【不定期雑談】MTGファンサイトの作り方⑧:大手ブログの転機と雑談的な何か

こんにちは。速攻MTG管理人のスナ貝です。

速攻MTGを見てくださっている方で、中には「MTGファンサイトを作ってみたい」という方もいらっしゃるかと思います。

そんな方向けにMTGブログ作成の個人的ノウハウを適当に垂れ流す、不定期シリーズです。


といういつもの前口上は嘘です。

今回は完全に雑談回。

だったらそもそも、「MTGファンサイトの作り方」でやるのはおかしくない?と思われるかもしれませんが、他に私が雑談できるコンテンツねーんだよ!!

いいよね!?(半ギレ)

さて、今回の雑談の内容は、MTGブログ界のエースである「イゼ速」様の管理人の卒業について。

(以降敬称略でイゼ速と表記します)

何それ?って方は以下から。

イゼ速 該当記事

概要:「イゼ速」の管理人「タソガレ」様は、7月1日からイゼ速を後任に引き継ぎ、MTG公式に(Wizards of the Coast LLC・日本事業部)へ入社。後任を立てて運営は継続。

このニュースについて、私が感じた事をだらだら書いていこうと思います。

私が感じた事

MTGの1ファンが公式に入社する。これはファンとしては到達点ですよね。素直に賞賛をお送りしたいです。

そして、イゼ速は日本MTGブログ界のエースで、みんなの目標でありベンチマークだったわけですが、そんなエースが到達点への道筋を作った。これはすごく希望のあるニュースですよね。

今はただのファンだけど頑張れば俺も!みたいな流れができ、良コンテンツが増えていくんじゃないでしょうか。

イゼ速とMTGブログ界

これはMTGブログ運営者としての観点からです。

イゼ速は速攻MTGを立ち上げた時にはもうライブドアブログのトップで、速攻MTGも多大な影響を受けました。

当時からイゼ速は完璧ブログで、広い守備範囲、早い情報、精力的な活動で、他のブログの追随を許さない立ち位置でした。

なのでこれ以降に作られたブログのほとんどは、「イゼ速との差別化」という意識を強く持って生まれたのではないでしょうか。

速攻MTGもその意識を持ち生まれ、正統派のニュースはイゼ速がやってて敵う気がしないから、ウチはクソみたいな内容を含め好き放題やろう。みたいな感じでスタートしました。

なのでその存在はイゼ速ありき。

なので今後イゼ速がどんな方向に向かっていくかは分かりませんが、MTGブログ界には大きく影響がある事柄だと感じます。

後任について

イゼ速の後任の運営会社は「カードラッシュ」。

管理人にはシルバーレベルプロの「ゆうやん」様となるそうです。

カードラッシュ様は私も時々シングルを買ったりしてます。ゆうやん様は時々活躍を目にしますよね。

7月1日現在のイゼ速を見ると、ある事に気づくと思います。

わかりますか?

そう。

広告系がすべて「晴れる屋」から「カードラッシュ」に変わっていますね。

今までは晴れる屋の子会社である「セカッピー」が運営していたため、広告は全て晴れる屋のもの。それが変わっていると言う事は、運営を代行している等ではなく、完全に事業譲渡された形なのでしょう。

カードラッシュには自前のメディアである「ラッシュメディア」というものが運営されていますが、カードラッシュ内でのイゼ速の立ち位置はどんな感じになるのでしょうか。

メディアとしての発信力は圧倒的にイゼ速の方が強いので、そこをMTG部門におけるメディアの中心にしていくのが効果的ですかね。

ゆうやん様に関しては、お名前を拝見した事がある。という程度しか存じておりませんので、どんな方なのか興味があります。

そして現在のイゼ速を見てもう一点、気づいた部分がありました。

わかりますか?

このタイミングでかは分かりませんが、MTGブログ等へのリンクが無くなっていますね。

これにどんなメッセージがあるのかは分かりませんが、ウチのリンクもある事が密かに嬉しかっただけに、ちょっと寂しいですね。

タソガレさんに思う事

セカッピー運営になってからは分かりませんが、MTGブログの運営は年中無休で、アメリカ時間と日本時間の生活の両立です。

スポイラーの時期は方々から情報を集めるため常に情報検索をし、プロツアーがあるときは朝方まで配信を見て記事を作ってから出勤。毎日なんとかして記事を作る気合い。スポンサー等への対応やPVなど数字のデータ分析など、イゼ速ほどのクオリティなら、日々かなりの労力を注ぎ込んでいたと思います。

これらはもはや生活の一部となり、それ中心のライフスタイルにならざるを得ないもので、今日からはそのライフスタイルがガラッと変わるのでしょう。

それはどんな気持ちなんでしょうね。

タソガレさんは、イゼ速の記事の中でこう言っています。

ウィザーズへの入社。それは長年の夢を叶える行為であると同時に、大きな決断でもありました。個人時代に4年、会社所属になってから2年、計6年もの間読者の皆様と一緒に作り上げてきた本サイトの管理人を辞さなければならないからです。
勝手な言い方をすれば、「イゼ速。」はもはや我が子のようなサイト。後ろ髪を引かれる思いがないと言えば嘘になってしまうでしょう。

正直サイト更新に対する熱量の問題もあり、このまま後任が見つからなければ休止や閉鎖も視野……そんな風に考えていました。しかしそんな状況で名乗りを上げていただいたのが、TCGショップ「カードラッシュ」を運営する株式会社RUSHさま、そしてシルバーレベルプロの”ゆうやん”こと細川侑也さんでした。

ーイゼ速より引用

毎日手をかけた我が子のようなサイト、それを個人で維持するには、生活を捧げる程の熱量が必要。

他の方に手渡すには色々な気持ちがあったのだと、予想できます。

最後に

速攻MTGはイゼ速の背中をバク転で追いかけてきたブログです。

なので今回の件は、私は他の人と違う感慨を持っているのでしょう。

なので届くとは思いませんが、ここで勝手なメッセージを送ります。

(直接メッセージを送るには恐れ多いので)

タソガレさん。

今までその背中を見せ、道を作っていただきありがとうございました。

6年間運営していたその大変さは、私は多少理解できていると勝手に思っています。

なので本当にお疲れ様でした。と申し上げます。

そして、夢が叶って本当におめでとうございます。

MTGブログの王道を最後まで見せてくれた事、おそらくすべての日本のMTGブロガーに夢を与えたと思います。

ウィザーズ社での今後の活躍も、楽しみにしております。


さて、今回は雑談マックスだぜ!

次回も未定だよ!

『【不定期雑談】MTGファンサイトの作り方⑧:大手ブログの転機と雑談的な何か』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/01(月) 12:07:53 ID:f7ca25154

    なんだよジュン…としちゃったじゃないかよ

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/01(月) 12:28:17 ID:cd4d501b8

    真面目な記事…だと…

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/01(月) 12:32:11 ID:02d81c23e

    分かってるってどうせ最後でボケが…あれ…目から涙が…

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/01(月) 12:33:51 ID:09bbd6be5

    締めるところはきれいに締めるハゲの鑑
    でもなんかくやしい

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/01(月) 12:41:17 ID:3d3a4fac1

    ※3
    それホントに涙か?
    イゼット汁じゃん?

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/01(月) 12:44:43 ID:0b0e7baef

    右下のハゲも感慨にふけっているように見える

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/01(月) 12:45:11 ID:b78b4701f

    二回も涙汁を出した

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/01(月) 12:50:07 ID:5247e4ea8

    マジックは世界中で新情報垂れ流すから情報サイトをほぼ一人で回してたタソガレニキのパワーは計り知れない
    突然のスポイラーから解放されてぐっすり眠れることを願う

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/01(月) 12:53:07 ID:02d81c23e

    右下がコメントを暖かく見守ってるようにしか見えなくなった

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/01(月) 13:02:24 ID:dca2b3b39

    WotC入りというmtgブロガーの夢、

    クソコラ
    ダイマ
    リーク
    シングル価格
    アフィ晒し
    格内さん粘着

    自ら真逆の方向へ駆けていたスナ貝

    きらいじゃないよ!

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/01(月) 13:24:38 ID:1d98c8a0b

    いい記事だった・・・

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/01(月) 13:51:42 ID:0024fb09c

    スナ貝さんがどれだけイゼ速を慕ってたかわかるええ記事やこれは・・・しかし・・・
    >速攻MTGはイゼ速の背中を『バク転』で追いかけてきたブログです。
    唐突なボケで草

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/01(月) 14:03:34 ID:529851ac5

    「人生とは、即ちマジックだった。」
    かっこ良すぎるだろ!
    スナちゃんもなんか名言残してな!

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/01(月) 14:23:13 ID:8621d76d0

    このサイトに転機が来るとしたら毛がふさふさになったときかな

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/01(月) 15:05:42 ID:80fac2c0a

    日ごろの行いとのギャップに草

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/01(月) 15:41:57 ID:292042115

    真面目にクソコラを創っていけば、きっとその背中を追いかける人もでてくるさ

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/01(月) 16:42:12 ID:c9768c808

    しんみりさせんなよ!スナ氏も応援してるぜ!!

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/01(月) 17:36:20 ID:d4dcb569e

    たしかに、セカッピー入社以前のタソガレ氏ってどんな生活を送ってたんだろうな
    仕事はしてたんか?

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/01(月) 17:40:38 ID:0e4bd3230

    イゼ速のフッターからリンク集なくなったのが地味に不便(ここへもイゼ速経由で来ていたため)
    まぁ個人サイト時代の名残は完全に消し去って企業サイトとして運営したいということなんでしょうね
    そこら辺セカッピー時代と比べて徹底している感じがする

    10
    他はともかくリーク扱ってる時点で公式と交わることは一生なさそう

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/01(月) 18:02:38 ID:8621d76d0

    ↓のアリーナ日本公式の参加を本人が公表した配信者のリストで飛ぶと速攻MTGのツイートがあって???になった
    https://twitter.com/MTGArenaJP/status/1145535877319233536
    左側の追加されてるユーザーを見たらいないから日本公式のリンクミスだよね?

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/01(月) 19:43:29 ID:0e4bd3230

    20
    ツイッターのリストにはリストのメンバーのつぶやきだけではなくメンバーによるRTも表示されます。
    おそらくあなたがおっしゃっているのはメンバーの一人である@Trample445のRTではないでしょうか?
    特に公式のミスとかではないと思います。

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/01(月) 20:46:29 ID:a651b19ca

    個人的には他ブログリンク消すってのは気分いいもんではないよなーと。
    徹底するのもわからんでもないけど、見方変えればブログ仲間でライバル→全部敵になったようにみえて。

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/01(月) 21:39:04 ID:f19e6f9f7

    今回でファンサイトから企業サイトになった感が強くなったよね。

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/01(月) 21:45:36 ID:71dadda6f

    イゼ速よりこっちの方が好き

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/02(火) 01:30:46 ID:782b9795a

    リンク解除一方的だったんだ、まあそりゃそうかだけどなんかまあw

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/02(火) 08:28:52 ID:983163482

    個人から企業に変わったからしゃーないのかもだけど…。一方的にリンクが削除されるのは悲しいなぁ、スナ貝に連絡あれば記事になんてしないだろうしな。
    MTG仲間感をリンクの繋がりで感じてたし、
    リンク繋がってるとさ違うブログ同士でもMTGを盛り上げたいって前向きな感じしたんだよな。知らんけど。

  27. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/02(火) 09:13:28 ID:b91a9408d

    でもアッチは鎖国したわけだから、変なの流れてこなくなるかもしれんなーと。
    ここはクソコラとコスプレとメシマズを愉しむブログだしw

  28. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/02(火) 11:06:09 ID:cb27871c4

    いや、イゼ速はカードラッシュが運営しはじめたし、こっちは駿河屋のアフィリエイトやカーナベルのバナーが出てくるんだから、カードラッシュがリンク切るのは当たり前でしょ
    カードラッシュが駿河屋やカーナベルに誘導してどーするよ

  29. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/02(火) 12:12:05 ID:096e5b94d

    それ言い出してもたらリンク先には概ねなんかの広告あるじゃん(´・ω・`)

  30. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/02(火) 12:17:57 ID:50855f9ad

    ここでの問題は、晴れる屋運営の時はあったリンクが、カードラッシュ運営になったら消されたっていう印象の悪さだよね

  31. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/02(火) 15:47:46 ID:7fa5b03ee

    個人ブログ時代からの名残だったし
    頻繁に更新されてるわけでもなく放置されてるリンク群だったから
    譲渡契機で整理されるのは仕方ない。一掃だとイメージ悪いのは確かだけど

  32. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/02(火) 20:25:41 ID:2e5afef47

    まあ企業と管理する人がまるっと入れ替わった以上、実質同じ形、名前をした別サイトと言っても過言ではないでしょうし、リンク削除自体は致し方がないのかもしれませんねぇ…
    自分たちの関与していない個人サイトへのリンクを下手に残していたらトラブルのもとになる可能性もあるかもしれませんし…

  33. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/03(水) 02:30:17 ID:761b92cb3

    ※29.
    リンク貼るのはあくまで個人ブログということ
    これまでのイゼ速はタソガレ氏が管理人で晴れが広告を出してた。今後はガッツリ、カードラッシュのサイトになるんじゃね。ゆりやんレットリーバーとやらは建前でしょ

  34. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/07/04(木) 08:32:33 ID:ca185fdc7

    イゼ速のリンク先のサイトでもう更新止まってるとこ多々だったし、1度リセットして今後増やしていく方針なんじゃない?まぁリンクからよそのサイト行くのももはや古いやり方ではあるが。

トップへ戻る