いつの間にやら5月。
ゴールデンウィークも終わり、5月病が発症している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私は年中発病中なので、全く心配なしです。
さて、タイトルにもある通り、クソコラの作り方の記事です。
以前に何回かやっているのですが、久々にまたやってみたいと思います。
ぜひ一緒にクソコラを作って、5月を乗り越えましょう!
本日の材料はこちら。
「復讐に燃えた血王、ソリン」のイラストをメインに使ってクソコラっていきましょう。
では最初の手順です。
まずは頭を消しましょう。
顔の部分は別の画像を上に乗せるので、適当でもOKです。
襟の部分まで消さないように注意しましょう。
続いて
新しい頭を乗せ、色を整えていきましょう。
元のユンさんは比較的顔色がいいので、彩度を落としておくと調和がとれます。
口元にはケチャップをトッピングすると、風味が出ますね。
お次は
かわいいマスコットをねじ込んでいく作業です。
今回使用したのは、成長のらせんのイラスト。
本来は緑っぽい色合いですが、青っぽく変えておきましょう。
そこへバーン様のご尊顔を入れ込み、
令和を吐かせていきます。
ソリンの指は前に出し、掴んでいる感を出すのがポイントですね。
適当に影を入れたら
マスコットは完成です。
お次は、
右上に付け合わせの野菜を
差し込んでおきます。
今回はゼリー状を表現するため、やや透明にしてあります。
そして画面の左上に隠し味を入れ込みます。
主張しすぎるとウザくなるので、適度に背景に溶かすのがコツですね。
最後に、アクセントを付け加えて、完成です。
ぜひみなさんも、ご自宅で挑戦してみてくださいね!
ではまた次回のクソコラメイキングで!