2019年の10月4日に発売される「エルドレインの王権」の情報があったのでご紹介いたします。
ソーサリー
点数で見たマナコストがXのクリーチャーを対象として、オーナーの手札に戻す。青の飛行を持つフェアリー・クリーチャー・トークンをX体生成する。
点数で見たマナコストがXのクリーチャーを対象として、オーナーの手札に戻す。青の飛行を持つフェアリー・クリーチャー・トークンをX体生成する。
クリーチャー 執政官
飛行
執政官でないクリーチャーの基本のパワーとタフネスは3/3になる。
これが戦場に出たとき、白の1/1の人間・クリーチャー・トークンを2体生成する。
飛行
執政官でないクリーチャーの基本のパワーとタフネスは3/3になる。
これが戦場に出たとき、白の1/1の人間・クリーチャー・トークンを2体生成する。
インスタント
占術1
カードを1枚引く。
占術1
カードを1枚引く。
伝説のクリーチャー 人間・騎士
これのパワーはあなたの手札の枚数と等しい。
これが戦場に出たとき、カードを1枚引く。
対戦相手がこれを対象とする呪文を唱えるコストは(2)多くなる。
これのパワーはあなたの手札の枚数と等しい。
これが戦場に出たとき、カードを1枚引く。
対戦相手がこれを対象とする呪文を唱えるコストは(2)多くなる。
インスタント
クリーチャーかPWを対象とし3点のダメージを与える。それがこのターン死亡するなら、代わりに追放する。
クリーチャーかPWを対象とし3点のダメージを与える。それがこのターン死亡するなら、代わりに追放する。
伝説のクリーチャー エルフ・Noble
これが戦場に出るか、他の黒のクリーチャーがあなたのコントロール下で戦場にでるたび、各対戦相手は1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。
(T)、他の黒のクリーチャーを生け贄に捧げる:カードを1枚引く。
これが戦場に出るか、他の黒のクリーチャーがあなたのコントロール下で戦場にでるたび、各対戦相手は1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。
(T)、他の黒のクリーチャーを生け贄に捧げる:カードを1枚引く。
インスタント
ブロックしているクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+7/+7の修整を受ける。
ブロックしているクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+7/+7の修整を受ける。
ようやく仕事おわった。プレビューまとめるか・・・
— 速攻MTG(スナ貝) (@haste_mtg) September 11, 2019
わ、とても良い絵のオプトが来てる!! pic.twitter.com/Wshm5334WY
— 速攻MTG(スナ貝) (@haste_mtg) September 11, 2019
がんばった俺へのご褒美なのか!?
— 速攻MTG(スナ貝) (@haste_mtg) September 11, 2019
いいなあ、こう、つるっとしてて。占術が捗りそうだあ(恍惚)
— 速攻MTG(スナ貝) (@haste_mtg) September 11, 2019