マジック展にて限定販売され速攻で売り切れた「ブラックロータススリーブ」。エンスカイより再販されたものを購入したので、写真レビューしてみたいと思います。
ロータススリーブって?って人はコチラから。

まずはパッケージ。67x92mmのサイズで、80枚入りです。
デッキ60枚+サイドボード15枚+予備5枚な感じです。EDH用に使いたい場合は2つ必要ですね。
裏面はこんな感じ。
「(ブラックロータス)青」って何か不思議な言葉ですな・・・
モノはこんな感じ。
光沢があり高級感を感じます。厚みはそこそこ。指紋は思ったより目立ちませんでした。
裏返すと銀色。カードを入れた際に余白がキラッと光ります。
実際にカードを入れてみると・・・
こんな感じに。
カードを入れた感じですが、スリーブがやや大きめなので結構余裕があります。
白枠やマスピを入れるとこんな感じに。
白枠は華やかに見えますね。
さて、私実はデザインが入ったスリーブ使うのは初めてなもので、こんなものも合わせて用意してみました。
アウタースリーブ!
いわゆるスリーブを守るためのスリーブですね。
近所のカードショップで売ってたので買ってみました。
付けてみるとこんな感じに。
特に違和感もなく、ぶかぶかした感じもないですね。
しかし、予想はしていたけど、
厚みがすげえ・・・。
普段使っているハイパーマットスリーブと比較すると・・・
貫禄のボリューム感!
それもいいだろう!!
どんな感じが1人回しした感じだと、
・シャッフルは少しやりにくい
・ゴージャス感がすごい
・デッキが崩れやすい
・デッキケースがムチムチになる
といった具合。
デッキを重ねて上から重りを乗せて放置したら、スリーブ内の空気が抜けて多少改善されました。
以上、いかがでしたのでしょうか。
お店とかで販売している所もあるようなので、ご興味がある方はぜひお手にとってみて下さい!