【不定期雑談】MTG専門店の作り方!:店長インタビュー!

こんにちは。速攻MTG管理人のスナ貝です。

速攻MTGを見てくださっている方で、中には「MTG専門店を作ってみたい」という方もいらっしゃるかと思います。

そんな方向けにショップ立ち上げの先人にインタビューを行ってまいりました!

今回の講師はこちら!

「カードショップサトPIN」の佐藤店長です。

プロフィールやお店の情報はこちらにまとめてありますので、ぜひ合わせてご覧下さい。

オッサン達の桃源郷「カードショップ サトPIN」に行ってみたレポ!プレゼントあり!
以前より接点のあった方がお店を立...

ここからは会話形式でお送りいたします。

貝:スナ貝
サ:佐藤店長

貝:それではよろしくお願いいたします。

サ:お願いします。

貝:お店がオープンしてからどのくらい経ちますかね?

サ:えーと、今日で12日くらいですかね?

(インタビュー当時)

貝:お店を立ち上げようと思った動機とかはあるんですか?

サ:それはですね、物件が安かったからなんです(笑)

貝:えぇっ、そこからの入りなんですか!?

サ;はい!

サ:僕は前の仕事を辞めて、その際はこんな店辞めてやるわボケェ!・・・というわけではなく

貝:円満退社だったんですね

サ:まあそこそこに(笑)

サ:で、しばらくゆっくりしようと思っていたところ、友人や常連さんから、今かでお疲れ様でした。と、飲み会などを開いてくれたんですね。

貝:ほうほう

サ:で、そこでXXさんってそういえば不動産関係のお仕事でしたよね。何かいい物件ないですかね。って話になった際に、じゃあ探しときますよーって。

その時も自分のお店を出すのは夢ではあったので、実現させる度5%くらいでしたけど、物件色々見せてもらったら、お、妙に安い物件がある・・・ってなりまして。

貝:運命的な巡り合いですね。

サ:そしたらその物件埋まっちゃいましたーって!

貝:埋まったんかい(笑)

サ:その直後にその上の階空きましたーって!

サ:これはもう流れを感じる!ってなりまして。気がついたらこうなってました。

貝:確かに、佐藤さんのツイッター見てたら、急になにかが始まった!って感じでしたものね。

貝:準備期間とかどんな感じだったんですか?

サ:辞めたのが、7月だか8月だか。で、7月のケツにはもう(物件の)契約を済ませて、9月1日からオープンするかーって感じでしたね。

貝:そこだけ見ると独立するために辞めた人みたいになってますね(笑)

サ:よく言われました(笑)

お前はきっと某大手に引き抜かれて、立川進出の足がかりにされるんだろう。みたいな。

貝:ヘッドハンティングを食らったのではって事ですね!

サ:そんなわけないだろって(笑)

貝:お店立ち上げ時に苦労した話とかあったりしますか?

サ:・・・今絶賛苦労中ですね(笑)

貝:軌道に乗せるのは大変ですよね

サ:あとは、資格関係ですかね。古物とか。ネットショップとかもやらないと死んじゃうので、その辺りの用意ですかね。

貝:重要ですねえ。

貝:MTG専門店をやってみたいって人にアドバイスなどありますか?

サ:そうですねえ・・・

貝:私も将来的には速攻MTGショップを立ち上げないといけませんし

サ:速攻MTGショップ!?

貝:ええ、クソコラを売るんです(笑)

サ:クソコラを売るの!!??

貝:四方八方から怒られるという(笑)

サ:権利ガバガバすぎる(笑)

貝:まあそれは冗談として、どうですか?

サ:うーん。ある程度の頭の悪さと、熱意があれば大丈夫ですかね。目をつぶって1歩目を踏み出す頭の悪さも大事かと思います。

貝:なるほど

サ:あとは全てに言える事ですが、周りに助けてもらいましょう!

あなたの周りに人がいるなら多分助けてくれるので、まず周りに相談ですね。

サ:俺はこれから◯◯がしたいんだ!間に合わなくなっても知らんぞー!って。

貝:いいんだな?俺はこれやるぞ?死んでもしらんぞ?って言ったら助けざるをえませんものね(笑)

サ:そうそう(笑)

貝:お店をやろうとする時のハードルってどうですか?

サ:かなり低いと思います。本当に体一つから始める事もできますからね。

貝:そうなんですね。

サ:買取とか、飲食とかもやりたいってなると、色々と用意は必要になりますけどね。

貝:着地点によって変わるんですね。

サ:やってみてわかるのは、叫べば誰か助けてくれるって事ですね。WPNさんや、問屋さんなんかにも非常に助けてもらいました。

貝:なるほど、色々と聞けて楽しかったです!ありがとうございました!

サ:いえいえ、こちらこそありがとうございます。最初お店に来ていただくときどうしようかと思いましたよ(笑)

貝:佐藤さんのリツイートキャンペーンで私当たっちゃったんですよね

サ:そうなんですよ、どう考えても袖の下みたいになるという(笑)

貝:忖度疑惑がすごかったという(笑)

サ:で、まあいっかってなりましたよね

貝:それはそれで面白かろうという(笑)

以上インタビューでした!

これからお店を出店してみたいと思っている方に、参考になれば幸いです。

ちなみに疑惑の末いただいたパルスは、名刺とともに私のMTGコレクション棚に飾っております。

佐藤店長、ありがとうございました!

今度はプライベートで遊びにいきますね!

『【不定期雑談】MTG専門店の作り方!:店長インタビュー!』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/20(日) 20:39:48 ID:d94e3c1a4

    おっさんの雑談定期的にやってほしいな。

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/20(日) 20:41:49 ID:f5577daa7

    この記事、速攻らしさとちゃんと独自記事って感じが両立してて好き

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/20(日) 21:01:47 ID:536cee841

    なんか普通の雑談なのに面白かった。レジ前の商品見るとホント始まったばかりなんだな。って頑張ってほしいな~。

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/20(日) 21:26:55 ID:f9999242e

    今かでお疲れ様でした になってますよ

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/20(日) 22:31:54 ID:b9ac4cce4

    クソコラではぐらかしてるけど、スナちゃんの店やりたいは本音やろな…

  6. 名前:禿 投稿日:2019/10/20(日) 23:09:58 ID:9e8ae365f

    でっかいろくろ回してて草

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/21(月) 00:12:04 ID:da6f9ff63

    ろくろだいぶ傾いてるぞ

  8. 名前:無名のアラーラ民 投稿日:2019/10/21(月) 00:17:38 ID:46671680d

    「大渦の脈動(意味深)」

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/21(月) 00:24:45 ID:1e465e9e9

    良記事! どんどんやってほしいです。

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/21(月) 01:18:15 ID:2edde35ee

    クソコラ売る云々の流れが、よく見るインタビュー系文章の感じで草

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/21(月) 12:40:05 ID:0af5dc908

    数年後、クソコラを販売した容疑で逮捕される管理人の姿が

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/21(月) 12:43:42 ID:87985a655

    いい記事や
    あと速攻MTG名古屋支部おめ

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/21(月) 14:35:08 ID:852be6d38

    良物件を最初に出しといて、その近くの少し立地が悪い物件を売る不動産の常とう手段

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/21(月) 18:44:05 ID:0af5dc908

    マジかよオルゾフ最低だな

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/22(火) 06:44:27 ID:01c401c67

    古物商もってないで、ずっとオークション等で利益出す転売屋やらメチャクチャ
    道具商は必須だかわからんけど…。軽食(自分で手作りしてない)のや自販機なら、食品管理の資格もいらなかったよな。

トップへ戻る