2019年7月12日に発売される「基本セット2020」の情報があったのでご紹介いたします。
※ざっくり翻訳してるので、ミスがあったらコメントにて教えて頂けると幸いです。
クリーチャー ドレイク
飛行
プロテクション(赤)
これを生け贄に捧げる:あなたを対象とした呪文を対象とし打ち消す。
飛行
プロテクション(赤)
これを生け贄に捧げる:あなたを対象とした呪文を対象とし打ち消す。
アーティファクト
(1)、(T):他のアーティファクトを対象としアンタップする。
(3)、(T):対象のクリーチャーはこのターンブロックされない。
(1)、(T):他のアーティファクトを対象としアンタップする。
(3)、(T):対象のクリーチャーはこのターンブロックされない。
土地
呪禁
これはタップ状態で戦場に出る。
これが戦場に出たとき、土地を2つ生け贄に捧げる。
(T):好きな色1色のマナ3点を加える。
呪禁
これはタップ状態で戦場に出る。
これが戦場に出たとき、土地を2つ生け贄に捧げる。
(T):好きな色1色のマナ3点を加える。
クリーチャー 狼
瞬速
あなたがコントロールする他の狼と狼男は+1/+1の修正を得る。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたがこのターン中に呪文を唱えていなかったのなら、緑の2/2の狼・クリーチャー・トークンを1体生成する。
瞬速
あなたがコントロールする他の狼と狼男は+1/+1の修正を得る。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたがこのターン中に呪文を唱えていなかったのなら、緑の2/2の狼・クリーチャー・トークンを1体生成する。
クリーチャー 恐竜
この呪文は打ち消されない。
プロテクション(青)
(緑):これはターン終了時まで速攻かトランプルか到達のうち、あなたが選んだものを得る。
この呪文は打ち消されない。
プロテクション(青)
(緑):これはターン終了時まで速攻かトランプルか到達のうち、あなたが選んだものを得る。
アーティファクト・クリーチャー 構築物
(T):あなたがlコントロールする各アーティファクト・クリーチャーに、+1/+1カウンターを1つ置く。
(T):あなたがlコントロールする各アーティファクト・クリーチャーに、+1/+1カウンターを1つ置く。
伝説のクリーチャー デーモン
飛行
(黒)、2点のライフを支払う:クリーチャーを対象とする。それはターン終了時まで-1/-1の修正を受ける。
あなたがライフを失うたび、それと等しい数のカードを引く。
飛行
(黒)、2点のライフを支払う:クリーチャーを対象とする。それはターン終了時まで-1/-1の修正を受ける。
あなたがライフを失うたび、それと等しい数のカードを引く。
エンチャント オーラ
エンチャント(クリーチャー)
これが戦場にでたとき、緑の2/2の狼・クリーチャー・トークンを1体生成する。
エンチャントされたクリーチャーは+2/+2の修正を得る。
エンチャント(クリーチャー)
これが戦場にでたとき、緑の2/2の狼・クリーチャー・トークンを1体生成する。
エンチャントされたクリーチャーは+2/+2の修正を得る。
アーティファクト
(1)、(T):カード名を1つ選び、その後あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それが選ばれた名前のカードならこれを生け贄に捧げ、カードを3枚引く。この能力はあなたがソーサリーをプレイできる時のみ起動できる。
(1)、(T):カード名を1つ選び、その後あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それが選ばれた名前のカードならこれを生け贄に捧げ、カードを3枚引く。この能力はあなたがソーサリーをプレイできる時のみ起動できる。
アーティファクト
これが戦場に出る時クリーチャータイプを1つ選ぶ。
選ばれたタイプを持つクリーチャーは+1/+1の修正を得る。
(3)、(T):あなたのライブラリーの上から3枚のカードを見る。その中から選ばれているタイプのクリーチャー・カード1枚を公開し、手札に加えてもよい。残りは無作為の順でライブラリーの一番下に置く。
これが戦場に出る時クリーチャータイプを1つ選ぶ。
選ばれたタイプを持つクリーチャーは+1/+1の修正を得る。
(3)、(T):あなたのライブラリーの上から3枚のカードを見る。その中から選ばれているタイプのクリーチャー・カード1枚を公開し、手札に加えてもよい。残りは無作為の順でライブラリーの一番下に置く。