【MOスタン5-0】閃光のように「シミック・フラッシュ」

公式のMO構築戦の上位デッキリストが更新されたので、面白いものをご紹介いたします。

公式該当ページ(英語)

デッキリストはコチラ。

クリーチャー:21
4 《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
4 《塩水生まれの殺し屋/Brineborn Cutthroat》
3 《エリマキ神秘家/Frilled Mystic》
4 《夜群れの伏兵/Nightpack Ambusher》
4 《僻境生まれの保護者/Wildborn Preserver》

呪文:16
2 《世界を揺るがす者、ニッサ/Nissa, Who Shakes the World》
2 《神秘の論争/Mystical Dispute》
2 《否認/Negate》
4 《選択/Opt》
4 《火消し/Quench》
4 《悪意ある妨害/Sinister Sabotage》

土地:23
4 《繁殖池/Breeding Pool》
1 《ヴァントレス城/Castle Vantress》
2 《寓話の小道/Fabled Passage》
5 《森/Forest》
7 《島/Island》
4 《神秘の神殿/Temple of Mystery》

サイドボード:15
2 《神秘の論争/Mystical Dispute》
2 《否認/Negate》
4 《恋煩いの野獣/Lovestruck Beast》
3 《探索する獣/Questing Beast》
2 《変容するケラトプス/Shifting Ceratops》
2 《夏の帳/Veil of Summer》

マナコストと色のバランスです。
(サイドも込み)

色は青と緑のほぼ半々。

マナ域はその場その場に応じて、適切なカードを合わせていくスタイルですね。

それではデッキの動きを見ていきましょう。

序盤

まずこのデッキには絶対に許してはいけないカードがある。

それはこのハゲである。

これが出されてしまうと、「シミックフラッシュ」から、「シミック烏合の衆」にランクダウンしてしまうので、相手の色がそれっぽければ、しっかりカウンターを構えておきましょう。

どうしても手札にない場合は、選択で探しにいくか、テフェられても落とせるだけの頭数を用意しておきましょう。

1回ハゲを打ち消したとて、第二第三のハゲが叩きつけられる可能性もあるので、油断は禁物です。

中盤

 

相手に合わせて、打ち消すか展開するかを選んでいきましょう。

借り手はバウンスにもクロックにもなるので、非常に使い勝手が良いですね。

終盤

相手の脅威を弾きつつテンポよくライフを削り切りましょう。

グダってしまうとテンポが取れなくなってしまう可能性が出てくるので、キルターンと展開はしっかり計算したいですね。

サイドボード

青いデッキを絶対殺すマンなサイド。

打ち消しとコントロールに強そうなクリーチャーが用意されています。

流行っているシミック系のデッキには、緑のクリーチャーも多いのでご注意を。


ハゲでフラッシュが抑え込まれてしまいがちな昨今ですが、序盤からガッツリ打ち消して中盤からフラッシュしていく対ハゲフラッシュですね。

あれ、禁止制限告知でハゲが禁止されてば、あるいは・・・

『【MOスタン5-0】閃光のように「シミック・フラッシュ」』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/17(木) 11:50:41 ID:07b0bcb63

    神秘の論争はクリーチャーだった?

  2. 名前:速攻MTG(スナ貝) 投稿日:2019/10/17(木) 12:03:05 ID:748f765b0

    ご指摘ありがとうございます。
    修正いたしました。

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/17(木) 12:05:42 ID:90543e3e6

    書いてるうちにフラッシュで修正された。
    エリマキ管理人。

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/17(木) 12:06:27 ID:90543e3e6

    先手後手で強さが大きく変わりそう

  5. 名前:速攻MTG(スナ貝) 投稿日:2019/10/17(木) 12:06:37 ID:748f765b0

    >フラッシュ管理人
    誰がハゲやねん!(謎のツッコミ)

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/17(木) 12:12:34 ID:89bc590cf

    先手渡すと1枚もスペル通らないデッキは環境支配してなくても禁止すべきだと思います。

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/17(木) 12:14:20 ID:18a824331

    自分を許さない

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/17(木) 12:21:40 ID:ff594593d

    初心者が、テフェとかoptとかハゲカード使ってるからフラッシュだと誤認しかねない
    なぜ今度のoptも、またハゲなのか

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/17(木) 12:28:58 ID:cc99d3a5f

    今のシミフラニッサ入るんだ
    それはそうとニッサがクリーチャー枠に入ってますよ

  10. 名前:速攻MTG(スナ貝) 投稿日:2019/10/17(木) 12:33:38 ID:748f765b0

    >ニッサ
    ご指摘ありがとうございます。
    修正しました。

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/17(木) 12:40:00 ID:df7baf144

    竜魔人!!!

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/17(木) 16:07:06 ID:90543e3e6

    エリマキ管理人呼ばわりはいいのか…(困惑)

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/17(木) 17:06:10 ID:dd16c207f

    送還入ってないフラッシュは駄目

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/17(木) 17:23:32 ID:9f49c71f8

    厚かまさん高額で買ってもうたんや…!
    みんな使ってもっと高騰してどうぞ!

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/17(木) 18:04:51 ID:4891a39b0

    ハゲに対する肉染みが、激しくなってるなぁ

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/17(木) 18:07:31 ID:90543e3e6

    >>14
    厚かましいな

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/17(木) 18:41:04 ID:05af92c9e

    相手してて一番お逝き遊ばせって感じるのがシミックフラッシュ

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/17(木) 19:18:47 ID:3a1aafba1

    シミックフラッシュのミラーマッチは実際楽しい

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/17(木) 20:39:46 ID:d9d44f524

    ニッサ要らんくね?
    3マナPWぐらいじゃないと一貫した動きが出来んくね??

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/17(木) 21:41:33 ID:76b7bc507

    ニッサはメインでテフェリー落とすのに使うとかか?

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/18(金) 00:27:18 ID:7ffb0f476

    俺もニッサは要らないと思う
    バウンスや打消しやジャイグロ等の軽いInsスペルでいいと思うな

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/18(金) 01:50:26 ID:afa5a897b

    仮にゴロス原野とオーコがオコられてもシミフラが幅を効かすシミック地獄になるのか?
    いやそんなこともないよね?

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/18(金) 05:18:11 ID:72e4a5da6

    シミフラは吸血鬼の方のハゲとインスタント除去に弱すぎる
    ゴルガリに手も足も出ないだろ

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/18(金) 06:54:05 ID:214559d86

    今の環境でシミックカラーはこれよりガチョウオーコ狼ニッサの食物シナジーのほうが使いやすいのがネック
    あとは相手に3ハゲガン積みされてると、たとえ先手取ってもいつかハゲが通って負けることもよくある
    つまりハゲが最強ってことだ

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/18(金) 09:16:10 ID:7ffb0f476

    ハゲ怖さに否認4に加えてテイルズエンド4とかする人までいるからなぁ
    あと2マナ域を厚くしすぎて最期とおった時に大打撃受けたり
    打ち消せない爆発域に2! って言われて盤面死んだり・・・
    いずれにしても5マナPWのニッサはお呼びじゃないかな

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/18(金) 12:17:13 ID:c0baa9f74

    よく目に刻んでおけよ!このバッカヤローーー!!

  27. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/18(金) 14:35:21 ID:fab03550d

    打ち消しは被害者側としては,「通るといいな」という期待から打ち消されて落胆する
    持ち上げて落とすという巧妙なやる気デストラクション構造がある

トップへ戻る