プロツアー「ドミナリア」はアメリカ・リッチモンドにて、6月1~3日(現地時間)の日程で行われています。
プロツアーとは
1年に数回行われるマジック界最高峰の大会。略して「PT」とも表記される。厳しい条件をクリアし参加権を得たプレイヤーのみが参加できる招待制の世界大会であり、試合の模様は全日程でLive配信され後日公式のYoutubeページにもまとめられる。
各大会には250,000米ドル以上の賞金がかかっており、上位入賞者には賞金が与えられる。また、大会の順位に応じて多量のプロツアー・ポイントが付与されプロ待遇ランクに大きく影響する。
1日目を終え、持ち込まれたデッキのアーキタイプ別分布が公開されたのでご紹介いたします。
これによると分布は以下のようになるようです。
アグロ、ミッドレンジ、コントロールなど、様々なデッキがありますね。エスパー「ミラーリ予想」とか黒単ミッドレンジなどトキメクデッキを持ち込まれた方もいるようで、2日目に残っているといいですね・・・。
さて、これらをアーキタイプで大別すると。
ドミナリアのカードがいくつかピックアップされていましたので、ざっくりまとめて見ます。
赤黒が一番人気、鎖回しやキランの真意号、無許可の分解を使ってガンガン攻めるタイプですね。
公式記事によると、鎖回しの採用率が35%を超えていたのだとか。強いもんね、彼。
コントロール勢はテフェリーの採用枚数が人によってマチマチな模様。大会結果によって最適解が出る事でしょう。
ベナリア史や鉄葉のチャンピオンなども存在感を出していたとの事。べナリア氏は機体系のデッキに、鉄葉はラノエルから緑系ストンピィにて活躍している。
他にも 《ミラーリ予想》 《リッチの騎士、ジョス・ヴェス》 《ケルドの炎》などを取り入れたデッキもあるようで、これらがフィーチャーされるのも期待したいですね。
以上となりますが、カーンについての言及は無かったですね・・・。採用率はどんなもんだったのでしょうか。
プロツアー の中継は夜からなので見るのは中々大変ですが、ぜひプロの回答を見届けましょう!
プロツアー『ドミナリア』 日本語実況生放送
※放送時間はすべて日本時間での表記です。試合状況によっては放送時間が前後する場合がございます。