拡張アート(Altered Art)とは、カードの枠部分など絵以外の部分に、絵に現れていない部分を描き加えること。または、そのような加工が施されたカードのこと。
拡張アートをはじめとする芸術的な修正を加えたカードは認定大会で使用できるが、その修正がカードのイラストを識別できなくしていたり、戦略上意味のある情報を含んでいたり、問題のあるイラストを含んでいたりしてはならない。また、芸術的修正によってマナ・コストやカード名が隠れたり変わったりしていてはならない。
拡張アートを使用できるかどうかの判断の最終決定権限者はヘッド・ジャッジである。
mtg-wikiより抜粋
MTGには様々な強力な土地がありますが、やはりメタっていくには月ですよね!
と言う事で今回は。
「血染めの月」の拡張アートメイキングです。
早速動画を見てみましょう!
下処理から彩色などしっかり動画ですね!
それはそれとして、血染めの月を貼って勝ったら「月を見るたび思い出せ!」って言うよね?
かねてより血を恐れ給え…