【エルドレインの王権】物語を終わらせる特殊勝利エンチャ!黒のライフを失う系ドロー!ほか

2019年の10月4日に発売される「エルドレインの王権」の情報があったのでご紹介いたします。

メカニズム確認用

クリーチャー マーフォーク・ウィザード
あなたのコントロール下でこれか他の人間じゃないクリーチャーが戦場にでるたび、カードを1枚引く。そうしたなら、カードを1枚捨てる。

土地 島
(T):(青)を加える。
これはあなたが3つ以上の島をコントロールしていないかぎり、タップ状態で戦場に出る。
これがアンタップ状態で戦場にでたとき、あなたは自身の墓地にあるインスタントかソーサリーカードを対象とし、それをあなたのライブラリーの一番上においてもよい。

クリーチャー 騎士・スケルトン
速攻
あなたが各ターンで最初にライフを得るたび、あなたの墓地からこれを手札に戻す。

インスタント
対象のクリーチャーはターン終了時まで-X/-Xの修正を受ける。Xはあなたの墓地にあるカードの枚数と等しい

ソーサリー
対象のプレイヤーはカードを2枚引き、ライフを2点失う。
一徹(黒)ー食物トークンを1つ生成する。

アーティファクト・クリーチャー ガーゴイル
(4):これはターン終了時まで+2/+0の修正と飛行を得る。

クリーチャー 人間・騎士
威迫
一徹(黒)ーこれは+1/+1カウンターが1つ置かれた状態で戦場にでる。

インスタント
以下から1つ選ぶ
・あなたがコントロールする人間でないクリーチャーで最も高いパワー分の枚数のカードを引く。
・あなたがコントロールする人間でないクリーチャーは、ターン終了時まで+3/+3の修正を得る。

アーティファクト 装備品
これが戦場に出たとき、あなたがコントロールする人間でないクリーチャーを対象とし、これを装備させる。
装備しているクリーチャーは+2/+1の修正を得る。
装備(5)

エンチャント オーラ
瞬速
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされたクリーチャーは-2/-0の修正を受ける。そのコントローラーの墓地に7枚以上のカードがあるなら、代わりに-6/-0の修正を受ける。

『【エルドレインの王権】物語を終わらせる特殊勝利エンチャ!黒のライフを失う系ドロー!ほか』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/20(金) 00:19:31 ID:0999ccfe8

    誤訳の帰還!

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/20(金) 00:24:26 ID:43fa0fed8

    相手のライフを0にして、めでたしめでたしにする方が早そう

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/20(金) 00:29:19 ID:5cc99ba2c

    今更だけど中世ヨーロッパの世界観で黒人が当然のように出てきて萎える
    そこはポリコレに媚びないで欲しかった

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/20(金) 00:36:11 ID:2f16a7374

    ニヴ 再誕めでたしめでたしコントロールくるか?

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/20(金) 00:37:56 ID:76f927851

    黒緑混成騎士良いな
    速攻持っているのが偉い

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/20(金) 00:47:42 ID:9210faf35

    ※3
    ポリコレとかどうでもいいけど世界観は童話風MTGなんだからそんなに違和感ないだろ昔から白黒居たし…むしろ最近追加されつつある黄色の方が浮いてる感じがするな

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/20(金) 00:53:35 ID:46f1d0ac9

    この島、強いな

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/20(金) 00:55:51 ID:109e28320

    この狩人……すけべ過ぎる!!

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/20(金) 00:58:12 ID:bf5e7e834

    現れただけで大量ドローして踏み荒らす男

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/20(金) 01:24:26 ID:856716ffe

    このコレクターブースター……塩いな

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/20(金) 01:41:48 ID:bdadc0d5d

    コモンにしてはこの島強いな。強さだけならアンコと言われても納得する

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/20(金) 01:58:41 ID:042539c16

    赤青の混色の代わりに黒白混色が二回出てますね

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/20(金) 02:03:44 ID:c9aa01a07

    「むかしむかし」「めでたしめでたし」
    効果はともかく面白いし世界観に合致するのは良いね。
    個人的に黒に速攻(キーワード能力)がポツポツ追加されてるのが気になる
    赤から色替え?

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/20(金) 02:08:22 ID:d10279a41

    ガラクおまえ呪いとけたんかわれー!
    おめでとう!

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/20(金) 05:06:16 ID:f5461ee6c

    白青混色のフクロウいいっすねぇ。これで信心稼ぎながらタッサをサーチしてこれるということか。

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/20(金) 05:47:37 ID:642ccf06a

    >13
    単純に、色の役割として、緑&黒が速攻の第2位の色なだけでは?
    http://mtgwiki.com/wiki/%E8%89%B2%E3%81%AE%E5%BD%B9%E5%89%B2

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/20(金) 06:50:46 ID:19af34356

    呪われたガラクがガチガラクになったら次はどうなるんだ?やりそうな事は…
    ・魔女に復讐
    ・okoは反省させられる
    ・ジェイスと密会♡

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/20(金) 07:03:16 ID:ddec3b67b

    イニ影の末永くで一回パロったから、カード名の類似で混乱を招くとかそういう理屈で出さないも思ってたわ
    >everafter

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/20(金) 07:08:19 ID:b23b2ce1b

    祝え!全色の力を受け継いだ色の王者。その名もケンリス王。帰還の瞬間である。

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/20(金) 08:30:49 ID:86becfcbb

    ガラクさんニッコニコで嬉しそう
    めでたしめでたし

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/20(金) 08:41:53 ID:ce9d5c3da

    PVで示唆されてた青魔導師(ジェイスじゃない方)を食べちゃうシーンは現実化しなかったのかね
    それともめでたしめでたしの裏側で実は……ってパターン?

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/20(金) 08:49:05 ID:d98afe3ad

    >3
    本家のアーサー王伝説にもパロミデスとかいるし今更やろ
    まさか15世紀にポリコレはないだろうし

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/20(金) 08:52:13 ID:0999ccfe8

    カラーパイ通りのものには文句を言うのに他のサイトを含めてもKenrith’s Transformationはスルーしてるって、やっぱりカラーパイ警察は単にカードが気に入らない理由をカラーパイにこじつけてるだけなんだなあ
    Kenrith’s Transformationはカラーパイブレイク認定されてるドライアドの歌や木化と同じことをしてるから大きな議論をした結果、3/3がクリーチャーとして実用的なのとストーリーの重要点を表す必要性でブレイクではなく大きな曲げと決定したってタンブラで解説されてる。普段ならブレイクでアウト、カラーパイ警察が騒ぐべきカード

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/20(金) 12:26:44 ID:0ea4e8059

    このガラク、乳首責めをねだってるのかな?

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/20(金) 12:39:53 ID:9210faf35

    ※23
    蛇変化から青抜いたらサイズが3/3って感じだから本来緑のカラーパイじゃないけどサイズ弄ってで曲げたんだなぁって感じだしそんなに騒ぐことじゃないと思う
    クリーチャー割れる内にいる獣も3/3トークン出すことで緑っぽいじゃん?
    カラー警察憎しでそういう観点見失ってないか?そのうちドン・キホーテ扱いされるぞ

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/20(金) 15:07:50 ID:a0acc45d7

    コモン島、Pauperデルバーに入りそう。入らない?
    フリッカーもワンチャン?

トップへ戻る