【MOスタン5-0】ついにあの御大が!「黒赤ミッドレンジ」【デッキ紹介】

公式のMO構築戦の上位デッキリストが更新されたので、面白いものをご紹介いたします。

公式該当ページ(英語)

デッキリストはコチラ。

クリーチャー:14
4 《光袖会の収集者》
3 《栄光をもたらすもの》
2 《ピア・ナラー》
4 《再燃するフェニックス》
1 《蠍の神》

呪文:21
2 《反逆の先導者、チャンドラ》
4 《大災厄》
2 《焼けつく双陽》
4 《削剥》
2 《蓄霊稲妻》
3 《マグマのしぶき》
2 《ヴラスカの侮辱》
2 《アルゲールの断血》

土地:25
4 《泥濘の峡谷》
1 《燃え殻の痩せ地》
4 《竜髑髏の山頂》
2 《廃墟の地》
8 《山》
6 《沼》

サイドボード:15
2 《炎鎖のアングラス》
3 《チャンドラの敗北》
2 《巧射艦隊の追跡者》
3 《凶兆艦隊の向こう見ず》
4 《強迫》
1 《失われた遺産》

マナコストと色のバランスです。
(サイドも込み)

赤多めの2色で構成されており、マナ域は綺麗な曲線で分布されています。
マルチカラーのカードはメインのサソリ、サイドの牛ですね。

それではデッキの動きを見ていきましょう。

序盤

黒と赤からなる豊富な軽量除去で盤面を制していきます。
追放除去となるマグマのしぶきが3枚採用されているのがメタ読みですね。

アルゲールの断血がメインから2枚入っており、コントロール相手にはただ強。ビート相手には除去圧が増し、アグロ相手にはお守りにもなります。
序盤で引きこんでおくと便利な1枚ですね。

中盤

パーマネントと除去の比率から脅威を排除して少数の戦力を追加していくパターンになるかと思いますが、ピアナラーやフェニックス、またはチャンドラなど場持ちが良いものが採用されていますね。

大災厄やヴラスカの侮辱、マグマのしぶきなど、面倒なものをしっかり追放できる構成ですね。

終盤

メインに1枚だけ採用された蠍の神で相手をデストロイ!
消耗戦に非常に強く、手持ち無沙汰なら適当な生物にマイナスカウンターでも乗せておきましょう。

裏返ったアルゲールの断血は、生物をライフに変える少し地味なもの。
裏面の用途は追放除去に対して起動し、フェニックスやサソリを守る事でしょうか。
しかしライフを5点以下にするのはなかなか大変そうですが、果たして・・・?

サイドボード

ハンデスや除去に加え、再度後の軸をずらす牛くんや、アド生物などが用意されていますね。
巧射艦隊の追跡者は墓地対策しつつ(相手だけ)、土地を探してくる渋いイケメン。


以上いかがでしたでしょうか。

サソリの神がメインに1枚だけ潜むこのデッキ、ぜひサソリが活躍させて勝ちたいものですね。ついでにイナゴももっと頑張って欲しい。

黒入りなのに致命的な一押しが無いのはマグマのしぶきの追放効果を優先したという事だと思いますが、タフネス2で追放したい生物って・・・ケンラとか、たかり屋とか?

追記:他のクロックや火力と合わせてしぶく事で、追放の幅を広げるのでは?とのご意見を頂きました。スカラベ、フェニックス絶対許さんマンですね。

『【MOスタン5-0】ついにあの御大が!「黒赤ミッドレンジ」【デッキ紹介】』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2018/01/30(火) 11:40:40 ID:764634916

    似たようなデッキ使ってる
    チャンドラの代わりにゴンティだけど

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2018/01/30(火) 12:21:01 ID:997403a16

    スタンよく知らないけど蠍の神はフェニックス対策でもあったりして?

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2018/01/30(火) 12:25:34 ID:0c9d94049

    こんな丸っこい神だったのか…

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2018/01/30(火) 12:44:21 ID:213f250a8

    大災厄が大厄災になってるよ

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2018/01/30(火) 12:57:14 ID:18c5d31f6

    流石にサソリは1枚か

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2018/01/30(火) 13:10:38 ID:bfd01382d

    自分は火力補助のために損魂入れてる
    うまく蠍と並んだら火力に1ドロー付いてきたりブリンガーでハゾレト焼けたり結構役立つ

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2018/01/30(火) 13:33:15 ID:44117bc52

    一方スカラベの神はクリーチャーを直接場に出した

  8. 名前:速攻MTG(スナ貝) 投稿日:2018/01/30(火) 13:39:21 ID:764634916

    ご指摘ありがとうございます。
    修正いたしました。

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2018/01/30(火) 13:41:48 ID:bfd01382d

    アクロゾスは牛くんが仲間にしてきた生物を生贄にしたり余裕があれば毎ターン蠍を生贄にしたり中々遊べる
    表面はマナとライフさえあれば何度でも使えるから割とライフ調節は楽だと思う

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2018/01/30(火) 13:59:08 ID:ad4a112b4

    中々遊べるとかいう主観的で曖昧な表現

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2018/01/30(火) 14:37:52 ID:ad4a112b4

    中々遊べるとか言い出したら、どんなカードにも言えるコメントだよなw
    ライフ調整は楽だと「思う」とか書いてるからエアプが語ってるんだろうけど

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2018/01/30(火) 14:52:42 ID:4a2d22038

    蠍の神はトークン相手にドチャクソ刺さるのよね。
    トークン使ってた時に相手に出されて悶絶した

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2018/01/30(火) 15:48:09 ID:18c5d31f6

    赤単使ってる時に毎ターン回復ムーブされて悶絶したわ

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2018/01/30(火) 16:00:52 ID:b7393d08e

    カードゲームは遊びだぞ

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2018/01/30(火) 19:58:57 ID:b71051a31

    リミテ最強ゴッド来たな
    ストーリーの存在感では完全にボーラス食ってた

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2018/01/30(火) 20:07:43 ID:5eb8d70ee

    平成のコジレック感ある

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2018/01/30(火) 21:38:58 ID:94761c453

    おいおいよく気づいたな…

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2018/01/30(火) 22:20:09 ID:94761c453

    どんなカードにも言えるならファートリでも中々遊んでくれよな~頼むからさぁ~

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2018/01/30(火) 22:29:55 ID:0811becc4

    本物の殺戮の暴君

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2018/01/30(火) 23:09:51 ID:94761c453

    不死の存在であるはずの神をブッ△しまくってるという本物っぷり

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2018/01/31(水) 14:32:05 ID:51defedfa

    アモンケットステージのボスだもんな
    間違いなく名敵役

トップへ戻る