【MO新環境スタン5-0】くっ、こんなヤツらに…「赤単パワーワン」

公式のMO構築戦の上位デッキリストが更新されたので、面白いものをご紹介いたします。

公式該当ページ(英語)

デッキリストはコチラ。

クリーチャー:23
4 《チャンドラの吐火/Chandra’s Spitfire》
4 《熱烈な勇者/Fervent Champion
4 《ジンジャーブルート/Gingerbrute
4 《不気味な修練者/Grim Initiate》
4 《焦がし吐き/Scorch Spitter》
3 《朱地洞の族長、トーブラン/Torbran, Thane of Red Fell

呪文:16
4 《ショック/Shock》
4 《災厄の行進/Cavalcade of Calamity》
4 《炎の侍祭、チャンドラ/Chandra, Acolyte of Flame》
4 《舞台照らし/Light Up the Stage》

土地:21
3 《エンバレス城/Castle Embereth
18 《山/Mountain》

サイドボード:15
3 《チャンドラの螺旋炎/Chandra’s Pyrohelix》
2 《エンバレスの盾割り/Embereth Shieldbreaker》
3 《実験の狂乱/Experimental Frenzy》
4 《溶岩コイル/Lava Coil》
3 《レッドキャップの乱闘/Redcap Melee

マナコストと色のバランスです。
(サイドも込み)

色はもちろん赤単なので、色マナの優先度などは無し。

レア土地が手札に来た場合のタップインだけ気にすればOKですね。

マナ域は1マナ多め。軽量に寄せたデッキで、一気に盤面を作ってライフを削り切ります。

それではデッキの動きを見ていきましょう。

序盤

パワー1のクリーチャーを並べます。

その上で頭数が減らない程度に相手のライフを削っておけるとなお良し。

中盤

ある程度展開できたら、厄災の行進を置いて乗り込めー!

その際にチャンドラの吐火があれば、厄災の行進でダメージを当てるたびに強化される、ハイパーエレメンタルに!

チャン吐火+他4体+厄災の行進設置済み。で殴った場合。

4体でアタック→行進で4点
チャン吐火パワー+12
ダメージ解決→でぴったり20点!

相手がまだ生きていたら、適当にショックでも打ち込みましょう。

終盤

え、終盤なんて無いけど・・・。

マナ域が上がってきたら、アドを取ったり強化したりして、何とか削り切りましょう。

長期戦にもつれ込んだ段階で勝率は薄そうですが、そこは気合いで!

サイドボード

サイドはアドや除去ですが、レッドキャップの乱闘が採用されています。

ほんのりとデメリットがありますが、気にしなければ良いだけのこと!


さあ、いよいよ紙MTGも明日から新環境ですね!

みなさん使いたいデッキは決まりましたか!?

『【MO新環境スタン5-0】くっ、こんなヤツらに…「赤単パワーワン」』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/03(木) 12:03:19 ID:baa859d07

    デッキリストがクリーチャーのみになってます

  2. 名前:速攻MTG(スナ貝) 投稿日:2019/10/03(木) 12:04:48 ID:51052ad15

    ご指摘ありがとうございます。
    修正いたしました。

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/03(木) 12:15:47 ID:e7212f473

    サイドボードが35枚?

  4. 名前:速攻MTG(スナ貝) 投稿日:2019/10/03(木) 12:18:24 ID:51052ad15

    >サイドボード
    ご指摘ありがとうございます。
    修正いたしました。

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/03(木) 12:37:06 ID:965ecb5d4

    赤単きらい憎いしね(私怨)
    赤単対策ってどうすればいいねん
    やっぱマスデスとかヤバクリをピンポイントで殺して手札なくなるまで耐えればいいのか
    あとはティボ対策しながらライフ回復すれば良いのか

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/03(木) 13:19:53 ID:fac15ce7e

    スライはケツデカと火力、バーンはメシ食ってたら勝手に死ぬと思う

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/03(木) 14:42:27 ID:d572d3d50

    つまりオーコで3/3出しつつ回復ですね(なお現在5000円越え)

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/03(木) 15:23:12 ID:109d4ef03

    なかなかお値段の割には強そうなデッキで素晴らしい
    ジンジャープルートは実質ブロックされないし残り数点を削るのに活躍しそうだ

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/03(木) 15:54:13 ID:722fdac6f

    アリーナで親の顔より見ることになるタイプのデッキ

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/03(木) 19:10:16 ID:9aedc6a23

    このデッキ普通に終盤はあるというか肉多いミッドレンジだらけだから余程ブンしない限り普通に長引くぞ
    まぁグダったらトーブランが瞬間的にゲームを終わらせるが

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/03(木) 20:27:02 ID:1e3a83e72

    1マナ速攻の一番手はブリキ通りの身かわしだと思ってたが入ってないのか
    防衛ってなんかいたっけ

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/03(木) 20:56:36 ID:a8e1f74ea

    厄災じゃなくて災厄の行進だゾ☆
    このカードほんとすき

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/03(木) 23:30:57 ID:f2c332c9d

    >チャン吐火+他4体+厄災の行進設置済み。で殴った場合。
    >4体でアタック→行進で4点
    >チャン吐火パワー+12
    >ダメージ解決→でぴったり20点!
    まず厄災じゃなく災厄だし
    チャン吐火自身もパワー1だから災厄は5回誘発するし
    チャン吐火の素のパワーが1だからたとえ4回誘発でもパワーは13だし
    …………
    まぁでもどうせ相手死ぬんだからいっかぁ!!!

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/04(金) 00:32:36 ID:5d3d7f19e

    自分も似たようなの試してるけど環境的にもう少し遅くした方が安定しそうなのよね
    既に言われてるけどジンジャーよりトーブランの対象になるみかわしのが良いし焦がし吐きは正直微妙。
    ブン回ったときは強いけどオーバーキルになりがちだしそうじゃないときはマジで足引っ張る

    後戦場の戦親分は個人的にマスト
    チャンドラの吐火、トーブラン、PWチャンドラに加えることで相手から見るとマスト除去多すぎておっつかない
    全体除去対策にもなるしさ

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/04(金) 08:00:03 ID:4718c9811

    ウルザの裸鎧はよ

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/04(金) 12:20:45 ID:0f5e19618

    こういう特定のカード引けないと勝てないデッキは使えない

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/04(金) 13:41:19 ID:70701f7db

    3ターン目までにオーコ出されたらほぼ負けゾ

    今の環境だと立ち位置悪い…悪くない?

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/04(金) 15:49:57 ID:9f466287c

    アリーナでかなりの頻度で見かけるわ。
    タフ3以上のクリーチャー置いて1:2トレードするか、
    絆魂クリーチャーかライフ回復手段を用意していると楽になる。
    トーブランは除去できないと負け確。

トップへ戻る