公式よりショップ向けに、店舗レベル等のルールが変更になった事についてのアナウンスがありましたので、ご紹介いたします。
これによると、4つのトピックに分かれていました。
簡単に抽出してみます。
店舗レベル制を廃止
今まで店舗の集客や売り上げの規模によって分類されていた、店舗のレベル制が「基本セット2020」より廃止になります。
その代わり、以下の新しいサポート体制ができるとのこと。
WPNプミアムのステータスは世界最高の店舗であることの証明。それにふさわしいサポートをウィザーズから受けること。※すでに第1期の選考は終了しています。
プレミアムのメリットは
・特典に加えて特別なイベントの開催
・「店舗・イベント検索」での優先掲載
・一層豪華な宣伝素材などの特典
※マジックの照明看板を含む一層豪華なプロモ・キット一例
プレミアム加入条件
- WPN店舗チェックリストに書かれた内容をすべて満たす
- 総参加者数:3,000人
- 熱心なプレイヤー数:60人
- 定着プレイヤー数:20人
- 特定期間のPOSデータの提供(ウィザーズの求めに応じて)
- WPN加盟6か月以上
※現時点では、WPNプレミアムストアの数は全体の5%未満。
WPNに残るためには、1年間で総参加者数250人と熱心なプレイヤー数5人の条件を満たす必要がある。総参加者数は、貴店で開催された全イベントの参加者数の合計。熱心なプレイヤー数は、スタンダードやドラフトあるいはシールドデッキのイベントに1年間で6回以上参加したプレイヤーの数。
評価基準の刷新
現在ではイベントの動員数等で評価が決まっていたが、それらは廃止。
「総参加者数」と「熱心なプレイヤー数」によって計られる事となる。
・総参加数
フォーマット問わずその店舗で開催されたすべてのイベントにおける参加者数の合計。統率者戦、モダンでも、ポイント戦であってもカジュアルであっても――どんなイベントでも加算されます。また、同じプレイヤーが複数回参加していても、その分加算されます。
・熱心なプレイヤー数
スタンダードやドラフトあるいはシールドデッキのイベントに毎年6回以上の頻度でイベントに参加するプレイヤーのこと。
新たなプロモ賞品
プロモカード自体は継続。がそれらは1パック4枚入りの「プロモパック」の形になる。さらに、4パックに1つの割合で内容がすべてフォイル仕様のパックもあります。
プロモパックは、マジックが印刷されているすべての言語に対応予定。フォイル仕様のプロモパックは、簡体字中国語、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、日本語、ポルトガル語、ロシア語、スペイン語に対応予定。
これらは店舗のコミュニティ状況に応じた数が配布される。
『基本セット2020』にて初めて導入されるプロモパックの内訳は以下の通りです。
最新セットのレアか神話レア(プロモマーク付)1枚
すべてのレアまたは神話レアからランダム。
厳選されたレアか神話レア(プロモマーク付)1枚。
スタンの中からウィザーズが厳選したカード。詳しくは基本セット2020プレビュー開始後。
別イラスト版基本土地(プロモマーク付)1枚。
プロモ枠 1枚。
従来のFNMプロモと同様。
このパックの推奨配布割合
ボックス購入特典プロモは従来通り、今後もボックス1箱につき1枚。
複雑さを廃しシンプル化する
ウィザーズとのやりとりを簡略化し、店側の裁量の範囲を拡大する模様。
プロモ配布等の例
店舗「どのように配布すればいいですか?」
公式「プレイヤーのためなら好きにせい」
店舗:「これはどのイベント用ですか?」
公式:「コミュニティためなら好きにせい」
今後も簡略化できる部分は継続的におこなっていく。
店舗レベルで賞品数に差をつけるのはいいけど、カナダの農村の店が潰れる様なシステムにはならないことを願う