【MOスタン5-0】お前に足りないものは、それは!「青赤テンポ」

公式のMO構築戦の上位デッキリストが更新されたので、面白いものをご紹介いたします。

公式該当ページ(英語)

デッキリストはコチラ。

クリーチャー:15
4:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》
4:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
4:《塩水生まれの殺し屋/Brineborn Cutthroat》
3:《老いたる者、ガドウィック/Gadwick, the Wizened》

呪文:20
1:《本質の把捉/Essence Capture》
4:《イオン化/Ionize》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《否認/Negate》
4:《選択/Opt》
3:《火消し/Quench》
3:《ラルの発露/Ral’s Outburst》
2:《ショック/Shock》

土地:25
2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》
3:《寓話の小道/Fabled Passage》
8:《島/Island》
4:《山/Mountain》
4:《蒸気孔/Steam Vents》
4:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》

サイドボード:15
1:《否認/Negate》
4:《霊気の疾風/Aether Gust》
1:《標の稲妻/Beacon Bolt》
2:《弾けるドレイク/Crackling Drake》
3:《炎の一掃/Flame Sweep》
2:《溶岩コイル/Lava Coil》
2:《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》

マナコストと色のバランスです。
(サイドも込み)

青が多めで赤がやや少なめな2色ですね。

マナ域は2〜3マナが大半を占め、手数で削り切る感じです。

それではデッキの動きを見ていきましょう。

序盤

まずはこちらの戦力を展開する事からスタート。際限なく打点が上がるマーフォークや、飛行かつ3点クロックな借り手が優秀ですね。

このデッキはこの小粒クリーチャーを運用して、相手のライフを削り切るデッキです。

ショック等の火力や打ち消しが色々と採用されていますが、これらは相手の脅威を削ぐために使われるものではなく、ブロッカーや妨害に対してこちらの打点を維持するために使います。

相手がどんなクリーチャーやPWを出してきても、先にライフを削りきったら勝ちなので、キルターンを意識して打ち消し先や火力の対象はしっかり吟味しましょう。

中盤

相手に合わせて妨害か展開かを選択して進めていきましょう。

どちらにも使える出来事カードは非常に噛み合っていて便利ですね。

警戒速攻持ちの探索する獣はまだライフレースで戦えますが、プロテクション青と到達を付けられるケラトプスを出されたら、とりあえずゲロを吐いておきましょう。

相手がPWを唱えてきた、または着地した場合に打ち消すか、攻撃して落とすかは非常に難しい判断が必要になりそうです。

オーコ、ニッサ、テフェリー、ヴラスカあたりがよく見る相手になるかと思いますが、ちょちょいと回した私の印象をば。(信憑性はゼロ)

オーコは打ち消したい。火力や攻撃で落とすには固くてだるい。放置も危険。

ニッサは着地されても比較的処理が楽。続くハイドロイドの前には処理したい。

バウンスから入るテフェリーは問題なし。

ヴラスカは瞬速の追加打点がなければ打ち消したい雰囲気。

終盤

打ち消しや火力でライフを削りつつ、ガドウィックでリソースを補給したり、タップ能力で無理やりこじ開けてライフを詰めます。

軽量除去が多い相手には苦戦しそうですが、そこはほら、あれだ。プレイングスキルで・・・

サイドボード

サイドボードには除去やバウンス、打ち消しなどの追加の妨害手段が用意されています。

また、ドレイクも2枚採用されており、除去が薄い相手に対する追加の脅威となりますね。


MF名古屋に参加される勢の方々、デッキは決まりましたか?

あえてオーコや宝剣、獣を使わないこんなデッキもいいんじゃないでしょうか。

『【MOスタン5-0】お前に足りないものは、それは!「青赤テンポ」』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 11:51:24 ID:20947a3bd

    テフェリー「最近ヘイトが移って嬉しいw」

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 12:23:23 ID:56c7bf17f

    こんなトップにハゲ見せられたらクソコラが恋しくなるわ

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 12:25:05 ID:d9ceb721b

    スナ貝さんのデッキ解説とコメントが分かり易くて好き。昔の「マジックデッキ100」シリーズみたいな感じで本になったら買いたい。

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 12:38:04 ID:ee98a8c87

    タイトルの元ネタのストレイト・クーガーって誰?
    速攻mtgのお株を奪う「赤青テンポ」記事やな

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 12:58:23 ID:f18193d48

    ハゲしい速度の◯ンポデッキ
    嫌いじゃ無いわ

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 13:06:23 ID:2cf0f29c3

    魂剥ぎ「お前に足りないもの、それは飛行、先制攻撃、二段攻撃、…」

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 13:10:12 ID:495a551ee

    そしてなによりもォォォオオオオッ!! ◯ンポが足りない!!

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 13:19:45 ID:82349bcdf

    速さこと速攻は一番大事だもんな

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 13:55:10 ID:f20f910e1

    情熱・思想・理念・頭脳・気品・優雅さ・勤勉さ!そしてなによりもォォォオオオオッ!!速さが足りない!!
    -ストレイト・クーガー-

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 14:46:01 ID:6204992ea

    コントロールと速度が非常にタイトな印象
    夏の帳とかいうコントロール殺しのおまけキャントリップのせいだろう
    あれが1マナなおかげで、テンポが重要視されるのはわかる

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 14:58:36 ID:1bf32c237

    ※1
    まあ、3テフェリーは多少テンポロスしても対処はどのタイプのデッキでもそれなりにできるからなぁ

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 15:41:30 ID:fc24df7aa

    お前は青赤テンポ、俺は赤チンポ。

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 16:09:01 ID:b82acdb3e

    ビッグ マグナァアアアム!!

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/30(水) 18:14:07 ID:bed65a6a7

    Rocket-Powered Turbo Slug「せやな」

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/31(木) 13:54:02 ID:724d9df5b

    髪の毛が足りないんだよなあ

トップへ戻る