「イクサラン」は恐竜vsヴラスカ海賊団!来年春ドミナリアに回帰!銀枠新セット!ほか

公式より「マジック25周年記念公式発表」があったので、ご紹介いたします。

公式該当記事

イクサランは恐竜と海賊

新たな世界『イクサラン』を冒険し、「未踏の地へ挑め」。現時点で言えるのは、「ヴラスカ海賊団が恐竜と戦う世界」ということだけです。

イクサランの未開のジャングルには、誰もが焦がれる秘密が隠されている。それは「オラーズカ」。黄金の都。もはや秘密は秘密でなく、宝は奪い合うためにある。今こそ帆を張れ、恐竜に乗れ。この次元最大の宝をめぐる旅へ繰り出し、ライバルたちと競い合え!

まさかの恐竜。そしてヴラスカ海賊団。
なんだかカオスすぎてグウの音も出ない・・・。
そしてオラー塚ってなんだろう。

イクサラン第二セット『イクサランの相克』

伝説の都市オラーズカが発見されました。それを領有するには戦いは避けられません。対抗者たちに速さと知恵と力で勝り、この太古の都市の支配権を手に入れましょう。今こそ、この次元最強の力を持つ者となるのです。

公式の説明文から若干のネタバレ感が漂いますが、はやりオラー塚は見つかるんですね。

Explorers of Ixalan

これまでにないマジックの多人数戦を楽しめます!失われた都市を探しながら対戦相手を打ち倒しましょう。

構築済みデッキ(カード60枚入り) 4個
・両面印刷のトークンカード 20枚
・ゲーム・タイル 50枚
・カウンター・ピース 40個
・デッキボックス 4個
・言語:英語

ゲーム・タイル50枚というのが気になりますね。
どんな遊び方ができるセットなのでしょうか。

The Art of Magic: The Gathering—Ixalan

発売は2018年1月2日です。危険な獣、巨大な廃墟、そして失われた宝物。イクサランの未踏のジャングルを探検する準備を進めましょう。長い歴史の中で忘れ去られた宝物を求め、恐竜に乗って未踏の地へ挑め!

イクサランの設定やイラストを集めたアートブック。
今回もおそらく英語版のみかと思われます。

デュエルデッキ:マーフォーク vs ゴブリン

マジックの歴史上でも特に有名なふたつの部族が相まみえます。この製品には、60枚の構築済みデッキがふたつ封入されています。あなたは命知らずで狡猾な「ゴブリン」? それとも優美で抜け目ない「マーフォーク」?

どちらも超優良部族なので、再録されるカードにも期待が持てますね!

From the Vault: Transform

2017年11月24日発売のこれには、物語が込められた人気の「変身」カードが15枚収録されます。

『イニストラード』にて登場した「変身」カードは、物語とゲームプレイの両面で新たな魅力と深みをマジックにもたらしました。それから長年にわたり、「変身」カードは戦場を一変させるほど強力なものを続々と輩出しています。さまざまな活躍を見せているこのメカニズムを称え、厳選した15枚を集めたセット。

とりあえずアヴァシンは入りそうな予感がします。
あとは賛美されし天使とか?

ドミナリア

2018年4月28日発売の大型セットは、『Return to Dominaria』です。古きを訪ね、新しきを知りましょう!

商品情報によると、セット名が「ドミナリア」だそうで、「ドミナリアへの回帰」では無いのかもです。
それにしてもドミナリアはどうなっているのでしょうね。

マスターズ25

2018年3月16日には『マスターズ』シリーズの25周年記念版を発売いたします。この製品にはマジック全体から249枚のカードが収録され、『マスターズ』製品ならではのドラフト体験をお楽しみいただけます。

名前から25周年感が溢れていますね。
一体どんなカードが収録されるのでしょうか。
またプレミアム価格祭りにならない事を祈るばかりです。

基本セット

2018年7月20日、マジックに『基本セット』が帰ってきます。今回は、製品の形式に少々変更を加えています。

半分が新規カードで、半分が再録だそうです。
ストーリーで何が語られるのかも気になりますね。

Unstable

ついに、「銀枠」の面白おかしい世界を再訪するときがやって来ます。『Unstable』は、2017年12月8日発売です。

アンシリーズに触れる機会がなかった私には、特に何も言う事はありませんが、土地はどんなデザインのものが収録されるのか気になります!


最後に

マジックの25周年記念企画は、2017年9月8~10日にロードアイランド州プロビデンスにて開催される「HASCON」から始まり、今後発売予定の製品のプレビューや誰でも楽しめるプログラムが用意されています――『アイコニックマスターズ』の特別なプレリリース・イベントも行われ、世界で初めて収録カードがお披露目されます。

だそうです。
アイコニックマスターズの収録カード、どんな感じなのでしょうね。

かなり長くなりましたが、以上となります。
昨日の禁止カードのネガティブイメージが一気に吹っ飛ぶ感じですね。
さすがウィザーズさんだぜ!

『「イクサラン」は恐竜vsヴラスカ海賊団!来年春ドミナリアに回帰!銀枠新セット!ほか』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2017/06/15(木) 00:38:47 ID:c0a6b1815

    海賊や恐竜は前々から言われてたネタだけどまさか同時に来るとは

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2017/06/15(木) 00:42:53 ID:5c9b0fee1

    個々には気になる商品ばかりなんだけど、発売ペースが速すぎて、金銭的にもゲームプレイ的にも消化しきれる気がしない……ソシャゲのイベントじゃないんだからさあ

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2017/06/15(木) 00:45:46 ID:bd99f8422

    さすがにあの屈強な容貌でトカゲのまんまじゃ可哀想だからクリーチャータイプの恐竜を復活させよう。そしてOld Fogeyの他の恐竜とのバンドが暴れまわる……!

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2017/06/15(木) 00:50:14 ID:613b51384

    アンシリーズずっと待ってたぞ!!
    アンヒンジトの時はあんまり買えなかったから存分に買いたい

    マスターズ25は立ち位置がアイコニックマスターズと被ってないか?

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2017/06/15(木) 00:50:47 ID:5f9674ed6

    このペースでソシャゲ並みとかソシャゲエアプかよ

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2017/06/15(木) 00:51:54 ID:44647dfbf

    いうほど早いかな
    というかすべてのパック買う人がそんなにいるんかね

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2017/06/15(木) 00:52:42 ID:6303d3d48

    Timmy、Jhonnyときてるから、UnstableにはSpikeが来るかな。もっと斜めなのが来てもいいけど。

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2017/06/15(木) 01:04:51 ID:84821cb8d

    オラーズカなのかオラーズ力なのか

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2017/06/15(木) 01:08:21 ID:84821cb8d

    ドミナリアってゼンディカーに負けず劣らずの灰燼の地になってるんじゃなかったっけ?

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2017/06/15(木) 05:59:14 ID:11410c65a

    海賊と恐竜とかハースストーンかな?

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2017/06/15(木) 08:10:23 ID:dbeb96b5e

    クリーチャータイプとしても復活するって公式の関係者が

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2017/06/15(木) 08:28:25 ID:ae88d371d

    ドミナリアとか期待するしかない
    頼むからうまくやってくれよ

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2017/06/15(木) 08:41:38 ID:05b73609f

    恐竜に羽毛あるのが現代的でナイス!

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2017/06/15(木) 09:17:14 ID:f6fd0650b

    昔からのプレイヤーからしたら、もう一度ドミナリアに行けるのは嬉しい。
    基本セットもやっぱあった方がいいよな?
    地震、神の怒りあたりが欲しいが…

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2017/06/15(木) 09:24:12 ID:f6fd0650b

    どうでもいいけど個人的に、「基本セット第〜版」って呼び方が好きだったから。今度からの基本セットも「新・基本セット第1版」とかにしてほすぃなぁ。

トップへ戻る