【エルドレインの王権】事前予約価格ランキングTOP10!気になるあのカードは・・・

2019年10月4日に発売される「エルドレインの王権」ですが、現在は事前予約という形で値段がついていますので、高額カードをチェックしましょう!

エルドレインの王権 カードギャラリー

個性的なカードが多いエルドレインの王権ですが、スタン環境もローテーションでガラッとかわるので、色々と注目されていますね。

現在はシングル事前予約という形で値段が付いているので、チェックしてみましょう!

10位からランキング形式!

参照するのはMTG業界のベンチマーク、

晴れる屋さんの事前予約から!

(※順位づけルール:値段は日本語版で記事作成時のもの。同価格の場合は英語の価格を加味。それでも同じ場合はソート順。)

みなさんもどんなカードがランクインするか、予想しながら見てくださいね!

10位:むかしむかし

1100円

カード名を読み上げながら唱えたいカードの1つ、むかしむかしがまずは10位!

キープ基準が広くなり、インスタントで不要牌を弾きつつ土地や肉を得られるので、緑系の落ち着いて戦うデッキにはすんなり入りそうですね。

私も4枚欲しいのですが、1枚1100円。ぐぬぬ・・・。

9位:グレートヘンジ

1300円

爆アド系アーティファクトのグレートヘンジが9位!

低コストでパワーが大きい、朽ちゆくレギサウルスなどと組み合わせたくなりますね。

また、誘発条件はトークンじゃ無いクリーチャーの着地なので、墓地から戦場に戻ってくる系と合わせるのも面白そうです。

8位:残忍な騎士

1300円

生物にもなる除去!

黒系のデッキならフツーに4枚入りそうなスペックですね。

死亡誘発の効果が地味に嬉しい瞬間がありそうです。

7位:寓話の小道

1400円

基本土地フェッチランドが7位!

アグロ系にはあまり向かなそうですが、遅めのデッキには入りそうですね。

「ここからなら、どこへ行く道でも見つかるかもしれない。」

6位:呪われた狩人、ガラク

1400円

ガチムチガラクニキがここで登場!

小マイナスの強さと、奥義への速さが特徴的ですね。

灯の分身で即奥義!はロマンですな。

5位:義賊

1400円

アグロ向けアド装置な義賊が5位にランクイン。

赤系はローテーションで色々とパーツが落ちますが、果たしてどんな形になるのでしょうか。

4位:王家の後継ぎ

2000円

エルドレインの王権の顔でもあるカードが4位!

盤面への影響力がやや抑えめなものの、3マナで出して+で忠誠度6は身持ち固め!

奥義までの道のりはやや遠目かつ小+でアドは得られないので、クリーチャーで盤面を作って、じわじわ運用する系PWでしょうか。
2番目の+に速攻が欲しかった・・・

3位:王冠泥棒、オーコ

3000円

みんな大好き(?)オーコが3位!

そのセクシー(?)なイラストと、面白い名前が印象的なカードですよね。

コストは3マナと軽く、着地で忠誠度6にもなれる硬さ。

プラス能力はクセはあるものの、擬似除去、アーティファクト対策、自クリーチャー強化、自軍戦線強化、ライフ回復になり得る可能性がありますね。

奥義へのアクセスも非常に早く、噛み合えば強そうです。

プレリfoilで欲しい!(高望み)

2位:探索する獣

3200円

2位は能力オバケな伝説ビースト!

何というか、盛りすぎだろ・・・。という壊れ性能!

速攻とダメージ能力でPWに強く、接死や警戒で守りも強い。

緑のビートはとりあえず入れとけ的な雰囲気を感じますね。

あっ、遠くでフェロックス君やケラトプス君が寂しそうに見てる!

1位:厚かましい借り手

3200円

堂々の1位は神話フェアリーの厚かましい借り手!

パーマネントバウンスで利便性が高く、瞬速飛行パワー3で高クロック!

青いデッキならとりあえず入れとけ的な感じがありますね。

そして使うならきっと4枚入れることになると思うので、3200円x4・・・。おおお・・・。

4枚入れとけ神話は需要が高まるとおかしな値段になるので、使いたいと思っている方は初動で確保する事も検討した方がいいかもしれませんね。

以上となります。

みなさま予想はあたりましたか?

露骨に強いカードが値段が高くなっているので、順位は割と当てやすかったですよね。

私は・・・誘発消しマンでも買っとこうかな(400円)

高騰予想ニキ、買っとけ的なカードがあったら教えてください!

『【エルドレインの王権】事前予約価格ランキングTOP10!気になるあのカードは・・・』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/26(木) 12:40:30 ID:8cc58ebbe

    初動では何も買わないのが、結局は一番懸命
    環境落ち着いてから買うのが吉

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/26(木) 12:44:56 ID:21cd8c479

    アイレンクラッグの妙技が入ってないやん

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/26(木) 12:56:38 ID:5f488f221

    魔術遠眼鏡100円だから持ってない人はとりあえず買っておけばいいと思う。
    トモハッピーが調和のアルコン推していたから上がるかもねー。

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/26(木) 12:57:02 ID:fdb322e25

    エンバレスの宝剣は多分上がる
    瞬速でコスト軽減はあかんて
    下の環境でも使われるんじゃねーかな、これ

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/26(木) 12:58:34 ID:fdb322e25

    >>1
    出てすぐのライブ感が楽しめるのはお金に代えがたいと思う層もいるんではなかろうか

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/26(木) 12:59:37 ID:6f7ca050c

    ガーゴイルは強さの割りに安いから青が入ったデッキ使う人は買っておいた方が絶対にいいぞ!
    あとはエンバレスの宝剣はもっと評価されてもいいと思う。大活躍するロマンが溢れてるぞ!少なくとも弱くはないカード

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/26(木) 13:11:49 ID:6f7ca050c

    トロール王が安すぎてびびった。警戒トランプルで一度復活して、入るデッキなら四枚入る神話なのに安すぎる!緑単か緑が濃いデッキじゃないと入らないとはいえやすっい!

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/26(木) 14:31:31 ID:9061b29d0

    ショップから意地悪な狼を根絶させたプロをすこれ

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/26(木) 14:42:46 ID:af4da85b9

    グレートヘンジはEDH用に1枚買っといてもいいんじゃない?
    後々パラドックス装置みたいな値上がりしそう

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/26(木) 14:46:59 ID:4d9461b2f

    コモンだけど跳ね橋ヤバない?
    始末しないとヤババイ

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/26(木) 15:36:46 ID:602a3dd54

    ※1
    そんなあなたにはイクサランがおススメ

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/26(木) 15:41:20 ID:5f488f221

    ガーゴイルは最悪アンコウと相打ち取れるパワー5が頼もしいな・・・

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/26(木) 16:23:29 ID:dbaf876aa

    ※8
    はよう4枚送ってあげなされ
    荒くれどもの笑い声は値段の割りに地味に使えるとおもう
    コントロールのフィニッシャーにもなるしぎゃくにコントロール対策のサイドにもなるし

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/26(木) 18:04:48 ID:c5459c2fd

    フェアリー自軍戻せないの辛くない?
    高望みかな?

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/26(木) 18:18:09 ID:bb63afd49

    葦のようにほっそりとしたエルフと同じタフネスを持つ王国まといの巨人を買え

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/26(木) 18:25:34 ID:1f1e5ebcc

    フェアリーとか義賊とか4枚入るカードが神話は辛いなー
    やっぱり神話は派手で切り札感あるカードであって欲しいわ

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/26(木) 18:35:48 ID:602a3dd54

    荒くれどもの笑い声はシミックフラッシュや緑単に対して4マナでやる動きじゃないのが辛すぎなんだよなぁ。昔ながらのトレンチみたいな使い方ができないか悩んだけど、タフネス不足でトランプル止められないし、それに神話フェアリーがウザすぎ。
    環境に恵まれなかったカードだな…

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/26(木) 19:13:41 ID:0441ed2a5

    速攻2/2産めるゼナゴスがそれだけで強かったかっていうとな
    安いのは既に使用感割れてるカードが多い

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/26(木) 20:21:16 ID:f73efde7f

    最近アリーナばっかやってるから値段気にせんくなったわ

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/26(木) 20:22:46 ID:6570ab88c

    トーブランおじさんは赤の主役になれる

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/26(木) 21:34:58 ID:0812daa60

    ブロールデッキの入ってないんかこれ

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/26(木) 23:59:13 ID:f9454f7c7

    ケラトプス君は5マナ時に速攻付きで殴りかかるのが主な仕事だし、青狩る役目があるからいけるいける
    フェロックス?ファイルに戻ってどうぞ

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/27(金) 00:44:48 ID:6568ccf7d

    かつて6マナエルズペスが3000円したのを考えるとガラクも2000円くらいまでは上がってもいい気がする。書いてあることが地味で新メカニズムと噛んでるわけでもないから注目されてないけど、単純にゲームを決める力がある。
    寓話の小道はスタンで2色以上のデッキを組む人なら4枚必須で需要が集中するし、2色レア土地が他に無い分高騰すると思う。これも最大2000円くらいにはなるだろうか。ゼンディカー後にフェッチが再録されるかどうかで天と地ほどに価格動きそうだが。

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/27(金) 00:51:21 ID:6568ccf7d

    探索する獣は緑の4マナにしては戦闘スタッツが低すぎるし、あくまで単体スペックのカードで他のカードとのシナジーが無いから、騒乱の落とし子コースになると思う。今回の緑にはこいつ以外にもやばいカードが多いので、探索する獣が無くても普通に強いデッキが作れる。
    今回の地雷枠はこれかなと。

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/27(金) 00:56:47 ID:17205c0e1

    緑の4マナって4.4じゃ低い扱いなのか?

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/27(金) 01:19:35 ID:587dafd5e

    オーコは多分需要上がる

  27. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/27(金) 01:37:55 ID:8dec791a0

    獣は流石に大きく値崩れはしないと思うなぁ
    むしろ落とし子は絢爛でのシナジー重視だったのがダメだったんじゃないか
    速攻のおかげで出れば仕事をするし、再燃するフェニックスみたいに環境を定義する一枚になると思うの

  28. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/27(金) 03:51:56 ID:6568ccf7d

    アリーナで緑ビート回してる人ならとっくに気づいてると思うけど、探索する獣なんかよりも貪るトロールの王の方がよっぽどやばくて、エスパーコンなんかが持ってる中途半端な除去ではトロールを対処することができない。破壊しても手札に2枚目のトロールがあると即座に戦場に14点クロックを準備されてしまうため、あっという間にゲームが掌握されてしまう。
    探索する獣はすぐに環境から淘汰されるぞ。買い急ぐならトロールの方。

  29. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/27(金) 06:44:33 ID:e21e327c6

    個人的にはむかしむかしが色んなフォーマットの色んなデッキで使われそうだからもっと上がると思う。

  30. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/27(金) 10:03:08 ID:d09e3dffb

    赤の4点火力2枚追加されるし、獣よりトロールのほうが強いけど緑を組む予定がないんだ

    青のガーゴイルはブロックに手札の制限があるのが非常に痛い
    新基軸の青のアーティファクトデッキは、墓地使ったり時計で一気に補充するなりするから動いてると手札がないんだよ

  31. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/27(金) 11:10:17 ID:749a458eb

    騎士系は安いなって思う。黒槍の模範とか立派な騎士とか悪くないとは思うんだけどね。

  32. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/27(金) 15:17:29 ID:7cd1ef932

    トロ王はリアニして遊びたいけどテフェリーがいるのがな…。

  33. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/27(金) 17:27:01 ID:d24d13592

    獣は伝説なのが構築だとどうかな
    あとリミテだけどトランプル持ってないから思ったより突破力なかった

  34. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/28(土) 05:23:12 ID:108d2a135

    アリーナでちょろっと回した感想としてはオーコはくっそ強かった
    ガチョウと合わせれば2ターン目に出てきて2ターンに1回3/3増やしていくし、奥義で食べ物押し付けながら相手の有用なクリーチャー取れたりする
    トロールも入れて青緑でやってたけどトロールは速攻持たせられなきゃいまいちって感じだったな。サイズのデカさと疑似除去耐性はあってもオーコいればトロール出す前にゲーム決まってることが多かった

  35. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/28(土) 19:43:10 ID:bad7ccade

    ジャンドチャンドラガラク…誰か試してほしいな

  36. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/28(土) 19:44:29 ID:bad7ccade

    あ、ミス、ガラク赤くしないとダメか

  37. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/28(土) 20:02:06 ID:da59ca96c

    獣はトロ王よりも先にだして、除去使わせる役割になりそう

  38. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/29(日) 09:32:08 ID:4a8d5af75

    ※28
    ないわ。
    コントロール相手にそのマナ域までいくようならまず負けるわ。

  39. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/29(日) 12:42:12 ID:d55585ea6

    ※38
    現実を直視できていないようだな。
    トロールキングは普通に4ターン目には出るぞ。それに何度除去っても戻ってくる。
    奴はスタンのホガークだぞ

  40. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/29(日) 13:27:11 ID:2c7175ed4

    39
    さすがに何度でもは言い過ぎ
    アリーナのお試しイベントで4積みしたけど墓地に佇んでるのが大半だったよ

  41. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/29(日) 16:37:22 ID:a5431d804

    獣と王、どっちも入れればいいんじゃね?

  42. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/29(日) 17:45:17 ID:d55585ea6

    獣王になるというのか

  43. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/10/02(水) 13:59:44 ID:b3e319514

    ttps://i.imgur.com/rzKn0He.jpg

  44. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/11/27(水) 12:19:17 ID:44a1fbfea

    オーコ絶対高くなるからみんな買っとくんだ!!(投稿日は見ないで!)

トップへ戻る