    まさにお面だよなw

  31. 名前:速攻MTG(スナ貝) 投稿日:2019/10/30(水) 22:40:58 ID:664f3e1fe

    各種ご指摘ありがとうございます。
    修正いたしました。

  32. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 23:00:39 ID:acdb33e08

    基本地形のナンバーが250~254で連番になってておや?ってなったんだけど、
    破滅の刻の時のナンバリングからするとフルアート基本地形はナンバリングがずれるっぽいのよね。
    (ただ破滅の刻の場合は基本地形の頭にフルアートが連番で振られてるため今回とちがうっぽいのが気になる

  33. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 23:13:11 ID:687bd3d84

    フルアート土地はUnsanctionedで入れてくるのに
    わざわざ通常パックに銀枠みたいなの入れるとは思えないな

  34. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 23:25:26 ID:02034c21e

    基本土地割とすきだ
    ポケモンのエネルギーみたいだが

  35. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 23:31:21 ID:3c043e6ac

    基本地形っぽいカードはマナを浮かせる時にダイス置く用とかだったりしない?

  36. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 00:04:08 ID:9d7599a21

    英雄的と同じテキストなのに、「英雄的」って書かないのかな?

  37. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 00:13:21 ID:0d678ad69

    英語わかる人Banishing Lightのフレーバー訳して

  38. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 00:16:16 ID:c809d43bc

    エルズペスの能力流石に弱い気がする。
    基本土地は好きだな。通常パックに入ってると嬉しい。

  39. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 00:26:12 ID:4f2cd4920

    その手があったか!という感じだよね、基本土地。

  40. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 00:34:32 ID:1580036f7

    ※37
    「勇者は石へと手を伸ばした。
     ヘリオッドは彼女の手に太陽を置いてやった」

  41. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 00:44:50 ID:a0b215eda

    地獄界の夢はレジェンド以来となるアンコモンでの収録か

  42. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 00:52:02 ID:1a3251ea5

    他のPWは新アショクかな?
    というかお漏らし防ぐのってやっぱり難しいんだなって。もう印刷工場を自社一括でやればいいのでは?

  43. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 01:49:26 ID:539b0a61e

    米41
    地獄界の夢は、あの時代につくられた割には珍しく自分は影響受けない良カードよね。

  44. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 01:50:47 ID:c7d7e9469

    地獄界は基本セットで一回出てなかったっけ。レアで

  45. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 01:51:43 ID:539b0a61e

    エンチャント多めなのはテーロスだからか

  46. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 02:08:30 ID:f857b9e54

    エンチャントならオーコ触れないしなんとか出来るやろ…
    なお緑黒の事は考えないものとする

  47. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 02:40:10 ID:252412cec

    ペス弱そうに見えるけどescapeがなんでもいいから4枚追放なだけって結構緩いから言うほど弱くないと思う
    一番上のやつに警戒くらいつけて貰いたいけどな

  48. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 03:07:31 ID:7db7f7714

    石像になった女さすがに草

  49. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 03:14:48 ID:7db7f7714

    エルズペスは墓地がある限り常に場に居残り続けるから強いんじゃない?オーコだって常に場に残り続けるから強いって流れなわけだし。

  50. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 03:23:46 ID:7db7f7714

    出たとき3枚引くエンチャントは予言された壊滅や屋敷の踊りとの相性がかなりいいね。ようやくパーツが出そろってきた感がある。

  51. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 05:28:47 ID:3fae1ef4a

    アンコモンの伝説に英雄譚やエンチャント生物、さらに信心
    再録メカニズムでデザインの幅が広がったことがよくわかる
    ただそれでも、お漏らしは学習しないみたいですね……

  52. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 05:47:52 ID:23beaaeff

    ウィザーズにはおむつが必要かもしれない

  53. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 05:48:48 ID:6905e3985

    運命再編のウギンはイラストはほぼ製品版と同じ感じのフェイクがあったかな、小マイナス能力が変異前状態にするカード裏返しとかいうクッソ弱いやつ

  54. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 06:17:49 ID:6e4ccd001

    42
    今回は印刷所じゃなくて流通先の小売店がお漏らししちゃったから印刷所だけ抑えても防げない

    49
    オーコは前提として3マナっていうのと全能力強いからこそ居残り続けることに意味があるわけでこのペスさん能力にそこまでのインパクトは今のところないし定期的に6マナ払う必要があるしで比べ物にならない
    もちろんオーコにとっての食物シナジーのような1/1トークン生成や回復やEscapeとシナジーあるカードが今後発表されれば評価が上がることはありうるけど

  55. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 07:16:26 ID:316295c48

    Sun’s Nemesisか…

  56. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 07:56:10 ID:b6db94bc4

    >>53
    あれは「イラストが公開済み」「無色PWが出ると推測できるマローの発言が直前にあった」など、それっぽいフェイクを簡単に作れる状況でさらに単品
    今回みたいな画像付きの大量リークがフェイクはなかったのでは?
    (相克?のフェイクはどう見てもただのネタって分かるものだったから除外)

  57. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 08:23:23 ID:976766d3e

    1枚くらいクソコラが混じってたらなぁ

  58. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 09:10:26 ID:696f1e517

    戦慄大口くんはどこ…

  59. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 09:13:18 ID:1754b65ba

    もはや風物詩。ちょいちょい見られるパワー4以上参照は、次のイコリアへの布石かな。次元は違えど前後で小テーマを繋げてくスタイルか

  60. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 09:20:39 ID:b6db94bc4

    フルアート基本土地は違和感はあるけど、よく考えるとテーロスが最適なデザインだな
    ゼンディカーのイメージには合わず、マナシンボルだけのものは要望はあったがどの程度の需要があるか分からないのでアンセットでやるにはリスクが大きい
    信心(マナシンボル)が力になるテーロスなら、土地のイラストをでかいマナシンボルにするのは世界観に合うし、基本土地目当てで買う人は少ないから不評でもリスクはない

  61. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 09:42:55 ID:1754b65ba

    もうフルスポ公開しちまおう。な?

  62. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 09:44:41 ID:dbce98c26

    前々からマローコラムで時々話に挙がってた、割と要望が多かったっていうマナシンボルのみの土地カードがここで来るか
    宝石っぽくて結構かっこいいやん

  63. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 09:46:19 ID:7d764d9be

    エンチャントクリーチャーと星座(Constellation)再録か。エンチャントデッキ組まなきゃな。

  64. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 09:50:27 ID:3fae1ef4a

    イラストが土地の概念を逸脱し過ぎて、もはやBasicに見えない
    基本土地というより、信心の数値を視認するカウンターに使えそう

  65. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 09:53:47 ID:51fe88a2f

    土地はわかりやすくていいと思う
    なぜその色マナが出るのかわからんイラストだらけだったし

  66. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 10:47:43 ID:eea96ca02

    初心者にも見た目で分かりやすい土地はいいんじゃない?
    デザイン考えなくていいしね。

  67. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 11:11:11 ID:0e04e0c59

    土地とは…? ってなるけど正直めちゃくちゃ好き

  68. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 11:11:33 ID:724d9df5b

    ただの建物に平地とか島とか書かれてるのも違和感あったけど
    もはや地形でもないから余計に違和感あるんだろうな。

  69. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 11:13:01 ID:2d4619ef4

    はぁ? (T:add〜)が無いとか絶対に許さないよ [クリーチャー化して起動型能力禁止する派 男性]

  70. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 11:15:22 ID:2d4619ef4

    Johnが島1枚だけ描いてるとかより絵柄揃えられるこちらの方が絶対良い

  71. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 11:18:20 ID:fafddaf00

    ポケモンのエネルギーカードみたいな土地だな

  72. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 11:30:35 ID:e75703f0e

    信心、星座、エンチャントクリーチャー、英雄譚が再録メカニズムで、エスケープが新しいメカニズムって感じか。
    再録多いけど、英雄譚はエンチャントかつ墓地増やせるってことでの採用なのかな。

  73. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 12:05:54 ID:e0a2248ff

    ダッシュ(ー)で書かれているキーワード能力なら、既に予見がある。
    なので、この書式が一概に間違いとは言い切れないのが何とも

  74. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 12:31:16 ID:9f4302fb6

    ちょっとwotcのケツ穴が緩すぎる

  75. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 12:45:45 ID:54dc775ba

    たまにこんなことする癖にプレミアストアチェックを試したブログがあるらしい

  76. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 12:51:25 ID:a357756da

    アショクとエルズペスは確定
    PW3体目来るとしたらアジャニか完全新規なんだけど
    個人的にはナヤカラーの激おこアジャニが来て欲しい

  77. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 12:52:43 ID:4aaa7d55e

    証明写真は止めろ

  78. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 13:52:57 ID:0c203eefc

    ペス言う程弱くないと思う
    息切れ防止になるし4マナPWで2体出せるのは悪くない 3マナチャンドラも2体出すけどあっちはブロッカーに回せないし
    −1能力と−2能力がガッツリ噛み合ってるのも良い
    このくらいがpwとして丁度良い気がするなぁ
    オーコとか硬すぎて不快なpwは懲り懲り

  79. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 14:11:07 ID:a669aebbe

    星原の神秘家は髪やってる人は安い内に4枚そろえておくのありかもね
    Ashiok’s Erasureはハゲと一緒に使ってテンポやコントロール系で強そう
    フラッシュランパンとフラッシュ占術ドローはスタンで使える
    3マナ3ドローは3T目において4T目にヴラスカで生贄にすれば、ほぼデメリットなし

  80. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 14:20:01 ID:0e04e0c59

    反射の人がリミテでクソ便利そう

  81. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 14:40:58 ID:a669aebbe

    >15
    以前からmythic spoiler見てるけど、かなり前はフェイクあったけど最近はほぼない
    ペスの日本語名は「太陽の宿敵、エルズペス」?
    全部-能力だけど、ヘリオッドがペス殺したんだっけ…。そして死の世界へ?それで死の世界から逃げてきたから能力がescape(逃れるか逃げる)で全部-。墓地(死の世界)から逃れて戦場にでてくる?レア土地が友好色占術ランドだろうしコレクターズボックスはしょっぱそうw
    ストーリーが楽しみ。

  82. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 17:20:05 ID:08a535258

    タッサのお面は2マナのインスタント定業におまけ付きだけどエンチャなのがどうなるのか良調整か

  83. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 17:35:05 ID:9f4302fb6

    なんか機体が弱いな
    弱い戦車なんてポルポルのシルチャリだけでええよ。

  84. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 17:41:40 ID:a5acd7a52

    土地ではないな
    土地から出てきたマナそのものやな

  85. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 17:55:49 ID:49ef5c072

    >81
    Nemesisの元ネタとテーロスの世界観合わせて考えると、神罰を与えるものって意味が強いと思うから「太陽の処罰者」とか訳してほしいけど、ソリンで前やらかしてるしテンプレート通りになるだろうなあ

  86. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 18:14:17 ID:c98a5be9a

    いやどう考えても弱いだろ
    せめて絆魂か警戒つけてから出直してくれ
    オーコの失敗で慎重になるのはわかるけどデザインから攻めの姿勢をなくしたら終わりだよ

  87. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 18:25:26 ID:afdceaf83

    >>69
    玄人はTap to ~の記号無しテキストをだな

  88. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 18:26:44 ID:afdceaf83

    >>86
    これ作ってた時点ではオーコの失敗はまだ未見なんだよなぁ

  89. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 18:51:30 ID:906ad1db9

    35
    良かれとそれやって、ゲーロス食らうやつね(笑)

  90. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 18:55:48 ID:43eea9195

    弱くて残念がる人の気持ちもわかる。パックの目玉が弱そうだと嬉しくはないから。でも昨今のpwの暴れ方見るとずっとこのくらいの強さにしてほしい思う。

  91. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 19:11:21 ID:c98a5be9a

    同一人物かもしれんけど強いPWが嫌いな人って意外と結構居るんやな
    どうにかして更地に着地させて一生マウントとるの楽しいのに

  92. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 19:15:28 ID:aa3d99361

    みんなペスの容姿に触れないとかぐう聖すぎひん?

  93. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 19:32:54 ID:3fae1ef4a

    ペスのイラストという些事より、全体的な情報量が多いだけだろう
    そもそもHageが見てくれを気にするわけがない(しみじみ)

  94. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 19:46:51 ID:316295c48

    イラストは跡継ぎと同じで通常盤が普通なんでしょ

  95. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 19:57:53 ID:7db7f7714

    エルズペスはおそらく6ターン目あたりで+2/+1修正の能力を2回起動できるタイミングが来るよね。実際使ってみないとわからないけど、見た目以上にしぶといし打点も高そうな気がする。

  96. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 20:21:25 ID:bf2963d46

    なんかペスが墓地から再利用できるとはいえ4マナにしちゃ弱いなぁと最初思った
    んで、Escapeを今までのフラッシュバックや不朽、永遠化のノリで考えてたけど、よく読み直したらEscapeは何度も使えるのか
    そりゃ通常の4マナのカードパワーにしたらぶっ壊れ間違い無しになるな

  97. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 22:54:50 ID:7121c1156

    新ペス、旧テーロスの頃にいたら十分使われてそうなカードパワーしてるし最近のPWはぶっ壊れすぎだわ

  98. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 23:10:55 ID:b6db94bc4

    >>92
    フレームレス版だから猫の工作活動でペスが信奉されるようになって作られた彫像のイラストだろ?
    まさか本人そのものだと思っちゃったの?

  99. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 23:22:05 ID:d44dfb5c8

    >>98
    本人じゃないのにエルズペスっていうカード名になるの?

  100. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 23:26:34 ID:680e9e6c4

    >>98
    なんで彫像のイラストなんだよってことだぞ

  101. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 23:39:12 ID:9181d84e8

    >>100
    上の方のレスでも出てた気がするけど、コレクターブースター用の別イラストだから
    普通のブースターに収録される方は彫像じゃないイラストだと思う

  102. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 23:59:05 ID:4f5ceb280

    >85
    ペスは太陽(ヘリオッド)に殺されてるんやからいまだに神サイドについてる解釈は流石におかしいやろ

  103. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 00:12:59 ID:92cd3e2df

    >>101
    絶妙に話が通じてねぇな。
    コレブ用の別イラストの可能性が高いのはわかってるって。
    99と100はその別イラストがなんで石像なの?って言ってるんだろ。

  104. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 03:36:10 ID:02cb88bc1

    ボーラス様が土壁にお描きになったギデオンやジェイスだってカードになったら本人扱いだったジャン

  105. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 03:53:08 ID:8bdb94ff2

    払拭の光と地獄界の夢おかえり

  106. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 04:29:27 ID:552de9c00

    >102
    いや、「Sun’s」で所有格なんだから明らかに太陽側には属してるでしょ
    これがヘリオッドについてるのか、Sun’sを冠することになる何かがあったのか、そしてNemesisが「罰する者」なのか「宿敵」なのかはストーリが一切分からないから判断できないけれども
    余談だけど、「~~にとっての宿敵」という意味合いのカード名は《Nemesis of ~~》って英語名なんだよね
    日本語だとNemesis含まれるカードは全部《~~の宿敵》だから分かりにくいけど

  107. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 04:41:42 ID:3caa09082

    赤の英雄譚クソ強くね?

  108. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 07:03:01 ID:62d7c914f

    所有格だから明らか云々はまあお前がそう(ryだから置いといて

    カード名は生前の称号”sun’s champion”との対比を意図してのことだろうな

  109. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 08:52:25 ID:d425f547c

    別イラストが変わり種なんておかしくもなんともないでしょ
    何で石像なのかって?ギリシャモチーフだからって以外の解答期待してるなら未来人に聞いてくれや

  110. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 10:24:11 ID:0c95e34fd

    6マナ払うと何度でも死の国から逃げられるとかエレボス神管理ガバガバすぎへん?

  111. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 12:27:57 ID:065f8b17f

    お願いすれば恋人も仮面被せて出してくれるし死の国から救出できたし元から大体ガバガバ

  112. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 23:10:33 ID:77a502e61

    コストに墓地追放があるからあの世で清掃活動をするとエレボス神が仮出所させてくれるシステムなのだろう。

  113. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/01(金) 23:39:53 ID:90f95ea26

    オーメンみたいなの大好きだわ。予言された壊滅と一緒に使いたい。黒の3枚ドローも相性良さそうだな

  114. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/02(土) 00:14:33 ID:e4244be43

    マナを払ったというか、マネーを払ったんやろな

  115. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/02(土) 10:27:01 ID:9a2342f4e

    エルズペスさん、全部忠誠度マイナスなのか…どれも「楽しくないこと」なのはヴォーソス的にはちょっと気になる

  116. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/02(土) 14:49:08 ID:c85e37d35

    毎ターン1/1トークン×2が生み出されると考えるとエゲツないな
    -3の雑さだけは援護できないけど

  117. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/03(日) 00:28:25 ID:2f672db2a

    ペスが幸せな形で復活したとは到底思えないカードデザインで物凄く気になる

  118. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/05(火) 22:30:05 ID:127b85813

    青のエンチャ強すぎてフェアリー買い占めた

  119. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/06(水) 07:08:15 ID:e7f50be17

    星座も再録されるのね

トップへ戻る