公式より世界選手権やその資格、FNMなどについての発表があったのでご紹介いたします。
世界選手権の参加資格
世界選手権の参加資格を得るには。
・2018年マジックワールドチャンピオン
・7つのミシックチャンピオンシップの各勝者
・MPLからミシックポイントの上位獲得者4名
・一般枠からミシックポイントの上位獲得者4名
※一般枠は他の方法で資格を得ていた場合、次の順位へ繰り越し。
ミシックポイントについて
ミシックポイントはデジタルと卓上のMTGを統合させるシステムです。ミシックポイントはミシックチャンピオンシップに参加し、その成績によって得る事ができます。
※GP、Mythic Invitationalでは付与されない。
2019年ミシックチャンピオンシップ
MC1【卓上】2月22-24日:クリーブランド
MC2【卓上】4月26-28日:ロンドン
MC3【アリーナ】6月/ 7月
MC4【卓上】7月26-28日:バルセロナ
MC5【アリーナ】8月/ 9月
MC6【卓上】11月8-10日:リッチモンド
MC7【卓上】11月/ 12月
卓上の予選について
・バルセロナMC予選は5月11日から6月16日。開催場所は4月中旬に公開。
・リッチモンドMC予選は4月1日から6月30日の間にプレインズウォーカーポイントを200以上を獲得している必要がある。
・4月1日より競技FNMを開催でき、そこでは2倍のプレインズウォーカーポイントを得る事ができる。
MagicFestからのMC参加権
・トップ8。または各GPで39マッチポイント以上を獲得したプレーヤー。
・上位4チーム。または36マッチポイント以上を獲得したチーム。
マジックオンラインからのMC参加権
・各MC予選の優勝者
・MOCS優勝者、各MOCSオープンの優勝者、各フォーマット選手権の優勝者、およびMOCSリーダーボードの招待者を含む、2019年マジック オンライン選手権(2020年に開催予定)の資格を持つ各プレーヤー、各MOCSプレーオフの準優勝者
アリーナからのMC参加権
・Mythic Qualifier Weekendsの上位16人
・各MCに参加している非MPLプレーヤのトップ4
デジタルと卓上の2本立て運営の体制が出来てきましたね。アリーナで大きく間口が開いたMTGですが、どんな展開となっていくのでしょうか。
ミシックミシックシミックミシック