2017年4月24日に公式より禁止制限カードが更新されたのでご紹介いたします。
これによると以下のように変更されます。
スタンダード
変更なし
モダン
変更なし
レガシー
《師範の占い独楽》禁止
ヴィンテージ
《ギタクシア派の調査》制限
《噴出》制限
発効日:2017年4月24日
Magic Online 発効日:2017年4月24日
との事でした。
発効日が2017年4月24日なので、すでにもう禁止が適用されています。
では禁止改定の理由を簡単にまとめてみます。
・スタン
機体とサヒコンがブンブンしてるけどとりあえずアモンケットを待つわ。
・モダン
デッキの多様性は良好だし良いんじゃない?
・レガシー
独楽相殺が環境とゲーム時間を支配しすぎるので禁止。
・ヴィンテージ
僧院の導師からトークン出してドローする戦略を弱体化させるね。
これらの禁止改定を受けて、環境はどのように変わっていくのでしょうか。
にわかスタン民の私としてはサヒコン生きてるのが・・・。
独楽が逝ったか。GP千葉ではお世話になったな
— 渡辺雄也/Yuuya Watanabe (@nabe1218) April 24, 2017
アモンケット見てると機体いじめるカード多くて、カラデシュで機体流行ってそれに強いようにしたんだなーと感じられる。ただフェリダーの存在がイリーガル過ぎる。
— ヤソ (@yaya3_) April 24, 2017
アモンケット面白いカード多いので、フェリダーなかったら結構楽しそうな環境。今回のPT勝ったら間違いなく出そう。でもなんだかんだで勝たなくて出ない可能性高し。
— ヤソ (@yaya3_) April 24, 2017
ぶっちゃけギデオンはいいけど、フェリダーはあかんやろ
— 渡辺雄也/Yuuya Watanabe (@nabe1218) April 24, 2017