2019年5月3日に発売される「灯争大戦」の情報があったのでご紹介いたします。
(翻訳は順次)
クリーチャー ナイトメア・ビースト
接死、絆魂
(T):望む色のマナ1点を加える。
インスタント
クリーチャー最大2体までを対象とし、それらはターン終了時まで+2/+0の修正を得る。
伝説のアーティファクト
対戦相手が唱える呪文のコストは(2)多くなる。
あなたの終了ステップの開始時に、各対戦相手は1点のライフを失う。
あなたのターンである限りあなたがコントロールするクリーチャーとPWは絆魂を持つ。
+2:対象のプレイヤーかPWに1点のダメージを与える。
ーX:あなたの墓地にある点数で見たマナコストがXであるクリーチャーカードを対象とし、それを戦場に戻す。そのクリーチャーは本来のタイプに加えて吸血鬼でもある。
トランプル
これがプレイヤーかPWに戦闘ダメージを与えるたび、あなたの墓地からこの戦闘でそこに置かれていないクリーチャーかPWカードを対象とし、手札に戻す。
伝説のPW ナヒリ
あなたのターン中である限り、あなたがコントロールするクリーチャーは先制攻撃を持ち、あなたが装備する起動コストは(1)少なくなる。
ーX:タップ状態のクリーチャーを対象とし、それにX点のダメージを与える。
これが攻撃するたび、これの上に+1/+1カウンターを1つ置く。その後X体の赤の1/1のゴブリン・クリーチャー・トークンを生成する。Xはこれのパワーに等しい。
インスタント
対象のクリーチャーに2点のダメージを与え、あなたは2点のライフを得る。
板金は構築で使われる性能してる