【メタの波を乗り切れ】本日の狙い目カード、注目カード【安買高売】

マジックプレイヤーにもっとも影響力がある要素といえば、シングル価格ですよね?
流行をきっちり抑えて賢く売り買いいたしましょう!

データはmtgのデータサイトWisdom Guildさんから。

昨日も速攻価格調査はやったのですが、禁止制限告知で色々と動いたので、記念カキコ的な感じで、注目カードの値段を見てみたいと思います。

というか、石鍛治解禁まわりについてですね。

注目度ランキング!
(基本土地はランキングから除外しています)

昨日とはうってかわって、見事に禁止制限告知の影響がビンビンですね。

石鍛治と関連するカードの注目度が特に高いようです。

いくつか見ていきましょう。

モダンで禁止解除された(正確には8月30に解除される)石鍛治ですが、やはり注目度はトップですね。

解除の告知とともに、ネットショップの在庫も吹っ飛んでました。

この辺りの価格帯の石鍛治は、軒並み売り切れてます。

(在庫ありっぽいのはデータの反映が遅れてるだけです)

石鍛治と相性抜群の装備品の筆頭、バッタースカル君も釣られて注目されていますね。

値段の方もつられていますね。

そしてその石鍛治と装備品をまとめて処理できるコラガンの命令も。

こっちはネットショップにはまた多少在庫があるっぽい感じでした(記事作成時)

続いて、石鍛治と組み合わされそうな剣の値段の動きを見てみましょう。

ビコンと上がっていますね。

これからモダンは石鍛治旋風が巻き起こっていくのか!

それともエルドレインの王権で、石鍛治を抑え込むカードが収録されるフラグなのでしょうか!?

『【メタの波を乗り切れ】本日の狙い目カード、注目カード【安買高売】』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/27(火) 12:00:05 ID:d72f0fdf7

    ホガーク30円wwwと思って確認しにいったら、アートカードのほうね。

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/27(火) 12:19:19 ID:aa1f2dc87

    むしろエルドレインで石鍛冶再録する可能性が微レ存

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/27(火) 12:24:15 ID:6e7054e38

    でもマジで30円で買うか悩む

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/27(火) 12:24:45 ID:6e7054e38

    イラストコレクションでなかったとしても30円で買うか悩むって意味です

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/27(火) 13:20:55 ID:108260e2f

    ※2 実際それはあると思うわ(再録
    強すぎる装備品は今はないはずだし(エルドレインで収録されないとは言ってない

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/27(火) 13:40:02 ID:8be2d4598

    単体で使える「殴打頭蓋」も焼けないし飛ばない「火と氷の剣」もコントロールの兵器としては十分じゃないかな。

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/27(火) 13:59:02 ID:875a3f545

    おk、呪文貫き積むわ

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/27(火) 14:10:39 ID:7b6435f7f

    ※5
    さくさくも再録しよう!

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/27(火) 14:12:22 ID:88e92a49c

    さくさく is 何?

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/27(火) 15:24:41 ID:182423ce8

    削剝やろ

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/27(火) 16:21:49 ID:701442386

    エルドレインにコーがいるの?

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/27(火) 16:23:44 ID:4f3d7a47a

    あの次元にコーがいるようなイラスト出てたっけ?いればホントにワンチャンあるな。

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/27(火) 16:48:17 ID:979a0bbed

    同型で種族だけ別物がでる可能性が微レ存…?

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/27(火) 17:02:23 ID:526d911be

    石コーさんはモダホラ2まで待つか

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/27(火) 17:56:37 ID:ee148d69d

    CIPでハンドアドとれる軽い2マナ生物とはいえターン帰ってくるまでスペックは発揮できず、発揮してもマナ注ぎ込んで4警戒ライフリンク持ち、さらにマナかかるけど除去体制持ち生物が出てくる留まる

    うーん、感覚が麻痺してるのか自信ないけど活躍できるか怪しい気がする
    青白コンにーって意見もあるけど、ターン返ってこなくても手札とマナ潤沢ならあっさり高打点用意できて、対処できてももたついたらすぐに手遅れになるメンターあるしなぁ

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/27(火) 19:51:49 ID:1ceaf8453

    墓トロールと同じように強い装備品刷られて再禁止の道を辿りそう

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/27(火) 20:21:32 ID:06691e887

    ホガークってレガシーで採用されてるの見ると、安くなったときにとりあえず4枚買っとけばホクホクできそうな気もしなくもない

    石鍛冶の神秘家は名前的にもどこかで再録できそうでいいけど、コラガンの命令とか特定の次元でないと再録できそうもない名前のカードとかの値上がりはしんどい…

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/27(火) 20:36:24 ID:875a3f545

    石鍛冶はトロールと同じく、「あいつ絶対やらかすからいったん釈放して現行犯逮捕しましょうよ」な気もする

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/27(火) 20:38:03 ID:beb3220ac

    そういった固有次元のカードをストーリーとか関係なく再録するためにマスターズのような特殊セットがそういう役割を持っていたはずだったんだけどな・・・。
    正直石鍛冶の再録なんてしばらくないでしょ

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/27(火) 21:00:51 ID:f74f41d62

    石鍛冶は売り切れたというよりショップが値段吊り上げるために売り惜しみしてるだけな気がする

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/27(火) 21:02:11 ID:f74f41d62

    エルドレイン、アーサー王モチーフって事は少なくとも剣だの装備品だのは出てくるだろうしモダンで石鍛冶と合わせて大暴れするようなのが出てくる可能性すらある

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/27(火) 22:31:29 ID:c6455ef07

    「石鍛治」はゼンディカーの固有のものだよ

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/27(火) 23:11:09 ID:06691e887

    ※22
    銀エラとかも固有かと思ってたらイクサランに来たし、石鍛冶も適当に理由つけて別次元でも出せそうな気がするけどな

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/28(水) 03:49:20 ID:50f83ed49

    たしか銀エラはローウィンでは商業担当のマーフォークって意味だったか。
    イクサランではそのまま銀色のエラという意味になったとかなんとか。

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/28(水) 04:00:17 ID:0e593769e

    つまり体が石になった鍛冶さんとして再録のフラグ?

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/28(水) 08:31:00 ID:904d1e7ea

    固有でも基本セットにぶち込めばええやん

  27. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/28(水) 12:19:35 ID:8c2874c10

    最近の基本セットはストーリー無視なん?
    オリジンとかストーリー重視かと思いきや、ドミナリアの固有名詞のはずの対抗色ダメラン再録されてたし。

  28. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/28(水) 12:41:05 ID:ff978f4c5

    基本セットってストーリーはちょっと有ってもカードの収録重視なのは昔からでは?
    オリジンが最後の基本セットって事で特殊なだけでしょ。

  29. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/28(水) 12:57:43 ID:2ae9207af

    オリジンにダメランが再録されたのはゲートウォッチの誓いで出たコストに無色マナを含むカードを使いやすくするためだったはず。
    それにドミナリアはオリジンの10の次元の内の1つだし、オリジンのストーリー重視の内容を崩すような物では無いと思う。

  30. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/28(水) 16:24:46 ID:d47747cde

    対抗色ペインランドってガラクがフィーチャーされたM15でも再録してなかったっけ
    150~300円だったのがコイロスの洞窟を除きほとんど1000円くらいになってたまげた思い出がある

  31. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/28(水) 18:45:46 ID:421d4c52b

    ミラ傷ランド、再録キボンヌ
    中世世界のエルドレインに金属海とか設定むりくり作ってちょ

  32. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/28(水) 22:56:49 ID:cefd0cd2a

    ミラディンはその内カーンが再訪するだろうから待っとれ

トップへ戻る