【アート】Steve Argyle氏が手がけたカオスな拡張アートあれこれ【シュール】

Steve Argyle氏と言えば、僧院の速槍やヴェールのリリアナなどの人気カードを描いたイラストレーターですが、氏のツイッターでアップされている拡張アートをまとめてみます。

拡張アート(Altered Art)とは、カードの枠部分など絵以外の部分に、絵に現れていない部分を描き加えること。または、そのような加工が施されたカードのこと。

拡張アートをはじめとする芸術的な修正を加えたカードは認定大会で使用できるが、その修正がカードのイラストを識別できなくしていたり、戦略上意味のある情報を含んでいたり、問題のあるイラストを含んでいたりしてはならない。また、芸術的修正によってマナ・コストやカード名が隠れたり変わったりしていてはならない。
拡張アートを使用できるかどうかの判断の最終決定権限者はヘッド・ジャッジである。
mtg-wikiより抜粋

それでは早速見ていきましょう!

相変わらず世の中にカオスなリリアナを排出されておりますな。
2Bちゃんかモクシーちゃんを下さい。

『【アート】Steve Argyle氏が手がけたカオスな拡張アートあれこれ【シュール】』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2017/05/04(木) 11:38:20 ID:b49671aab

    落書きはアート

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2017/05/04(木) 12:56:07 ID:09824da74

    もっと安いのでやれよぉ!(血涙

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2017/05/04(木) 14:38:44 ID:761e43040

    こういうのに最も寛容そうなアングルード使用可能フォーマットが、実はイラストランページが有るから一番不寛容という。

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2017/05/04(木) 15:52:38 ID:ef982f07e

    BBいいなw

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2017/05/04(木) 20:33:55 ID:809a183ae

    また来日せんかなあ

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2017/05/04(木) 21:10:36 ID:72efc5c15

    市場に流通する全てのヴェリアナが拡張アートになるまで続く…

トップへ戻る