拡張スリーブがかっこいい!【MTG動画】

みなさま拡張アートはご存知かと思いますが、拡張スリーブももちろん使っていますよね?

あら、ご存知ない!?

貴重なカードに筆を入れる事なく、その雰囲気を変えて楽しめる拡張スリーブ!

ぜひこの動画でその素敵さをご覧下さい!

素敵に拡張されたコマも

スリーブを取ればもちろんオリジナル!

ソルリンも同様に!

拡張アートを使いたいけど、カードを汚したくない方などには良さそうですね!

『拡張スリーブがかっこいい!【MTG動画】』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/05/13(月) 22:37:37 ID:024152e1d

    これ言語交換も簡単だし、コレクションとか飾るのにいいねえ

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/05/13(月) 22:38:29 ID:9b0bdeb96

    60種類用意しなきゃ

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/05/13(月) 22:42:07 ID:ecff84aed

    かっこいい…
    かっこいいが、しかし独楽はヴィンテージしか使えないんや…

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/05/13(月) 22:57:19 ID:7546f537d

    このタイミングでスリーブの話題か…
    証拠物件として押収するからなぁ~?

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/05/13(月) 23:49:26 ID:9c3456269

    印刷するときに、マークドにならないか心配になる。日本人は、海外遠征するならやらない方が良いな。

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/05/13(月) 23:59:52 ID:8198f62e7

    これいいな。本体一切いじらないし、スリーブ側で透明度調整すれば元絵をぼかしで使えてるから遠近感・立体性を表現できる。
    差し詰め、アナログ版クソコラも可能。
    ・・・スナガイ、キタイシテルヨ・・・

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/05/14(火) 00:47:08 ID:182c24c12

    これは有りそうで無かったなぁ。良いやん。

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/05/14(火) 02:24:56 ID:b625c0ad4

    どやって作んのかサッパリわからん
    マットプリントにした方が良いよとか言われてもさ
    そもそもスリーブサイズにプリントできるプリンターを知らない

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/05/14(火) 05:06:51 ID:e9835d4de

    スリーブの左下に僅かな折り目や穴が空いている模様を入れたスリーブを作ろう

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/05/14(火) 06:53:53 ID:1b3a94d0b

    流石に競技イベントで使う奴はおらんやろ

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/05/14(火) 08:03:44 ID:4a015b916

    重ねたら塗料が禿げそう

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/05/14(火) 08:30:12 ID:a5da107af

    競技だと厚み変わるだろうからダメだよ

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/05/14(火) 10:54:29 ID:932e81fe2

    はい30ヶ月サスペンド殿堂剥奪ね

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/05/14(火) 15:45:06 ID:8230e1fbe

    15Rくらいまでは使っても文句言われなさそう
    TOP8確定したらやばそう

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/05/14(火) 15:47:14 ID:8230e1fbe

    ※8
    Mattプリント!?

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/05/14(火) 18:14:18 ID:3fda1403e

    この拡張のやり方は目から鱗ですわぁ・・・!

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2019/05/15(水) 15:41:40 ID:9ce2b886c

    拡張スリーブ見せびらかしただけで殿堂剥奪は草

トップへ戻る