公式より「エルドレインの王権」ブースターパックの説明!動画付き!

2019年の10月4日に発売される「エルドレインの王権」の補足情報が出たのでご紹介いたします。

ショップ向け情報ページ「WPN」より「エルドレインの王権」のブースターパック、コレクター・ブースターの説明がありました。

WPN該当記事

コレクター・ブースターって何?って方は、ぜひ以下の記事から読み進めて下さい。

10月の新セット「エルドレインの王権」発表!アーサー王伝説とおとぎ話がテーマ!新枠カード!ほか
公式より2019年10月4日に発...

WPNにて動画がアップされていました。

以前に紹介されたものを補足する内容のようです。

スクショ&抜粋文字起こししていきます。

ブースターパックの内容を刷新し、さらに素晴らしいパック開封体験を届ける。

今後はさらに多くのフォイル仕様カードや別イラスト版カード、特別なカード仕様が登場する。新規からベテランまで、すべてのマジック・ファンにとって嬉しい知らせ。

・フォイル

・別イラスト版または特別なカード枠のアンコモン

・別イラスト版または特別なカード枠のレアや神話レア

・フォイルの別イラスト版または特別なカード枠のカード

それぞれの封入率を合計すると、およそ40%の確率でフォイルまたは別イラスト版、あるいは特別なカード枠のカードが手に入る。

コレクター・ブースターからは、11枚のフォイル仕様カードと2~5枚のレアや神話レアが手に入ります。

今回に限りコレクター・ブースターの割り当てもある。ボックス購入特典として配布してほしい。

との事でした。

コレクター・ブースターは今回初の試みかと思いますが、これがボックス購入特典としてつくのは今回だけのようです。

エルドレインの王権のカード情報等はもう少し先になるかと思いますが、楽しみに待ちましょう!

『公式より「エルドレインの王権」ブースターパックの説明!動画付き!』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/22(木) 12:36:45 ID:e17d1216d

    アマゾンの商品説明とおんなじやな

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/22(木) 12:44:52 ID:ed2764694

    やっぱブースター売れんからこういうテコ入れは大事やなぁ
    シングルで買いしだすと剥く楽しみとリミテ目的だけになってくるし

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/22(木) 12:52:16 ID:6565c75dc

    実質的な封入率が悪いから売れんのもしゃーない
    パックの値段やレアの種類、神話の封入率考えると値段付かないカードがあまりに多すぎるんだよな

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/22(木) 12:53:07 ID:3786d82a1

    新情報は9月の2周目とかだし
    こういうMTG系情報サイトはしばらくウンコアクセス状態になるな・・・

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/22(木) 13:59:45 ID:7903f65a3

    コレクターブースターまだ予約できてない・・・

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/22(木) 15:50:30 ID:edaf00403

    boxあけても9割2桁円のレアだからな

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/22(木) 17:55:17 ID:eb60f2db0

    カードの種類今の半分まで減らしても大丈夫だろ。ドラフトですら使いたくないような外れとかで水増しするのそろそろ辞めたら

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/22(木) 19:46:03 ID:0a7e5bb26

    イラスト違いとか特殊枠とか、カードパワー以外の要因で値段が付いてくれるならパック剥く楽しみも増えるというもの

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/22(木) 22:08:55 ID:647c878cd

    ドラフトに親を殺された人向けにテーマブースターも出るんだけどね 日本では出ないが
    日本のショップでのMTGの扱いを考えると、種類を増やしても置くスペースがないから仕方ない

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/22(木) 23:12:52 ID:60f2014c8

    半分も減らしたらリミテ同じカードばかりで5回くらいやったら飽きる環境になると思うが

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/22(木) 23:40:21 ID:386decfb3

    戦ゼンでmps入れてバカ売れしすぎ、mps 以外は紙くずでショップが経営危機に
    反動でイニ影・異界月が売れず、ショップは瀕死
    カラデシュでmps復させカンフル剤に
    アモンケットになるとユーザーも麻薬耐性が付いてmpsが効かず
    イクサランでも、途中から特別なプロモ入りパックを投入
    ドミナリア以降は中身で勝負する好環境になったのに、今度はコレクターブースタ
    迷走の極み!

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/22(木) 23:46:11 ID:a77a0958c

    流石に期待値低すぎてパック向く気にならんのさなぁ
    ここ一年でbox買ったの灯争対戦だけや

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/22(木) 23:55:20 ID:aaaa8cdd2

    新パックの情報が無くてもここにはクソコラがある

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/23(金) 02:14:23 ID:2306085aa

    みんな

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/23(金) 02:20:06 ID:2306085aa

    誤爆した、みんな特殊枠とかfoilとか絵違いをシングルで買ったりするの?
    個人的には安ければ安いほどいいので中国語版を輸入して使ってるし、高いレアフォイルなんかはすぐ売って通常版を2枚買ったりしてる。
    ガッツリコレクター寄りの人ってあんまり見ない気がするけれど下環境だと多かったり後々値段上がったりするん?

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/23(金) 04:12:12 ID:dc1034abe

    ※14
    ハーイ!(全員ハゲ)

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/23(金) 04:17:19 ID:dc1034abe

    ※15
    下環境勢はデッキに入れる用で特殊枠の高額フォイルを集める層が一定数いるので、そういう人らの需要に応えた商品という側面もあるかもね。稀少性ゆえに値段も上がりやすい…。
    自分はEDH用にジェネラルや特定のキーカードだけフォイルや絵違いで買うことはあるけど、やっぱり値段次第かなぁ。

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/23(金) 06:24:35 ID:0fcc30036

    てか今回のコレクターブースターの期待値高すぎない?高いけど普通に元取れそうだわ

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/23(金) 11:03:03 ID:ce73dff22

    15
    EDH需要のあるカードはフォイルだとかなり値段がつく傾向があるから、なんか悪さできそうなカードだなぁと思ったら残しておくと幸せになれるかもしれない

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/23(金) 21:47:06 ID:d352233a3

    ※19.
    最近は狙いがみんなあざと過ぎて、それは通じなくなりつつある
    モロフェンfoilみたいなのは、はじめから高い

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/25(日) 18:25:16 ID:9b7eb13da

    ここ最近初めてほぼカートンで買ってたワイ
    下環境に投資をするべきだったと後悔
    ただ隣町のカードショップが潰れてワイの行いは無駄ではなかった?と思うマゾに成り果てた(唐自語)

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/25(日) 21:26:18 ID:bbba1009d

    カード化するか分からないが、サンプルで公開されたチャプター1にガラクが
    https://www.bol.com/nl/p/throne-of-eldraine-the-wildered-quest/9200000117292638/#modal_open

トップへ戻る