【エルドレインの王権】様々なカードが!PWoko!神話フェアリー!金玉子!ほか

2019年の10月4日に発売される「エルドレインの王権」の情報があったのでご紹介いたします。

アーティファクト 装備品
装備されたクリーチャーは+1/+0の修正と速攻を持つ。
装備(1)

クリーチャー フェアリー
飛行
これがプレイヤーに先頭ダメージを与えるたび、各プレイヤーはライブラリーの上のカードを墓地に置く。

クリーチャー フェアリー・ならず者
瞬速
飛行
あなたが各ターンで2回目のカードを引くたび、これの上に+1/+1カウンターを1つ置く。

アーティファクト
(T):(青)を加える。
(2)(青):これの上にhourカウンターを1つ置く。
これの上に12個hourカウンターが置かれたとき、あなたは手札と墓地をライブラリーに加えて切り直す。その後カードを7枚引く。これを追放する。

伝説のプレインズウォーカー oko
[+2]:Foodトークンを1つ生成する。
[+1]:アーティファクトかクリーチャーを対象とする。それは全ての能力を失い、緑の基本のパワーとタフネスが3/3の大鹿・クリーチャーとなる。
[-5]:あなたがコントロールするクリーチャーかアーティファクトと、対戦相手がコントロールするパワーが3以下のクリーチャーを対象とし、それらのコントロールを交換する。

クリーチャー マーフォーク
防衛
(1)(青):これはターン終了時まで防衛を失い、人間となる。

アーティファクト
これが戦場に出たとき、占術2を行う。
(3)(青)、これを生贄に捧げる:カードを2枚引く。

クリーチャー 人間・狂戦士
これがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはこれを生贄に捧げてもよい。そうしたなら対象のアーティファクトかエンチャントを破壊する。
ソーサリー adventure
緑の2/2の熊・クリーチャー・トークンを3体生成する。

クリーチャー 人間・騎士
飛行
これはブロックできない。
ソーサリー adventure
あなたの墓地にあるクリーチャーを対象とし、それを手札に戻す。
(その後これを追放する。あなたは後からこれをクリーチャーとして追放領域から唱えてもよい。)

土地 沼
((T):黒を加える)
これはあなたが他の沼を3つ以上コントロールしていなければ、タップ状態で戦場に出る。
これがアンタップ状態で戦場にでたとき、あなたの墓地にあるクリーチャーカードを対象とし、それをライブラリーの一番上においてもよい。

伝説のクリーチャー フェアリー・ならず者
飛行 速攻
これがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、好きな数を選ぶ。
・全てのプレイヤーは手札を1枚捨てる。
・全てのプレイヤーは1点のライフを失い、カードを1枚引く。
・全てのプレイヤーはクリーチャーを1体生贄に捧げる。

インスタント
異なるプレイヤーがコントロールするクリーチャー2体を対象とする。それらをオーナーの手札に戻す。

クリーチャー 人間・騎士
絆魂
ソーサリー adventure
あなたはX点のライフを得て、各対戦相手はX点のライフを失う。Xはあなたがコントロールする騎士の数と等しい。

クリーチャー ゾンビ・騎士
接死
ソーサリー adventure
あなたはカードを1枚引き、1点のライフを失う。

クリーチャー 鳥
飛行
これが戦場に出たとき、Foodトークンを1つ生成する。
(1)(緑)、(T):Foodトークンを1つ生成する。
(T)、Foodを1つ生け贄に捧げる:好きな色のマナ1点を加える。

伝説のクリーチャー 人間・騎士
他のクリーチャーが死亡するか、戦場でない領域から墓地にクリーチャーカードが置かれるか、あなたの墓地からクリーチャーカードが離れるかするたび、各対戦相手は1点のライフを失う。
(1)(黒):各プレイヤーはライブラリーの一番上のカードを墓地におく。

アーティファクト Food
これが戦場に出たとき、カードを1枚引く。
(1)、(T)、これを生け贄に捧げる:望む色のマナ1点を加える。
(2)、(T)、これを生け贄に捧げる:3点のライフを得る。

クリーチャー ビースト・noble
これはあなたが1/1のクリーチャーをコントロールしていなければ攻撃できない。
ソーサリー adventure
白の1/1の人間・クリーチャー・トークンを1体生成する。

クリーチャー フェアリー
飛行
(T):緑か青を加える

クリーチャー フェアリー
飛行
これが戦場に出たとき、カードを1枚引く。

土地
(T):(◇)を加える。
(T):赤か白か黒を加える。これは騎士か装備呪文にのみ使用できる。

クリーチャー 人間・騎士
二段攻撃
(赤/白)(赤/白)(赤/白)(赤/白):これはターン終了時まで+1/+1の修正を得る。

伝説のアーティファクト
この呪文はあなたがコントロールする騎士につきコストが(1)少なくなる。
あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修正を得る。
あなたが伝説の呪文を唱えるたび、白の警戒を持つ2/2の騎士・クリーチャー・トークンを1体生成する。
(3)(白)、(T):白の警戒を持つ2/2の騎士・クリーチャー・トークンを1体生成する。

クリーチャー 人間・騎士
ソーサリー adventure
アーティファクト1つを対象とし破壊する。

クリーチャー 人間・騎士
接死
これのタフネスはあなたがコントロールする騎士の数と等しい。
これが攻撃するたび、あなたがコントロールする他の騎士を対象とする。それはターン終了時まで破壊不能を持つ。

『【エルドレインの王権】様々なカードが!PWoko!神話フェアリー!金玉子!ほか』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/04(水) 23:14:32 ID:bb01a579b

    先頭ダメージ、頭皮にダメージを与えにジェスカイ民になろう!

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/04(水) 23:34:34 ID:1ea24c1fa

    金玉があるなら珍宝トークンも来ますね

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/04(水) 23:38:02 ID:6ba5879e2

    速攻MTG(激烈遅)

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/05(木) 01:01:14 ID:86c1a1564

    オコガラクで残り1枠だとローアン&ウィルになるのか、青が被るウィルがクリーチャーになる?
    ストーリー上は開始時は点火してないってサルベで見た

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/05(木) 01:20:32 ID:86b00168d

    調整版極楽鳥?

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/06(金) 09:22:24 ID:dc3d87685

    例の熊殺しちゃんはフレーバー的には実質分割カードなんやな
    中々いいミスリードだった

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/09/06(金) 12:40:08 ID:9a6fb6156

    アドベンチャーは能力がシンプルだからか枠の豪華さに対して物足りなさは感じるな
    便利ではあるんだろうけど

トップへ戻る