元祖全体除去「神の怒り」拡張アートメイキング【mtg動画】

拡張アート(Altered Art)とは、カードの枠部分など絵以外の部分に、絵に現れていない部分を描き加えること。または、そのような加工が施されたカードのこと。

拡張アートをはじめとする芸術的な修正を加えたカードは認定大会で使用できるが、その修正がカードのイラストを識別できなくしていたり、戦略上意味のある情報を含んでいたり、問題のあるイラストを含んでいたりしてはならない。また、芸術的修正によってマナ・コストやカード名が隠れたり変わったりしていてはならない。
拡張アートを使用できるかどうかの判断の最終決定権限者はヘッド・ジャッジである。
mtg-wikiより抜粋

突然ですが、あなたは

全体除去する派ですか?

される派ですか?

私はミッドレンジ好きなので、全体除去はする派です。

なので全体除去は好きな部類のカードです。

ちなみにアグロ好きな知人は全体除去は嫌いだそうなので、きっとされる派なのでしょう。

という事で今回の題材は「神の怒り」を使った拡張アートメイキングです。

早速動画を見てみましょう!

これは綺麗な拡張アートですね。

動画でも下ごしらえ(?)から丁寧に作ってあるので、これから始めてみたい方の参考にもなりそうです。

『元祖全体除去「神の怒り」拡張アートメイキング【mtg動画】』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/21(水) 22:42:03 ID:1a827eb48

    元のイラストレーターの名前は消して自分のサイン入れる奴

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/22(木) 08:14:42 ID:e4b5f494e

    そもそもの仕事拡張自体イラストレーターに敬意を払うような人なら絶対にやらない行為だからな

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/22(木) 11:04:27 ID:bf9be5aec

    こういうので良いんだよ

トップへ戻る