2019年5月3日に発売される「灯争大戦」の情報があったのでご紹介いたします。
伝説のPW Jiang
あなたがコントロールする+1/+1カウンターが置かれた各クリーチャーは”(T):好きな色のマナ1点を加える”を持つ。
-1:対象のクリーチャーに+1/+1カウンターを1つ置く。
(巨大化)
対象のクリーチャーはターン終了時まで+3/+3の修正を得る。
以下から1つ選ぶ
・対象のプレイヤーはアーティファクトを1つ生け贄に捧げる。
・対象のプレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げる。
・対象のプレイヤーはPWを1体生け贄に捧げる。
(X)、(T)、カードを1枚捨てる:あなたのライブラリーの上からX枚のカードを見る。あなたはその中から点数で見たマナコストがX以下であるクリーチャーカード1枚を戦場に置いてもよい。残りは無作為の順番でライブラリーの一番下に置く。
伝説のPW ビビアン
あなたはクリーチャー呪文を瞬速を持っているかのように唱えてもよい。
+1:クリーチャー最大1体までを対象とし、それらはあなたの次のターンまで警戒と到達を得る。
-2:あなたのライブラリーの上から3枚のカードを見る。その中から1枚を裏向きに追放し、残りは望む順番でライブラリーの一番下に置く。あなたはそれが追放されている限り、見てもよいし、クリーチャーであれば唱えてもよい。
(3)(緑):あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。それがクリーチャーかPWカードなら公開して手札に加えてもよい。手札に加えなければ、そのカードをあなたのライブラリーの一番下に置く。
各対戦相手のアップキープの開始時にそのプレイヤーの手札が1枚かそれ以下なら2点のダメージを与える。
-1:対象のプレイヤーはカードを1枚捨てる。
対象のプレイヤーはカードを2枚捨て、2点のライフを失う。
これが戦場に出たとき、増殖を行う。
伝説のPW Teyo
あなたは呪禁を持つ。
-2:白の防衛を持つ0/3の壁・クリーチャー・トークンを1体生成する。
これが戦場に出たとき、あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、+1/+1カウンターを1つ置く。
対象の対戦相手がこのターン攻撃かブロックをしたクリーチャーを1体生け贄に捧げる。あなたがギデオン・PWをコントロールしているなら、そのプレイヤーは代わりに2体生け贄に捧げる。
あなたがコントロールするクリーチャーは威迫を持つ。
-2:Amass 2を行う。
あなたがコントロールするパーマネントを対象とし追放する。次の終了ステップの開始時に、そのカードをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。それがクリーチャーなら、それに追加で+1/+1カウンターが1つ置く。
アングラスのPWタイプが間違ってますよ