【統率者2019】墓地に落ちた生物や置物を一気に釣り上げるジェラード!土地が大好きなカカシ!

2019年8月23日に発売される特殊セット「統率者2019」の情報があったのでご紹介いたします。

伝説のクリーチャー 人間・兵士
先制攻撃
これが死亡したとき、これを追放し、このターンあなたの墓地に置かれた全てのアーティファクトとクリーチャー・カードを戦場に戻す。

アーティファクト・クリーチャー カカシ
これがタップされるたび、以下から1つ選ぶ。
・あなたの手札から土地カードを1枚タップ状態で戦場に出してもよい。
・あなたの墓地にある土地カードを対象とし、タップ状態で戦場に戻す。

『【統率者2019】墓地に落ちた生物や置物を一気に釣り上げるジェラード!土地が大好きなカカシ!』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/04(日) 10:48:39 ID:2783117f5

    カカシ君楽しそうな出来だな
    ジェラードはなんだろ…ただのコンボパーツってのがなんとも言えない

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/04(日) 12:06:13 ID:7468bb3cd

    ジェラードの犠牲によって奇跡は起こった…みたいなシチュエーション

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/04(日) 12:24:24 ID:7dfa94177

    プレーナークレンジングでオレだけあんま損しないってムーブ出来るのか。

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/04(日) 12:50:18 ID:162288c90

    ジェラードは能力自体はまあいいんだけどフレーバー上の繋がりがわからん
    こいつの最期って名誉回復して終わりやろ?

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/04(日) 13:29:01 ID:24dc54300

    ジェラードやはり赤白だったか。なぜかジェラードは白黒だと主張する勢が一定数いたので混乱した

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/04(日) 13:33:43 ID:835f82a69

    初代ジェラードが弱すぎて公式に謝罪までしたのにまた弱いジェラード刷るのほんと草

    エターナルフォーマットとEDHくらいでしか使えないんだからもう一声欲しかった

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/04(日) 14:59:09 ID:91990e68a

    爆破基地とかなんかでガチャガチャして無限ジェネラルキャストで全員即死するんだろ?俺は詳しいんだ

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/04(日) 15:09:31 ID:48138fa63

    この性能なら3マナでいいし、なんなら5/5くらいでも今のエターナルなら文句一つ言われないレベル

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/04(日) 15:31:35 ID:632d4c4d6

    なんやウィザーズにはジェラート弱くないといけないマンが居るのか?
    実際はどれくらいなんだ?
    ウルザの首斬るくらいの強さだし

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/04(日) 16:16:44 ID:df208728f

    >>5
    白黒も間違いではない(ジェラードの評決)
    どのタイミングのジェラードをカード化したのかで異なる

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/04(日) 17:00:45 ID:ece521875

    まあ色に関しちゃ結果論でしかないわな
    赤白が唯一の正解なら旧ジェラードは間違いなのかって話だし

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/04(日) 17:20:08 ID:4d45f047f

    ※5
    一旦ファイレクシアの手に落ちてるのと名誉回復、評決が白黒で最初のカード化は白単
    実物出るまで赤要素ないからな

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/04(日) 17:31:43 ID:859f16be9

    統率者用に使わせたいけど白黒だとイメージ的にアレだしかといって白単とか統率者としては産廃だしどうしようってなった時、追加してもイメージ崩さない色が赤だったってだけでは?

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/04(日) 18:06:42 ID:24dc54300

    キャラクターとして言えばジェラードは白寄りの赤白。
    白黒でカード化されてるのはジェラードのキャラクターではなく光と影の戦いシーン(ソーサリー呪文)なわけで、ジェラード自身が白黒の人物(クリーチャー)というわけではないよ。

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/04(日) 18:32:10 ID:58b3c79cf

    EDHで面白い動きができるかもしれないというのはまあわかるけど
    出て来ては殺されるのが悲しい
    能力が赤っぽくないし強大な敵に立ち向かう感じにして欲しかった

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/04(日) 20:13:31 ID:89e3b9054

    マルドゥなんやろ(適当)

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/04(日) 21:53:09 ID:ece521875

    俺のイメージでは黒じゃないけどよう考えたら議論できるほどジェラードの細かい言動知らんわ
    そもウェザーライトサーガ自体あらすじしか知らん

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/04(日) 22:41:24 ID:4aa817587

    青赤速よりも情報早くて草

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/04(日) 23:20:33 ID:1358d4491

    本人より知恵とか評決の方が有名だからしゃあない
    ウェザーライトサーガ自体は面白いし時間潰すのにオススメ

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/04(日) 23:52:20 ID:88fd0bb59

    ジェラードの後ろはハナだとして、ターンガース、シッセイ、スクイー、カーン、オアリム、ミリーかな?ロフェロスは、、

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/05(月) 00:08:43 ID:ff7bcb7dd

    ジェネラルにする場合、ウェザーライトメンバの内クロウヴァクスとアーテイとミリーとシッセイは入れれないのか。残念。

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/05(月) 01:08:25 ID:6d1ede272

    やりたいことは分かるが、別にレガシーで新アーキ作るくらいの強いカードでも良かったろ前のカード的に

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/05(月) 07:57:13 ID:7107370d8

    Foilでも手に入れやすそうでコレクターはにっこりですかね…?

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/05(月) 07:59:20 ID:243b91e57

    ※8.
    5/5だったら、こいつで4回殴る?
    赤が入ってるし、展開によっては自分で焼けるようタフ3で良くないか

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/05(月) 14:57:49 ID:7a4e41aed

    武芸の達人やってたころなら白単でメルカディア市で指南役やってた頃なら白赤かな?
    いっそ5色とかでも不自然には見えなかったけど、本人単体なら白単ってイメージが強いかな。

    むしろ旧シッセイってなんで緑混ざってたんだろ。

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/08/05(月) 15:22:41 ID:865452e72

    アポカリプスのジェラードは白のトリシン三マナで3/4、殴る時のタッパーコストが1だったら使われてたかなぁ…。

    25
    旧シッセイはミドチューの要素が能力あるから白緑なんだって。

トップへ戻る